• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

真夏の洗車対策

真夏の洗車対策歳のせいか、日焼けの疲れが顕著に表れるようになりました。

その対策として暑い日の洗車時に着る空調服を探していたのですが、ファンを動かすと空気で膨らんでダルマになってしまうものが殆どでした。
それだと車体天井部をブラッシングする際ボディに触れて泡が空調服に付いてしまいますし、見た目もスマートじゃない。

昨日、横浜ランドマークタワーの行きつけのアパレルショップに行った際、ちょうど良いのを見つけたので購入しました。



バッテリーを含めた重さは1.2kgもありますが、主にキャンプ用として販売されているベストで頑丈で破れにくく耐火性にも優れています。(アーミー用の生地を使用)



内側にはファンとバッテリー格納用のポケットの他、肩と腰骨周辺に空間ができるようパーツが取り付けられており、ここを空気が通る仕組みになっています。
そして、このパーツ類を取り外した服は洗濯機でも丸洗いできます。

また一式で41,800円とちょっとお高いですが、パーツは個別販売しているので故障しても安く延命できるそうです。


※ファン1つ550円とか

いよいよ試着。
この画像は風量MAX状態です。
腰回りや脇周りのゴムを絞る事で風は首の後ろだけに抜けるので、サイコーに涼しい(´▽`*)


全然ダルマ状態になりません。

※お腹周りが膨らんでいるように見えますが、ここにはちゃんと贅肉が入ってます(笑)

顔に日焼け止めを塗り、長袖&長ズボンに帽子を被れば真夏の洗車も怖くありません。
Posted at 2023/06/25 15:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年06月25日 イイね!

2年目の点検結果

2年目の点検結果「1年目の点検で通っていたのに、何も変えずに2年目の点検でNGになるっておかしくないてすか!?」
とツッコんでみたものの、昨年の担当者が退職していて不明のまま。

<時系列>
2022年2月 ドアミラーのシーケンシャルウインカー取付
2022年3月 ホイール交換
2022年7月 1年目の点検(点検ステッカー貼ってあった)

2023年5月 ナンバープレートにステッカー貼る(;^ω^)
2022年6月 2年目の点検(結果NGで、点検ステッカー貼られず)

まあ、法規なんてコロコロ変わるのでと諦め、NG理由を聞いてみた。
今回は説明が下手なサービス担当に当たってしまったため、説明概要だけ持ち帰り元に自分で調べてみました。

★ドアミラーのシーケンシャルウインカー
 基本的に、流れて良いのはフロントとリヤだけ。
 ドアミラーのウインカーは側面方向指示器扱いとなるため、機能的に「後方車両からちゃんと見えなくてはいけない」と言う要件を満たす必要がある。
 ネットで買えるシーケンシャルウインカーは車両側面のウインカー先端部分が瞬間的に付くだけのタイプが主流なので、ちゃんと見えるとは言えないとの判断らしい。

 日産オーラではドアミラーのシーケンシャルウインカーがオプションで選択できるようだが、これはその要件を満たすための特別構造になっているため車検も通る。
 もしアルテオンの車検対応版を作るなら、以下仕様ならOKとなる。

※矢印部分だけが流れて、四角い部分はブリンクする



★ホイールはみ出すかも!?
 自分で計測した限りでは、前後とも6mmの余裕があった。
 それを説明しても、回答はグレーゾーンはNG扱いの一点張り。
 (リヤのスペーサー(5mm)を外していけば大丈夫らしいが、、、)
 家にホイールアーチより大きいアクリル板があるので、それをホイールアーチに当てた写真を撮って「当たってないでしょ!」と突きつけてみたいと思います。

★ナンバープレートに貼ったステッカー(小さな犬のシルエットデザイン)
 5月のオフ会だけで剥がす予定が、剥がし忘れただけ( ̄▽ ̄;)
 (即、剥がしました。)

なお、リヤウインドウのウォッシャー液漏れ不具合は「まずは交換してみる」になりました。
「それなら、2年前に出来ただろ!」と怒る気持ちを抑えながら、帰りました。
交換ノズルがいつ届くかは不明。。。
Posted at 2023/06/25 14:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年06月21日 イイね!

(再編集)「予備」を購入しましたが、、、

(再編集)「予備」を購入しましたが、、、先日購入したシューティングブレークの1/64ミニカー。
べるちち号仕様にするため、ラピスブルーMでの塗装とRラインデザインへ加工を予定しています。

ただ、視力が絶賛低下しまくり中の私にこの細かい作業が出来るか心配です。

そこで、予備品を購入しました。

もし1台目で納得のいくものが出来たら、予備品は里子に出す予定。









【追記】2023/6/21(水) 22:30

aliさんで受け取り確認手続きを済ませ★5評価した後メインメニューに戻ると、オススメとして他のショップのARTEONのミニカーがたくさん表示されました。

それをみた瞬間!

エエエエ~~~~Σ( ̄□ ̄|||)




昨日見た時は売ってなかったのに、、、(´;ω;`)ウゥゥ

また、ポチりました。
Posted at 2023/06/21 18:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年06月11日 イイね!

コレクション増殖!今回のが1番嬉しい(^^♪

コレクション増殖!今回のが1番嬉しい(^^♪とうとう1/64サイズのアルテオンシューティングブレークを入手しました!!!

発売されないだろうと9割諦めていたところに
(友人と言う名の)神からのお告げがあったので、
即ポチりました!(aliさんで)

ポチる際ほとんど何も情報を読まなかったので、気長に2週間程度待つつもりでいましたが、なんとビックリ!5日での到着。
旅行帰りに宅配ボックスを開けたら入っていて、あまりの嬉しさに運転疲れも吹き飛びました(^O^)/

パッケージの表と裏


ケースから出すとこんな感じ。
クリアケースのフタを止めるシール跡が残るので、養生テープなどでペタペタして剥がしましょー♪


フロント


リヤ


左サイド


右サイド※付属のルーフボックスを載せてみた




※R用マフラーの取り回しが、分かります

と言う事で、コレクションへ仲間入り(^_-)-☆


親子(笑)
Posted at 2023/06/11 23:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2023年06月10日 イイね!

栃木県旅(2日目)〈後編〉~4日目までまとめて

栃木県旅(2日目)〈後編〉~4日目までまとめてサンドブラスト体験が終わったのが14:30。
丁度おやつ時間だったので、奥様ご希望の那須テディベアミュージアムへ
行きました。

「なぜ、テディベアミュージアム?」ってお思いかもしれませんが、
意外や意外!

ここのデザートが絶品なんです(^_-)-☆

我が家が那須に行く際は毎回ミュージアムには入らず、
デザートだけ食べてます(^^♪

頼んだのはアイスティー2つ(550円×2)と、

★デカプリン(660円)


★アイスクリーム(660円)


プリン、アイスクリームそれぞれ単品でも美味しいのですが、プリンのカラメルの苦味とチョコアイス+ヴァニラアイスを混ぜて食べた時の甘さのバランスがちょうど良く、交互に食べた時美味しさが倍増します。
近くにお寄りの際は是非(⌒0⌒)/

16時に今晩の宿に到着し、べるちち号を駐車場に停める。

後ろが林になっていて去年喰らった樹液攻撃のトラウマが(;'∀')

今晩は、こじんまりとした宿。


と言うのはウソ(*^^*)

谷底にある宿へ移動するためのスロープカーの乗り場でした♪


宿本体はコチラ。


スロープカーに乗って宿に入りました。
チェックインを済ませた後歩いた部屋までの廊下が、天井から照らしたLEDライトのお陰で幻想的でした♥


このLEDをアルテオンのカーテシランプとして使ったら笑える(≧◇≦)


部屋を含め全体的にこの宿を気に入ったのですが、事前に伝えていた奥様のアレルギー対応に問題を起こしたのが残念でなりません。
我が家の常宿リストには入ったので、次回は100%である事を祈ります。
なお、宿の詳細は「おすすめスポット」に登録予定です。

翌朝。(3日目)
帰りのスロープカーの乗り場&スロープカーから写したべるちち号。

※ちと、遠かった( ̄▽ ̄;)

午前中、那須周辺のショップを渡り歩いた後、

新潟へ向かう。

奥様の実家で一晩泊まり、翌日昼過ぎの自宅に到着。
久々の長旅、疲れました(;一_一)
Posted at 2023/06/11 17:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「フレッシュキーパー恐るべし! http://cvw.jp/b/1363617/48569672/
何シテル?   07/29 00:07
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45 67 8 9 10
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation