• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

2025夏の旅行(5日目・最終日)トヨタ博物館

2025夏の旅行(5日目・最終日)トヨタ博物館▽△▽△▽△▽
2025/6/11(水)
△▽△▽△▽△

雨。
この旅最後の宿泊は、国内ホテルチェーンの老舗。
最近都心では外資系チェーンのホテルを利用することが
多かったのですが、宿泊してやはりおもてなしの国のホテルは
ワンランク上と実感しました。
初日に泊まった同じ名古屋駅近くの外資系ホテルと比較して、
部屋は1.5倍広いうえクラブラウンジでの飲み食い放題が付いて
2人で1万円以上安かった。



今後名古屋に宿泊する際は、ここ一択になりました!!!


※36階の部屋からの景色。晴れてたら最高だっただろうなぁ、、、

そんなホテルを9:00に出発し、最後に向かったのは「トヨタ博物館」。
父が乗っていた車も含めトヨタ車は5台乗ってきたので、色々なトヨタ車が見られると楽しみにしていました。
まずチケット売り場から度肝を抜かされた。
展示してあったのは、公道用とレース用スープラの2台展示。



更にエスカレータで2階に上がると、展示品に驚愕Σ( ̄□ ̄|||)
「トヨタ」の名を介しているのに、展示車両は世界の名車たちだったのです。
順路は時代順になっていました。

200枚以上撮影したので、気になったものを抜粋して載せます。

※1880年代の「ベンツ」だそうです


※車用ライトメーカーの「スタンレー」が昔はクルマを作っていたのかぁ


※1900年ごろはまだ屋根やフロントガラスが無かった


※1920年ごろから屋根やフロントガラスが標準装備に


※初代ビートル!VW乗りとしてはこれは外せない(#^^#)


※こう言う形を見るとギャング映画を思い出す


※さすが軍用機メーカーのメッサーシュミット(笑)


※スバル360


からの、フィアット500D!ルパン三世 カリオストロの城(^O^)/


※生まれて初めて乗ったクルマ。小さい頃なので覚えてはいないが写真が残っている


※真打登場!ヨタハチと2000GTの競演!今見てもカッコイイ♪


※世界初の「ロータリーエンジン」を積んだコスモスポーツ。斬新なデザインから帰って来たウルトラマンでも使用された


※元祖スーパーカー、フェラーリ512BB。バブル初期、環八のショップに撮影に行ったなぁ♪


※初代ゴルフ


※ホンダシティ。これ飾るならブルドック(シティターボⅡ)にして欲しかった


※アウディクワトロは教習所に通っていたころ欲しかったクルマ。今も新車販売されてたら買うと思う


※べるちち初号機のカローラレビン(AE86)2ドア GT-APEX(前期型)
後期型の白黒だったら、、、惜しい!


※エスティマ。沖縄でレンタルして気に入ったので、べるちち参号機(エスティマルシーダ)を買った


※最後にデロリアン。映画好きなら誰でも知ってるバックトゥザフューチャーのクルマ


他にも初代のNSX、Z、ソアラ、GTRなどバブリーな名車たちが展示してあったり、歴代クラウンが全台並べられた部屋があったりとクルマ好きには堪らないスペースでした。

欲を言えば、以下のクルマたちも展示してあったらプラス3時間の滞在となっていたでしょう(笑)
★トヨタ
XX、初代MR2、スターレットターボ、カローラFX、セラ、ウインダム
★日産
べるちち弐号機(C32ローレル)、Y31セドグロ、セフィーロ、レパード、MID4、アベニール、マキシマ、初代シーマ
★ホンダ
アコードエアロデッキ、インテグラタイプR、インスパイア、プレリュード
★マツダ
コスモロータリー、コスモAP、AZ-1/3
★三菱
スタリオン、エクリプス、GTO、ディアマンテ/レグナム、ギャラン、歴代ランエボ、ランサーフィオーレ
★その他
スバル-アルシオーネ/SVX、いすず-ピアッツァ、スズキ-マイティボーイ、童夢-零

帰宅途中、ドアウインカー不良が発生!



月末の点検で直して貰おうっと。

オシマイ

<関連記事>
2025夏の旅行
(1日目)アルテオンパーティーin三河
(2日目)亀山~伊勢
(3日目)鳥羽
(4日目)鈴鹿
(5日目・最終日)トヨタ博物館
Posted at 2025/06/18 01:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2025年06月16日 イイね!

2025夏の旅行(4日目)鈴鹿

2025夏の旅行(4日目)鈴鹿▽△▽△▽△▽
2025/6/10(火)
△▽△▽△▽△

雨時々大雨。
6年ぶりにアミューズメントパークで遊ぼうと思っていたのに残念、、、

雨天時を考慮して用意していた第2計画を発動!

「伊勢神宮 外宮」の目の前にある「ダンデライオン・チョコレート」。



海外の色んな産地のチョコレートを取り揃え、板チョコの販売やデザートをイートインできる。

昔の建物をリノベしているので、店内も良い雰囲気(#^^#)





私は「チョコレートブラウニー&ホットコーヒー」、



奥様は「クッキーチョコレートアイスサンド&嬉野ティー」を選択。



ブラウニーは大きくてボリューミー。チョコの味が濃厚で焼き菓子なのに舌に乗せると溶ける触感など、最近食べた洋菓子では断トツ1位の旨さ!!!
関東に進出してくれないかなぁ、、、
まあ、あまり食べちゃいけないけど(笑)

テンションが上がったので、計画を戻し「鈴鹿サーキット」に行きました。



雨のため、ガラガラ。
カッパを着て遊んでいるのは、日本語の通じないアジアのファミリーばかり。

晴れていればサーキットチャレンジャーと言う、自分で運転するゴーカートでサーキットを走ると言うアトラクションに参加したかったですが、こちらは次回に持ち越し。



今回は屋根のあるところだけ廻ってきました。

「Honda Racing Gallary」



スタンドからパドックを見ると、バイクのレースの準備をしている模様。



ショップを全部廻って買ったのがコチラ。


左から、MICHELINの半そでシャツ、鈴鹿サーキットのハンカチとステッカー。

14時過ぎに鈴鹿サーキットとはサヨナラし、名古屋のホテルへ向かう。



<関連記事>
2025夏の旅行
(1日目)アルテオンパーティーin三河
(2日目)亀山~伊勢
(3日目)鳥羽
(4日目)鈴鹿
(5日目・最終日)トヨタ博物館
Posted at 2025/06/16 22:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2025年06月15日 イイね!

2025夏の旅行(3日目)鳥羽

2025夏の旅行(3日目)鳥羽▽△▽△▽△▽
2025/6/9(月)
△▽△▽△▽△

曇りのち雨。
この後天気は下り坂で、悲しい(;_:)

昨晩は景色の良い部屋に宿泊。
また、個室での夕食は伊勢エビなど地の物が中心で、どれもとても美味しかった💛

颯爽とべるちち号に乗り込み、出発!
そして3分で到着(笑)

※ホテルからの景色


場所は「ミキモト真珠島」。


※入口にあった島の模型

有名な宝石ショップ「ミキモト」の真珠養殖発祥の地で海女さんの真珠採取の実演が見られたり、



真珠にまつわる博物館でバブルな気分を味わえたりしました。

真珠が1000個以上使われたオブジェを多数展示。


全部で何粒使っているか分かるかな?(笑)


私の財布の中身を知っているためか、奥様から「買って!」と言われなくて本当にヨカッタです(^^;)

続いて、すぐ隣にある「鳥羽水族館」に行きました。



熱帯魚を飼っている我が家では、水族館は定番コース。

アシカショー。


マナティーを見ていたら運良く目の前で食事が始まったので、たっぷり動画で撮影出来た。ラッキー♪



タカアシガニのケンカも凄かった!
負けた方の脚が1本取れて、海底に落ちていた、、、



でも、一番びっくりしたのは「マロンザリガニ」。
べるちち号に負けないほど、超ブルー!!!



昔、地元ではマッカチンと呼んでいた程ザリガニと言えば「赤」だったので、これは超驚き(◎_◎;)

水族館を十分に楽しんだ後、鳥羽を後にする。
大雨の中、高速を使って次のホテル「伊勢神泉」に到着。



この宿はスタイルが面白い。
ホテル内にも食事処はあるが、伊勢外宮参道にある系列店「地物海鮮料理 伊勢網元食堂」でお任せ料理4品+2時間の飲み放題コースと言うプランも選べる。
お任せと言ってもアレルギー対応もしっかりしていて、アレルギー持ちの奥様も大感激!!



有名ホテル「ふふ」の系列店だけあって、ちゃんとお品書きもある。(ホテル「伊勢神泉」も系列)

全部美味しかったので、絶対また来る!と心に誓いました。



ホテルに戻る途中、アルコールが入っているせいか雨降る商店街が綺麗に見えたので1枚パチリ♪



オヤスミナサイ

<関連記事>
2025夏の旅行
(1日目)アルテオンパーティーin三河
(2日目)亀山~伊勢
(3日目)鳥羽
(4日目)鈴鹿
(5日目・最終日)トヨタ博物館
Posted at 2025/06/15 23:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2025年06月14日 イイね!

2025夏の旅行(2日目)亀山~伊勢

2025夏の旅行(2日目)亀山~伊勢▽△▽△▽△▽
2025/6/8(日)
△▽△▽△▽△

晴れ時々曇り。
ちょっと残念だった名古屋のホテルを出発し、我が家の未開の地
三重県に向かいます。
まずは亀山市の「カメヤマローソク タウンストア」。

ここに立ち寄ったのはインテリア小物に凝っている奥様の希望で、
店内には我が家で見たことのあるロウソク製品が沢山置いて
ありました。


駐車場に場所を示す看板が無いうえ、ロウソクをイメージした真っ白な壁の建物は、パッと見どこだか分からない(笑)

買い物を済ませショップ隣にある「灯りミュージアム」を見学していると、



奥様が展示品に食いついた!!!



フクロウ型のロウソクカバー。
バルコニーに置きたいらしくスタッフに聞くが、売り物ではないとの事。
残念!!!

ネットで似た商品を探すが、見つからず。。。
更に残念(*´Д`)

気を取り直して、伊勢に向かう。
今日のメイン「伊勢神宮の内宮」&「おはらい町」。
以前友人が行き私もいつかは!と思っていたので、念願が叶いました。



ランチ時間前に到着したのですが、流石は日曜日、メインのおはらい町通りにある食べ物屋さんはどの店も大行列。
ご当地ものを食べたかったので必死にネットで検索していたところ、裏通りに評価の高いお店を発見!
店まで行くと、まだまだ空席が。

「招福茶屋」(★4.3)


ここはそうめんの美味しいお店で、奥様は「めかぶにゅうめん」、私は「松阪牛肉にゅうめん」を注文。(+おいなりさんを1個ずつ)



関西出汁の利いたつゆが細いそうめんに絡んで、美味しさに感動しました。
また食べたいなぁ(#^^#)

食後にTVで紹介していた「いもんね伊勢内宮前本店」でアイスを食べ、



食後の運動がてら、伊勢神宮を参拝。
(どっちがメインか分からなくなった)





お土産を買って、鳥羽のホテルにチェックイン。



2日目が終了。

<関連記事>
2025夏の旅行
(1日目)アルテオンパーティーin三河
(2日目)亀山~伊勢
(3日目)鳥羽
(4日目)鈴鹿
(5日目・最終日)トヨタ博物館
Posted at 2025/06/14 22:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2025年06月12日 イイね!

2025夏の旅行(1日目)アルテオンパーティーin三河

2025夏の旅行(1日目)アルテオンパーティーin三河久しぶりに、長旅してきました(^^)/

▽△▽△▽△▽
2025/6/7(土)
△▽△▽△▽△

本日は晴天なり♪
三河開催のアルテオン・パーティーに向け、4:45に自宅を出発!

前々日&前日も早起きして内外装を綺麗にしたのでちょっと眠かったですが、ハンドル握ったら目がシャッキリ!


NEOPASA静岡 (下り)で朝食。


NEOPASA 浜松 (下り)で休憩。


7:40に会場の「ラグナマリーナ駐車場」に一番乗りで到着。


今回は10台のアルテオンが集まりました♪


べるちち企画恒例のホイールコレクション


2時間ほど男性陣が情報交換会をする間、女性陣は海岸で何やらコッソリ作戦会議をしているようでした。
戻って来るなり、奥様に次回の企画提案をされました。
まあ、それだけ楽しかったんでしょう♪
企画してヨカッタ(#^.^#)

続いて第2部のカルガモ走行会。
動画撮影を目論見、コース、走行順序、撮影場所など詳細な準備をし過ぎて、皆さんドン引き(;´∀`)
なので皆さんには普通に走行してもらって、チャンスがあれば動画を撮るよう方向転換しました。
(Renさん、第2カメラマンとしての協力ありがとうございました!)









ゴールの塩柄公共駐車場にて解散。
事前に連絡していた店(CHARI-CAFE POTTER 西浦食堂)に移動して、ランチタイム。


私はアジフライ定食をチョイス。

新鮮&揚げたてで、とても美味しかったです。

この後、ランチメンバーで一色さかな広場へ第3部カルガモ走行会を開催。


魚市場内を散策し解散。
我が家は1泊目の名古屋のホテルに向かい早々と立ち去る。
が、高速で帰宅ラッシュの渋滞にハマる。
右車線で停止していると、何やら左車線で車内で大きく手を振る人がいる。
見てみると、くすもんさん一家だった!!
最後にLINE通話で再会を誓い合いました。

皆さん、次の企画も参加してくださいネ(^^)/

<関連記事>
2025夏の旅行
(1日目)アルテオンパーティーin三河
(2日目)亀山~伊勢
(3日目)鳥羽
(4日目)鈴鹿
(5日目・最終日)トヨタ博物館
Posted at 2025/06/13 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「プチオフは突然に、、、 http://cvw.jp/b/1363617/48771868/
何シテル?   11/17 22:38
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011 1213 14
15 16 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation