• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

フレッシュキーパー施工

フレッシュキーパー施工ボディのテカりもイマイチになってきたので、アルテオンをCM起用しているフレッシュキーパーを施工しました。

その際のメニューは以下。
・フレッシュキーパー(L)
・軽研磨(L)
・ピッチ除去
・撥水ガラスコーティング(前3面)

最初はフレッシュキーパーだけのつもりでしたが、2週間前にドアパンチを喰らって助手席ドアに薄っすらシルバーラインが付いてしまったし、DIY洗車では取れなかったタールの汚れも一緒にお願いすることに。

結果としては大満足(#^^#)

太陽の光は眩しいくらいに反射し、



ライト下でもテカテカ光ってる♪



軽研磨+コーティングでドアパンチの跡は全く分からなくなったし、
運転席ドア下にあったタールも綺麗さっぱり無くなりました。

あとは汚れた後、水洗い洗車でどれくらい綺麗になるか!?ですね。
まあ、CMみたくペンキとかはぶっかけませんけどね(笑)

ただ1点持ち込んだショップに問題が。。。
1晩預けての作業だったので代車を借りたのですが、これが使い古された初期型アクア。
禁煙車では無かったのでシートにこびりついた悪臭と匂いを誤魔化すため付けられた芳香剤で、いつもの如く後席に座った奥様が体調不良に(=_=;)
来年フレッシュキーパーを施工するショップの条件は「代車は禁煙車」が条件と覚えておかなくては。
Posted at 2025/07/19 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年07月15日 イイね!

’25猛暑対策始動

’25猛暑対策始動後席に座る奥様の日よけ対策として、後席用サンルーフを遮光フィルムで塞ぎました。

2年前の投稿 では光を和らげるため吸着式スモークフィルムを使いましたが、今回は光を完全ブロックするため遮光フィルムを使います。
遮光フィルムは厚さがあり引っ張り調整が利かないため、ちゃんと貼れるか心配。

そこで横幅735mm→740mmと少し大きめにカットし、ズレても微調整不要サイズに。
最初の角を合わせるのに苦労しましたが、ほぼ一発で綺麗に貼れました♪

隙間もなく、全く光が入りません。


ちなみに今回は日光直撃のサンルーフと言う事で、貼り付け面がホワイトのシートを使いました。



この対策で車内が2~3度下がる事を期待します。

次は前席用サンルーフを。
こちらはペタッチのメッシュフィルムで良いかなぁ。
Posted at 2025/07/15 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2025年07月13日 イイね!

初マニアックス

初マニアックス5月末のお話。

赤いキャリパーに合わせパッドも赤くしたかったのでCOXのブレーキパッドを探す。
しかしメーカーに問い合わせたところ、赤のパッドは在庫が無く入荷も未定との事。(黒は1セットあり)
それでも諦めがつかず他店を調べた結果マニアックスさんに1セットあると言う事だったので、初めてお世話になりました。



交換前の純正パッド



純正パッドを外して、



COXのパッドを取り付ける。



あれ!?
フロントのパッドが赤くないぞΣ( ̄□ ̄|||)

これは「赤」と言うキーワードだけで即決してしまった私の凡ミス。
フロントのシムは「黒」が正解だったようです。
次回のタイヤ交換の時にシムを赤く塗るしかないなぁ、、、

ちなみにリアはちゃんと赤でした。



フロントを赤く塗った後の「COX」のロゴをどうするか、考えなくては。。。



ちなみにCOXの低ダストブレーキパッドを付けて1,500km走行しての感想ですが、併せてディスクを交換していないためか純正パッドより強く踏まないと効きが悪いような気がする。
ただ同じ低ダストと言われる純正パッドよりはホイールに付着する汚れは減った(?)ような気がする。
Posted at 2025/07/13 23:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年07月13日 イイね!

ブルーベリー狩り

ブルーベリー狩り今年もブルーベリー狩りの季節がやってきました(^^)/

今朝は曇天だったので気温25度と過ごしやすく、
汗もかかず大量収穫できました。

この農園は奥様のお菓子作りの素材集めで
昨年から通うようになり、今年で2回目。
私は収穫作業だけして終わると思っていたのですが、
私にも大収穫がありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

農園駐車場にべるちち号を停めたところから、
入口近くに立つスタッフさんから熱い視線を感じる。
そのスタッフさんが近付いて来たので予約確認かと
思い「予約済み」と伝えようとクルマを降りた瞬間、
スタッフさんが一言。

「RAYSお好きなんですか!?」

想定外の言葉に気が動転(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

お話を伺うとそのスタッフさんはクルマが大好物な
農園オーナーで、愛車のAudi S5(ボディ色は青♪)に
RAYSを履かせているらしい。

また、乗り換えタイミングが合わなかったため
アルテオンが買えなかったとの話も聞き、同じセンスを
お持ちのようで更に気持ちがヒートアップ♪♪

ブルーベリー狩り後はホイールやクルマ談議に花が咲き、
楽しい時間を過ごせました。

今年私が参加できなかったRAYSミーティングには
別の愛車を参考出展されたと言う事なので、来年は
ドイツ車勢として一緒に参加しましょうと約束して
帰路に経ちました。
来年は頑張って参加を勝ち取らねば!!!

ブルーベリーも大量、大量(#^^#)

Posted at 2025/07/13 10:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ

プロフィール

「フレッシュキーパー施工 http://cvw.jp/b/1363617/48551526/
何シテル?   07/19 22:04
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation