• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業車フィットのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

県税事務所に行ったら…???(≧ヘ≦)

県税事務所に行ったら…???(≧ヘ≦)私は車関係の『営業職』の為、様々な雑用があるのですが…
先ほど、車検用の納税証明をとりに、近くの『越谷県税事務所』に行ったら、3月迄とは、事務所内部が《一新》してました。
職員との『取次係』と云う外部委託スタッフの女性が6~7人もいました。
『取次係』ですよ!
実際、今迄存在しなかった人達で、ただでさえ『ガラガラ』の越谷県税事務所に、何故、こんなに《無駄な?》人達がいるのか?
我々一般の会社では『リストラ』でかなりの『人員整理』された為、社員数が減って仕事量が大幅に増えているのに、行政サイドで『無駄な?』人員増をしている事に、『腹立ち』を覚えました。
何より、コレ達『取次係』の人件費は《税金》から支払われている訳で、それも『天下り機関』の人材派遣会社(トンネル会社)を経由している為、その費用は『莫大』な金額になると思います。
今月『自動車税』の納税ありますが、こんな現状見ると、真面目に税金払うのが『バカバカしく』なりますね。
話題がつまらなかった『お詫び』に、家で産まれた猫の親子の写真付けてみました。
Posted at 2013/05/09 09:49:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年05月08日 イイね!

20000km…達成しました!

20000km…達成しました!平成25年式のフィットでは、かなり『多走行』の部類になると思いますが、本日、仕事中に《20000km》達成しました。

今迄のメンテナンスは
オイル交換 10回以上
CVTオイル交換 3回
タイヤローテーション 2回
エアクリ-ナ- 社外品交換
等…とりあえず、現状は『絶好調』です。

記念写真…撮れました
Posted at 2013/05/08 19:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月05日 イイね!

佐渡島に来てみました

佐渡島に来てみました連休なので、何処か遠くへ行こうと思っていたのですが、3日の渋滞情報を見て、「遠出」は諦めて、「近場」をうろつく事にしました。
 とりあえず、3日は「整備手帳」にも掲載しましたが、アップガレージでマフラー用の『オカルトパーツ』を購入して、会社で取付作業しました。
 夜は、久しぶりに横浜『山下公園』を散歩して『中華街』で食事して何故か?「朝帰り」となりました。
4日は、コレも「整備手帳」に掲載しましたが、前日取付た『オカルトパーツ』の調子が良かったので、マタマタ、アップガレージで部品を購入して、今度は自宅近くの駐車場で作業しました。
…そんな事で『車の調子が良くなった』ので、試運転がてら、本日(5日)早朝に埼玉県の自宅を出発して、最初は「三陸」辺りに行こうと『東北道』を北上したのですが、ふと…『佐渡島』に行きたくなって、郡山インターから『磐越道』経由で新潟市内に到着しました。
せっかくなので、アップガレージの新潟店を覗いてから、「佐渡汽船」のタ-ミナルへ行き、近くの駐車場に車を停めて、チケットを購入しました。
往路は『ジェットフォイル(水中翼船)』に乗りましたが、片道1時間…と速いですが、運賃がメチャメチャ高いので、帰りはフェリーにしました。
生まれて初めて『佐渡島』に行きましたが、その『大きさ』に驚きました!
山に雪が残ってました。
日帰りなので、夕方のフェリーで帰りましたが、さすがに、『連休中』のせいか?凄い人の数でした。
幸い私は『一等指定席券』を購入していたので、JRのグリーン車並の快適シートで熟睡して帰りました。
18時半頃に「新潟港」に戻ったので、夕食後、埼玉に向けて帰ります。
今回は、往復でも650km位なので、いつもの「長距離移動」より楽でした。(まだ、新潟ですが…)
 参考までに「燃費記録」UPしてみました。
Posted at 2013/05/05 22:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年04月07日 イイね!

今年初の『北海道上陸』しました。

今年初の『北海道上陸』しました。4月に入って、初の『土日連休』となったので、急遽…思いたって、金曜日の晩仕事終わってから『出発』しました。
いつもの如く、一旦帰宅して、着替えを用意し、レンタルDVDを数枚借り、燃料満タン入れて夜中12時頃『スタート』しました。
久喜インターから「東北道」乗って『青森インター』を目指します。
途中、仮眠しながら移動中、一旦盛岡インターで降り、アップガレージに寄って、『ブリッツのエアクリ-ナ-』を購入し、その場で交換しました。
再び高速に戻り、2時過ぎに『青森駅』に到着しました。
駅前のパーキングに駐車し、特急『スーパー白鳥』で函館を目指します。
4時頃に函館に到着したら、『路面電車』でアチコチ移動しました。
戊辰戦争で有名な『五稜郭』にも行きました。 大きな「タワー」が建ってライトアップされて、キレイでした。
ホントなら「長居」したかったのですが、日曜日は『大荒れの天気』との事なので、夜行の『急行はまなす』で青森に戻る事にしました。
本日、朝5時半頃に青森駅に戻り、現在、埼玉に向けて東北道を南下中です。
今回も2日で1400km位走りますが、やっぱり『北海道』の景色は何度見ても素晴らしいですね。
帰ったら又、オイル交換しなくては…
Posted at 2013/04/07 10:53:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ | 旅行/地域
2013年03月20日 イイね!

10000km達成しました

10000km達成しました1月半ばにGEフィットに乗り換えてから、2ケ月ですが、本日…1万km超えました。
10000kmを前に、先日から
CVT、エンジンオイル交換
アーシングの見直し
タイヤローテーション
等をやったので、調子は良好です。
昨日はナビも交換して、だいぶ「快適」になりました。
心配していた高速主体の「長距離エコラン燃費」も90km/h位で巡航すれば、20km/L以上で走れる様になりました。
最初は15~6km/Lだったので、心配してましたが、アタリが付いたせいか、最近は、エンジン回転も軽くなって、音も静かになりました。
これから、まだまだ走らないとイケナイので、壊れない様に色々とメンテナンスしていこうと思います。
又、その都度「整備手帳」に掲載する予定なので、よかったら覗いてみてください。
Posted at 2013/03/20 23:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #インサイト 13回目E/Gオイル交換&2回目ATF交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1363651/car/3287751/7499111/note.aspx
何シテル?   09/18 13:00
営業車フィットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (セダン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 07:16:07
久しぶりの投稿です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 09:28:02
サン自動車工業 ホットイナズマTYPE-MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 21:33:02

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
シビックから乗り換えました。 絶版寸前のモデルですが、仕事車のため、会社規定(排気量の ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
都合により、一旦削除してしまいましたが、再度、投稿させて頂きます。  と言っても、あと3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation