• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

ミニオフ企画

ミニオフ企画先日、アルテオン仲間で集まりました。
短期間での招集と言う事もあり参加台数は少なかったですが、
その分動きやすいと言うメリットを生かした企画となりました。

今回の会場は宮ケ瀬湖。
まずは第1会場の駐車場で吊り橋をバックにパチリ!

この場所が空いている事を、事前調査で確認済み。
(maruzさん、協力ありがとうございました)

私のスマホによる素人撮影でも、紅葉も相まってなかなかの出来栄え(^^♪

(天気が良かったらカンペキでした、、、)

公園の木々たちも良い感じに色付いて、オフ会を盛り上げてくれています。



話し込んでいたら、あっと言う間にお昼になりました。
いつもなら2時間で解散!ってなるんですが、ここで参加者の皆さんにご提案。

「朴葉みそ焼きを食べに行きません?」

全員で吊り橋を歩いて渡って、お店に移動。
お昼時&席数が少ない&食べ○グ評価4.3の人気店、の三拍子が揃い、まあ並ぶことは当たり前。
事前調査で食べた時の感動を参加者の皆さんに熱く(暑苦しく)説明していたら、あっと言う間に席に座れた(笑)
本場(岐阜)のものとは違い甘めの白味噌仕様は、ここでしか食べられません。
美味しかったので、また来よう!



食後クルマに戻り、4台並んで第2会場の駐車場へ移動。



ここに移動したのは、食後の運動がてらワークショップでやっている薪割り体験をするため。
事前調査日に体験した動画を見せたら、やりたいと言う意見が♪
が、残念ながらこの日は開催しておらず、、、

仕方が無いので、第3会場へ移動。
神奈川県民なら誰でも知っているオギノパンの工場です。



ここの出来立てアツアツ揚げパンが、ウマイのなんのって!!!


危なく2個目に手を出しそうになりました( ´∀` ;)

15時過ぎに解散。

帰ってから、買ったばかりの安物カメラで撮影した動画を確認したら、超ブレブレ(;゚Д゚)
次回までに良いのを買いつつ、ちゃんとテストしておかなきゃ!
Posted at 2024/11/22 00:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年11月13日 イイね!

2024秋の旅行(後日談)

2024秋の旅行(後日談)10月の旅で最後に立ち寄った「ラ コリーナ近江八幡」ですが、
後日談が出来たのでアップします。

まずは現地での出来事説明から。

9:15に、ラ コリーナの駐車場に到着。
平日の朝イチと言うことでガラガラ。
入り口近くに、20台ほどのクルマしか止まっていない。
普通に観光に来ただけなら私も入口近くに停めたかもしれないけど、昨年来てどこに停めるのが良いのか私は知っている。
狙うはべるちち号を撮影するためのベストポイント、メインショップから最短距離のスペース。


※マップはイメージだけど、当日もこんな感じで奥はガラガラでした

ポツンと1台で停めることに成功。
(表紙絵)最高の1枚が撮れました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ウキウキ気分で、奥様とともに店内へ。
リニューアル情報を得ていた奥様も楽しみにしていたものの、昨年とあまり変わり映えがなく50分で園内を一周してしまった、、、

10時過ぎ。
一番楽しみにしていた出来立てバームクーヘンを食べに、工場2Fにあるバームファクトリーカフェへ。
カフェ入口でバームクーヘンminiセットを2つ注文し、商品受け取りコーナー近くの席を確保。



受け取ったバームクーヘンを食べ始めると、工場見学が出来る1Fから何やら叫ぶ声が聞こえてくる。
数分後、カフェ入口で翻訳アプリを駆使して注文している5人の大陸系アジア人男性グループを発見。
大きな声はこの人たちと、推測した。

食べ終えたので、1Fへの階段を降り始める。
すると下から見た顔が上って来る。
それはお笑いのパンサー○形さんとデニスの○雄さんだった!!!
すかさずスマホを取り出し、1枚パシャリ!
すぐさま撮影クルーが近づいてきて、削除を要求された。
まあ、放送前の情報リークは困るから仕方ないか、、、
撮影画像を削除後、帰路に経った。

-----------------------------------

11月に入り、、、

たまたま見ていたネットニュースで、パンサー○形さんMCのBS新番組を知る。
2時間枠の旅番組で、初回ゲストがデニスの○雄さん。

これじゃん!!


早速、録画予約を入れた。

仕事から帰宅後すぐ再生し、チャプターを複数進めてラコリーナのメインショップ入口の場面から観始める。

工場1Fでの製造工程の見学シーンでは、パンサー○形さんが得意の大声芸で叫びデニスの○雄さんが「静かに!」とツッコむ。



そうか!あの叫び声はコレだったのか!
(大陸系アジア人グループの方、ごめんなさい!)

場面は変わり、工場2Fカフェ入口でバームクーヘンminiセットを注文するシーンへ。
パンサー○形さんはここでもうるさい(笑)

あーあ、階段での私とのすれ違いシーンは無かったか、、、
(そもそもカメラを回している感じも無かった気がする)

席に座りバームクーヘンを食べるシーンでは、私が数分前に座っていた席が映る。



危なく頭の薄いオッサンが映るところでした(笑)
(内心は、惜しかった!でしたが)

これでラコリーナのシーンは終わり、再生を停止する。

翌日。

(天気のせいでびわ湖テラスに2年連続行けず、)来年のびわ湖旅リベンジに燃える我が家は、情報収集として番組の頭から流して観ることにした。
すると、前日泊まった宿の送迎バスでラコリーナに向かうシーンが始まる。
1つ前のチャプター終わりにあったので、飛ばしでは気づかなかった。
送迎バスはラコリーナの駐車場に入ったあと奥に進み、見たことのある風景で曲がる。
そこにはまさかまさかの我が愛車べるちち号が映っている!!!
私も、奥様もテンション爆上がり(゚Д゚)ノ







映っていたシーンは14秒間だったけど、旅の良い思い出が出来ました。
この番組はブルーレイに焼いて、我が家の家宝になりました♪

オシマイ

<関連記事>
2024秋の旅行
(1日目)
(2日目)
(3日目)
(4日目)アルテオン西日本パーティー
(5日目前編)
(5日目後編&6日目)完結
(後日談)
Posted at 2024/11/14 01:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2024年11月09日 イイね!

マニアックな買い物

マニアックな買い物久しぶりにRAYSのサイトを見たら新製品が売っていたので、ポチりました♪
スウェット上下と帽子。
ハンカチは知らずに押してた模様(笑)
Posted at 2024/11/09 10:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

冬支度に向けて

冬支度に向けて年2回のタイヤ交換では、手すりのある普通の台車で運んでいました。
でもこれだと手すりの根本がタイヤに当たり、台座の中心より前寄りに載せることなってしまいます。
その状態で手すりを押す形となるため、車輪が引っかかるとタイヤは前に崩れます。
(実際1回、凸凹駐車場で崩して冬ホイールをガリりました(泣))

そこで今回、手すりの無い台車に買い替えました。
1台62cm×42cmで連結できるヤツを2台♪



横に繋げると62cm×80cmになり、20インチタイヤの外径67cmでも安定して載せられます。



また縦に繋げれば120cm×42cmにもなり、これで不要になったソファーを簡単に粗大ゴミ置き場に出しに行けました。



うーん、便利ぃぃぃ(^^♪
Posted at 2024/10/26 22:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2024年10月13日 イイね!

2024秋の旅行(5日目後編&6日目)完結

2024秋の旅行(5日目後編&6日目)完結10月7日(月)、時刻は15:30。

びわ湖に到着し、最後のホテルにチェックイン。
昨年秋も宿泊したホテルなので、勝手は知っている(はずだった)。

正面玄関にクルマを寄せロビーアテンダント(若い兄ちゃん)に荷物を預けた後、小雨の中ちょっと離れた屋外駐車場へクルマを停める。
フロントでチェックインしてカードキーを受け取り部屋に向かう途中で、騒がしい母国語で会話しながらアジアの団体さんが入ってきた。
すると、その応対でロビーアテンダントも大忙し。
仕方が無いので、受付そばにある自分の荷物を貰おうと声をかけると「お持ち致します!」と頼もしい言葉が返ってきた。

先に部屋に入り荷物を待つ。
うん、部屋からの景色は悪くない。



が、30分経っても荷物を持って来る気配がない。
フロントへ連絡しようとしたが、ここのホテルは電話にも部屋の説明書にもフロントへの連絡方法の記載がない。
痺れを切らした奥様が、1階まで取りに行く。

帰って来るなり、奥様は怒り心頭!(゚Д゚)ノ
話を聞くと、我が家の荷物だけがポツンと残った状態でロビーアテンダントが女性スタッフと楽しげに会話していたらしい。
奥様が荷物を取りに来た事を告げるとまた「お持ち致します!」の返事だったが、もう信じられないので自分で持って帰って来た。

夕食時間になり、近くの巨大ショッピングモールへ出かける。
また何かあったら連絡できるように、フロントに寄って部屋からの連絡方法を聞く。
電話右上に赤いボタンがあり、(既に忘れたが)英語で書いてあるらしかった。
「ふざけるな!ここは日本だぞ!日本人にも分かるように書け!」と心に思いながら、やんわりと改善を求めた。

明日でいよいよ長旅が終わる。
長距離運転を考え、今日は早めの就寝zzz( ˘ω˘ )

-----------------------------------------------------

10月8日(火)



クルマを拭いてから出発。

最後に寄ったのは、リニューアルした「ラ コリーナ近江八幡」。



リニューアルと言っても外観はほとんど変更がなく、行列が出来ていたフードコートでの精算がシステム化されたり、商品展示の配置を変更した程度。
ハッキリ言って、どこが変わったのかも気づけなかった。



なのでバームファクトリーカフェで焼きたてバームクーヘンmini セットをホットミルクで頂き、1時間ほどの滞在で出発した。



この組み合わせが旨いのなんのって!!!
(゜▽゜ )\(ーー;)スウチアガルゾ

昼食は定番の近江ちゃんぽんを食べてからと計画していたが、朝のニュースで「関東は暑い」と見てしまったため自宅の熱帯魚やバルコニーの植物たちが心配になり、早々に高速に乗った。



豊田上郷SAで昼食を取り、



NEOPASA駿河湾沼津で休憩して、夕方自宅に到着。

6日間の走行距離は、以下の通りでした。



老体ムチ打って、良く走りました♪

<関連記事>
2024秋の旅行
(1日目)
(2日目)
(3日目)
(4日目)アルテオン西日本パーティー
(5日目前編)
(5日目後編&6日目)完結
(後日談)
Posted at 2024/10/13 20:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「’25猛暑対策始動 http://cvw.jp/b/1363617/48544666/
何シテル?   07/15 22:56
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation