• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業車フィットのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

快適で超低燃費ですが、何故か?不人気車です

快適で超低燃費ですが、何故か?不人気車です社用車なので、購入時に会社規定内で乗れるセダンの選択肢がこのクルマしかなかったため、注文締切間際に駆け込み発注しましたが、あまりのマイナー車で同じ色のクルマとほとんど行き合わないのが、いいですね。
 たまにクルマに詳しくない人から「何てクルマ?」と聞かれます。
燃費とパワーを上手く使い分けると楽しく乗れるクルマですね。
 難点は、価格が高い事ですね。
Posted at 2022/09/04 19:02:38 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年06月18日 イイね!

シビック売ってインサイトを購入しました

シビック売ってインサイトを購入しました先週14日の火曜日に車を入れ替えました。

平日ですが、企業に義務付けられている『強制有給休暇』を使わせてもらって、午後にシビックを事前に売約したガ○バーに持って行き、徒歩と電車とバスで、ホンダディーラーに行ってインサイトを引き取ってきました。

シビックの最終走行距離、104000km は今まで、乗り継いできた車で最も「走らなかった」車になりました。

そんな訳で、インサイト納入後はソッコーで、近くのホームセンター駐車場の片隅借りて、走行中でもTVが見られるように標準装備ナビの配線加工しました。

みんカラの諸先輩の整備手帳が大いに役立ちまして、20分位で出来ました。

この場を借りて、お礼申し上げます。

車を受け取ったのが、夕方遅い時間だったので、翌日仕事終わってから、ソッコーで会社近く(車で約20分位)のところにあるアップ…に寄って、コレも事前に売約していたシビックFK 7初期型ホイールに入れ替えました。

 そんな訳で、本日は前車シビックから取り外したスピーカーを使って、純正スピーカーを全部交換しました。

しばらく、忙しくなりそうです。

インサイトユーザーの先輩方、新参者ですが、よろしくお願いします。
Posted at 2022/06/18 15:27:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

長い間お世話になりました

長い間お世話になりましたみんカラ歴も10年以上経ちましたが、諸事情により投稿を全て削除させて頂きました。 のべ6台の愛車についてレポートしてきた記録を全て削除しなければならないのは非常に沈痛な思いですが、自分の不徳の致すところなので大いに反省しております。
 今まで支えていただいた多くの皆様には感謝の気持ちしかありません。
 本当にありがとうございました。
 
 又、再開できましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2022/05/20 00:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

100,000kmになりました!

100,000kmになりました!今週の月曜日の仕事での移動中に100,000km到達しました。

2018年12月から乗り出しましたので、3年4ケ月での10万km到達になります。

実は、会社に入社以来このシビックが8台目の新車購入になりますが、3年で10万km到達しなかった初めて車になりました。

先日、ホンダセンシングの調子が悪くて、強い雨が降るとチェックランプが点灯してしまうので、ディーラーに持ち込んだ所、フロントマンが距離を見て、(その時の距離は99700km)「もうチョット遅かったら有償修理になるところでした!」…と言われて、理由を聞いたら、メーカー保証が5年もしくは10万kmとの事で、今後、修理発生したら、たとえ製品上の不具合であっても全て有償になるそうです。

と、言う事で、今後不具合が発生するリスクも高くなりますので、車両の代替を検討する事にしました。

仕事車なので会社許可と車種の制限がありますので、車種選定難しいのですが、来月中位には、車種決めて発注したいと思っています。

今どきのクルマはメンテナンスをしっかりやっておけば10万km位走っていても殆ど性能落ちはしていないのですが、メーカー保証が無くなるのは痛手ですね!
Posted at 2022/04/09 11:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

プラグ穴からのエンジンコンディショナーって……?

プラグ穴からのエンジンコンディショナーって……?実は、今回で3回もやってしまいました。
YouTube見てるとこのネタでけっこうの動画上がってますが、 実際、私も10年以上前からコレやってました。
 シビックでは、今月初めてやって、既に3回目終わりましたが、エンジン内部の燃焼室、
ピストン上部、吸排バルブの洗浄には効果絶大だと思います。
 何故、3回も同じ作業をやったかというと、エンジンを止めた状態では、毎回ピストンとバルブの位置が違うからです。
 私がエンジンコンディショナーで洗浄したいのは、バルブなので、バルブが多少開いた状態の所にエンジンコンディショナーを注入してカーボンを除去して、吸排性能を復活させる目的があります。
その為、複数回作業しているのです。
 ただし、作業時に充分注意しなくてはイケナイ事が、エンジンコンディショナーの液体を残さない事です。残し過ぎると「Water hammer」を起こしてエンジンが破損するリスクがあります。
 最初の時に、
注射器型の吸入器を使いましたが、シリンダー内が高熱になってしまうので、十分に吸入できませんでした。 結局、クランキングを入念にやる事で、対処できるのですが、クランキング時に、液体が飛び散りますので、ウェス等で養生する事が大事になります。
 そんな訳で、コレやってからアイドリング音が静かになり、吹け上がりもスルドくなった感じです。
 つまらないこと書きましたが、参考になれば幸いです。
 ただし、施工の際は液体残りに気をつけて、十分な対策を考慮してくださいね。
Posted at 2021/12/25 11:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インサイト 13回目E/Gオイル交換&2回目ATF交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1363651/car/3287751/7499111/note.aspx
何シテル?   09/18 13:00
営業車フィットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (セダン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 07:16:07
久しぶりの投稿です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 09:28:02
サン自動車工業 ホットイナズマTYPE-MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 21:33:02

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
シビックから乗り換えました。 絶版寸前のモデルですが、仕事車のため、会社規定(排気量の ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
都合により、一旦削除してしまいましたが、再度、投稿させて頂きます。  と言っても、あと3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation