• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

GDフィット最期の「走行距離」です

GDフィット最期の「走行距離」です 先日のブログでも紹介しましたが、一昨日の土曜日夕方に、丸9年乗ったGD3フィットが「廃車」になりました。
カーナビ等を外したので、内装は「どんがら」になりましたが、エンジン等はまだまだ…「元気」でした。
廃車時の最終走行距離は…
《431,599km》でした!
ちなみに、コレだけ走っても…
ブレーキディスクローター前後
オルタネータ-
エアコンコンプレッサー
リヤマフラー
CVTミッション
…は新車時の物が最期まで生きてました。
ウオーターポンプも昨年夏に40万kmで交換しましたが、部品の損傷はありませんでした。
…と云う訳で、GDフィットの「耐久テスト」の結果、エンジンオイル、CVTフルュ-ド等の消耗品をキチンと「メンテナンス」すれば、40万km以上走れる事が「実証」できたと思います。
今までの「整備手帳」等が、フィット乗りの皆様の参考になれば幸いです。
今週からは、「新車」のGE8フィットになりますので、追ってこちらもレポートしていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/21 10:22:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年1月21日 11:33
オルタネーターやコンプレッサーが40万キロ以上もったってのは凄いですね。
特にオルタネーターがもったのは驚異的ですね。
メーカーは何処だったんでしょう?
一般的には10万キロで予防的意味で交換って言われてますが…
全車は20万キロで替えました。
今のは10万超えたところですがまだまだ大丈夫って事でこのままいきます(^^;;
コメントへの返答
2013年1月21日 15:44
こんにちは!
コメントありがとうございます。
オルタネータ-のメーカーは未チェックでしたが、我ながら驚きました。
以前、某i車のビック〇ーン、3.1Lディーゼルターボに乗ってた時は、10万kmでタービン故障によるエンジン載せ換え、15万kmで噴射ポンプ交換、同じく約15万kmでオルタネーター交換、20万kmでエアコン・コンプレッサー交換…とメチャクチャ故障したので、ホンダの車も良くなったと思います。
ちなみに、平成元年から、今まで新車で購入してエンジン載換えやO/Hしなかったのは、このフィットが初めてです。
今までの車は全て某i車製です(H11年式のジェミニはホンダドマーニでしたが…)
幸い、エンジン関係は全てクレームで自己負担無かったので助かりましたが、某i社の乗用車のクオリティーの面では本当に苦労しました。
今では乗用車生産を止めたので、助かりました。
…でも、某i社のトラック、バスはかなりの《高品質》ですので、ご安心ください。
又、よろしくお願いします。
2013年1月21日 15:58
ウォーターポンプは僕も交換してしまいましたが、オルタネーターはそのままでよかった!!と思いました!!
営業車フィットさんのレビューをみて交換はしませんでした!!
が、掃除しなければいけません。。(>_<)


まだ元気に我が家でも走っていますが、CVTジャダー?というかスタートクラッチがどうも怪しい気配がしています。。。
重要な機関の故障は消耗品で防ぐことができるということが分かり安心して、フィットに乗れそうです!!

今後のGEの耐久性なども楽しみにしています!!
コメントへの返答
2013年1月21日 18:19
こんばんは~
CVTは幸い私のフィットは異常出ませんでした。 恐らく1万km以内でフルュ-ド交換していたのが良かったと思います。
CVTに限らず、機械はどうしても磨耗すると《金属粉》が発生しますので、オイル交換を怠ると、金属粉が《ヤスリ》となり、磨耗が進行して不具合の原因になります。
又、よろしくお願いします。
2013年1月21日 21:39
はじめまして。
GD1を所有する者です。
凄いですね~
ちゃんと面倒見良くすれば地球を10周以上も出来る距離が走れるんですね!驚きですww

コメントへの返答
2013年1月22日 0:10
こんばんは~
さすがに、フィットを40万km走らせた方は非常に少ないと思いますが、 重整備は先月に行った《ヘッドガスケットの交換位でした。 ガスケット交換も426000kmでしたので、 フィットの耐久性は高いと思います。
又、よろしくお願いします。
2013年1月21日 23:03
こんにちは。
お疲れ様でした~。

まさに、キチンと「メンテナンス」すれば、40万km以上走れる事が「実証」ですね。
営業者フィットさんのメンテナンスを参考に、『維持りー』していきます。

GE型も、レポートよろしくです。(^^♪
コメントへの返答
2013年1月22日 6:06
おはようございます。
プロフィール見ましたら、学生自動車部出身だそうで、私も某A大学の自動車部出身なので、懐かしく思いました。
又、よろしくお願いします。
2013年1月21日 23:22
オルタネーターは無交換ですか?オルタネーターが壊れると動かなくなる部品のため用心していましたが、営業車フィットさんをみてまだ大丈夫かとホッとしました(笑)
僕のフィット(GD3)はフロントのローターは新品にしましたね。レコード盤みたい表面が凸凹になっていましたので・・・

GE8のRSのレポートも楽しみにしています。彼女の車が前期型のRSで今のGD3が壊れたら僕が買い取る予定ですので・・・

コメントへの返答
2013年1月22日 6:16
おはようございます。
オルタネーターは「みんカラ」の先輩方の整備手帳を参考にして、20万kmオーバーのブラシが3分の1位しか減ってなかった…との記事で、45万kmは持つ…と勝手に判断しました。
万一死亡したら、中古品を購入する予定でしたが、無事43万km超走破できました。
ブレーキディスクは「あたり」がついたせいか?減ってはいましたが、表面が「ツルツル」になってましたので、使いキリました。
又、よろしくお願いします。
2013年1月22日 2:28
いやぁお疲れ様でしたっ!!
40万オーバー……日本車って素晴らしいですね(*^^*)
と言いますか、VTECはほんと持ちが(・∀・)イイ!!
そして、大衆車であってもホンダはこんな
いい車作れる技術があることを
営業車フィットさんのお陰で「実証」できて
僕も自分のことのように嬉しいです(*゚∀゚)

そして、新車のGE8!!
僕も同じ型式ですが、RSでわありませんw
これからもレポ楽しみにしていますし、
よろしくです(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年1月22日 6:18
おはようございます。
結局…「耐久テスト」になってしまいましたが、メンテナンスをしっかりやれば、長持ちする事がわかりました。 今まで、たくさんの「故障」を経験してますので、わかった事だと思います。
又、よろしくお願いします。
2013年1月24日 0:46
こんばんは。
42万キロオーバーとは本当にスゴいですね。
私もマメにメンテナンスをして、偉大な記録に近づけるように頑張りたいと思います。
コメントへの返答
2013年1月24日 2:15
こんばんは
コメントありがとうございます。
晩年は5000km/月位走ってましたので、40万km超えてから半年で3万km上乗せでしましたが、ヘッドガスケットの損傷もあり、オーバーヒートには苦労しました。
フィットに「水温計」は必需品だと身を持って体験しました。
フィットはタイミングベルトも無いので、メンテナンスは比較的楽ですので、マメなエンジン、CVTのオイル交換すれば長持ちすると思います。
ラジエーターがプラスチックなので、年数使うと「脆く」なって破裂しますので気をつけてください。
エンジン内部もカーボンやスラッジで汚れて来ますので、クレのエンジン・コンディショナーでの洗浄はオススメです
又、よろしくお願いします。
2013年3月20日 9:53
ジャダー1回もでなかったんですか?
コメントへの返答
2013年3月20日 10:32
こんにちは!
私の場合はCVTオイルを初回5000km、以降は8000kmペースで交換していたせいか? ジャダ-の発生は一度もありませんし、最後43万kmまでミッション故障はありませんでした。
私のタイプの初期型のCVTは「湿式多板クラッチ」を使ってる為、オイルが劣化して、粘性が無くなるとクラッチ部の接続不良を起こします。
又、基本的にFF車のミッションはデフ一体型なので、オイルの劣化、鉄粉の発生も多いので、オイル交換を怠ると「鉄粉」がクラッチの隙間に入って「ジャダ-」の原因になります。
ホンダさんは早く壊れてくれないと「新車が売れない」ので、ミッションオイル交換は不要と言ってますが、それは、メーカーの「陰謀」なので気をつけてください。
但し、コノGDのミッションはメーカーさんの想定より早く壊れてしまった様です。
又、よろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #インサイト 13回目E/Gオイル交換&2回目ATF交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1363651/car/3287751/7499111/note.aspx
何シテル?   09/18 13:00
営業車フィットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (セダン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 07:16:07
久しぶりの投稿です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 09:28:02
サン自動車工業 ホットイナズマTYPE-MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 21:33:02

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
シビックから乗り換えました。 絶版寸前のモデルですが、仕事車のため、会社規定(排気量の ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
都合により、一旦削除してしまいましたが、再度、投稿させて頂きます。  と言っても、あと3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation