• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2023年04月13日 イイね!

友人との別れ

会社で仲の良かった友人が3月末で転職してしまいました。

仕事以外でも、私が元居たチームのサッカー練習に一緒に参加してくれたり、フットサルで楽しんだりした仲だったので、仕事場で会えなくなるのはとても残念です。。。

以前、私がブログに載せた自作サンシェードを見て欲しがっていた事を思い出し、送別会の際プレゼントする事に決めました。

車種はスバル「フォレスター」。

窓の大きい事が決めてとなったと購入時話していたとおり、事前に自宅に行き型取りをしたところ窓の大きさにビックリ(;゚Д゚)



材料費もアルテオンの2倍かかりましたが、まあプレゼントなので気にせず♪

送別会にて。
宴もたけなわ、女性陣が花束を渡した後、私による「ちょっと待ったぁ!」コール(笑)
渡すことを本人以外に話していなかったので、みんなへのサプライズになってしまいました(;^_^A
(そして2人ほどオーダーのご相談まで、、、)

3日後、サンシェードを取り付けた画像が送られてきました。



左は完璧な出来栄え♥
(アイロンで貼り付けるタイプのロゴも入れました♪)

でしたが、

右はちょっと重量バランスに失敗し、たるみが。



まあ、これからもちょくちょく遊ぶ予定なので直しはその時に。
Posted at 2023/04/13 00:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2023年04月12日 イイね!

タイヤ交換→洗車→翌朝

タイヤ交換→洗車→翌朝日曜日の午後からタイヤ交換をしました。
交換が完了した後綺麗なホイールだけが異様に目立ったので、夕方から洗車をしました。
洗車が終わったのが18:30で真っ暗に。
外した冬タイヤまでは洗えず、翌朝に持ち越し。

朝7:00。
玄関前に置いておいた冬タイヤを台車に乗せ、綺麗になったべるちち号を見てニヤニヤしながら台車を押してマンションの洗車場に向かう。

ここである事件が!

洗ったばかりのフロントに、大きな爆弾を食らっていました(´;ω;`)ウゥゥ

Posted at 2023/04/12 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年03月21日 イイね!

べるちち流ホイールはみ出し測定

べるちち流ホイールはみ出し測定ホイールを購入する際、気になるのがフェンダーからのはみ出し。
次のホイールを買う時のため、自分なりに測定方法を考えてみました。

まず保安基準のおさらいから。

保安基準の改正(2017年6月)から、以下のようになっています。

「ホイール軸中心の鉛直上、前側30°・後側50°の規定範囲内において、フェンダーの鉛直面からタイヤが10mm以上もしくは、ホイールやホイールキャップ、ホイールナットが鉛直面からわずかでもはみ出してはいけない。」


※画像のホイールはRAYS GramLights 57FXZ(20x8.5J+38)+245/35R20タイヤ

整理すると、図中の赤い部分が以下の通りでなくてはいけません。

★タイヤ以外の部分(ホイールやボルト/ナットなど)は、フェンダーからはみ出てはいけない
★タイヤは10mm未満までははみ出し可能となっているが、これは削れても走行に支障の無い部分(盛り上がったラベルやリムガードなど)のみが対象
【注意】検査官の主観も交えて判断されるので絶対ではありません

続いて、現在履かせている冬タイヤをべるちち流に計測してみました。
※対象はリヤタイヤ、RAYS Homura 2x9(19x8J+38)+245/40R19タイヤに5mmスペーサー

ディスク部分が膨らんだデザインでタイヤより出ているので、この頂点での測定となります。

重りを付けたヒモをフェンダーに貼り付けて垂らす。



ヒモの揺れが落ち着いた後、ホイールのディスク頂点に定規を当てて見える目盛りを計測。
結果は6.5mm。



次にディスクの高さ計測。
ディスクの高さは商品説明にも記載が無いメーカーが多いので、問い合わせるか自分で計るしかない。

600mmの定規をホイールのディスク頂点2ヶ所に両面テープで貼り付けます。
するとリムとの隙間が出来るので、それをノギスを使って測ります。
測定値6.5mmから両面テープの厚さ1.5mmを引いて、結果は5mm。



この他、インナーフランジ幅、アウターフランジ幅が計測できれば完璧なんだけど、それは別の機会に。
(タイヤ装着状態では難しい_(^^;)ゞ)
Posted at 2023/03/25 11:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報共有 | クルマ
2023年03月18日 イイね!

【取説】デジタルメーター内マップスケール変更

【取説】デジタルメーター内マップスケール変更知っている方はいらっしゃると思いますが、備忘録として投稿。

DiscoverProに表示されるマップとデジタルメーター内マップのスケールは同じものしか表示できないと諦めていましたが、着ていた服の袖が長くて丁度ボタンに当たっていたおかげで見つける事が出来ました(笑)

ステアリングホイール右の上下ボタンで、デジタルメーター内マップスケールを変更できます。

Posted at 2023/03/18 15:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報共有 | クルマ
2023年03月18日 イイね!

内装色考察

内装色考察昨年、ドアグリップを外して取り付けるタイプのサングラスケースをaliさんで購入しましたがブラックだったので、内装に近い色にペイントする事にしました。


まずは色の情報収集から。
Dラーに聞きに行きましたが、思った通り内装色の情報は無いとの事。

仕方が無いので黒系のプラモデル用塗料を複数購入し、ビンの裏から見える色とAピラー内装色を並べてみて一番色味の近かったダークグレイを採用する事にしました。


しかし塗った後のサングラスケースを内装に合わせてみると、思った以上に明るくて完全に失敗作。。。
まあ取り付け部の構造が合ってなくて、いずれにしても付かなかったんですけどね(^^;



今後のため、ちゃんと色を確認しておきます。

試したのは、こちらの5色。


光の加減で一番右のダークグレイでも良いように見えますが、NATOブラックが合っていそうです。

※Aピラー


※ダッシュボード上


※シート
Posted at 2023/03/18 14:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報共有 | クルマ

プロフィール

「長野県下半分の旅 http://cvw.jp/b/1363617/48590394/
何シテル?   08/14 00:35
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation