• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業車フィットのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

L15Aエンジンの「進化」を体感しました。

L15Aエンジンの「進化」を体感しました。早いもので、GD3フィットからGE8RSに乗り換えて、1ケ月 約5000km走りましたので、感想を記述してみます。
エンジンは同じ「L15A」ですが、馬力は110→120PS と10PS向上してます。
初期型から10年経ちますが、さすがは天下の「ホンダさん」です。 かなり「進歩」が感じられます。
まず、高回転域が「使える」様になってます。 先日、3000kmまで「慣らし」をやって、3回目のオイル交換後に《全開走行》してみましたが、6500回転位までスムースに回ってくれます。
GD3フィットは6000回転でCVTが変速してしまい、《上》が使えずに、「首〇高」辺りでは「ストレス」を感じてましたが、今回のGE8は、その点、走りの「余裕」が増えた感じです。
足回りも、まだ「ど・ノーマル」ですが、 確かに「超高速域」では不安定ですが、通常の使用範囲内では、充分な高性能だと思います。
エンジンに限っては、前車GDフィットは、アペックスのキノコ型エアクリに、スロットルボディー、インマニの口径拡大、フロントパイプの交換(触媒ストレート) EGR殺し、リヤマフラーパイプ加工、他アーシングや点火系のチューニングで、「かなり」弄ってましたので、最期43万km時点でも「メーター振り切り可能」でした。
その為、乗り換え時は新車と云えども、「ど・ノーマル」エンジンなので、パワーダウンを想定してましたが、旧チューンド?エンジンより明らかに「性能UP」しています。
ノーマルマフラーも「RS専用」との事で、程良い音量です。
やはり、カタログ値10馬力UPは「伊達じゃない」ですね。
…比較対象の前車が43万km超の多走行車…って事もありますが、「最終型フィットRS」の進歩は《嬉しい誤算》でした。
Posted at 2013/02/16 10:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月09日 イイね!

「慣らし」終了です

「慣らし」終了ですGEフィットに乗り換えてから20日…走行距離も3000kmを超えて、先日3回目のオイル交換とエレメント交換しました。
今までは「慣らし」の為、殆どエンジンを回さず、700と1700kmでオイル交換をして、初期の「鉄粉」を除去してきましたが、一昨日に「カストロール EDGE RS 10W50」 の(高回転対応)オイルを注入したので、「試しに」高速道路で《全開走行》してみました。
私のフィットは、前車から移植した「オカルトパーツ」も多数付いているので、その「効果」の程はわかりませんが、一応《ど・ノーマル車》です。
仕事終わってから、常〇自動車に乗って、谷〇部で降りて、ラーメン屋さんで夕食後に、高速道路に戻って柏インターで降りました。
行きは「ゆっくり」走りましたが、さすがに《高性能オイル》の効果か? エンジン回転が滑らかで加速もスムーズです。
帰路の区間で、周りに車が全く居ない《オールクリア》な状態で、オービスの無い事を確認の上、「僅かな区間」でしたが、《フル加速》してみました。
さすがに、RSの120馬力は素晴らしいですね。 一応《メーター振り切り》が確認できました。
一瞬なので、リミッター作動までは引っ張りませんでした。
エンジンは良くなってますが、脚廻りが《不安定》です。
前車GDフィットは、ダウンサスにワイトレ(フロント50、リヤ70ミリ)195/50のタイヤで《超高速域》はかなり安定してましたが、(ど・ノーマル)のGEフィットは、「怖い感じ」を受けました。
タイヤの性能も関係してると思います。 せっかくの16インチなのに185幅では、安定性に欠けます。「燃費」との兼ね合いで《妥協》したサイズと思いますが、次回交換時には幅広の扁平タイヤ(205/45)に交換しようと思います。
…と、ほんの「僅かな全開走行」でしたが、(普通に)走るには「必要以上」の動力性能だと思います。
欲を云えば…
高性能エアクリ
フロントパイプ
マフラー
大口径スロットルボディー
プラグ熱価7番に変更
スロットルコントローラー
チューンドECU

ダウンサス
軽量17インチホイール(TE37等
205/40-17タイヤ

フロント、リヤ…タワ-バー

…等を施行すれば、全く違うフィットに《生まれ変わる》と思います。
少しずつ、《理想》に近付ける様に弄っていきたいですね。
Posted at 2013/02/09 10:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月21日 イイね!

GDフィット最期の「走行距離」です

GDフィット最期の「走行距離」です先日のブログでも紹介しましたが、一昨日の土曜日夕方に、丸9年乗ったGD3フィットが「廃車」になりました。
カーナビ等を外したので、内装は「どんがら」になりましたが、エンジン等はまだまだ…「元気」でした。
廃車時の最終走行距離は…
《431,599km》でした!
ちなみに、コレだけ走っても…
ブレーキディスクローター前後
オルタネータ-
エアコンコンプレッサー
リヤマフラー
CVTミッション
…は新車時の物が最期まで生きてました。
ウオーターポンプも昨年夏に40万kmで交換しましたが、部品の損傷はありませんでした。
…と云う訳で、GDフィットの「耐久テスト」の結果、エンジンオイル、CVTフルュ-ド等の消耗品をキチンと「メンテナンス」すれば、40万km以上走れる事が「実証」できたと思います。
今までの「整備手帳」等が、フィット乗りの皆様の参考になれば幸いです。
今週からは、「新車」のGE8フィットになりますので、追ってこちらもレポートしていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/21 10:22:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月19日 イイね!

こんにちは! そして…さようなら~

こんにちは! そして…さようなら~実は、昨日の夜、1日早く「新車」を受け取りに行きました。
新車は、ホンダフィット…1.5RSです。
オプションは何一つ追加しなかったので、全くの「ノーマル」です。
実は、昨晩は新車に今までのGDフィットで使っていた
ナビ
地デジ ユニット
DVDデッキ
前後スピーカー
アーシング
燃費系オカルトパーツ
等の「移植手術」が待ってました。
夜、8時過ぎから、会社の工場借りて作業開始しましたが、 初めての車で、色々手こずった為、朝になっても終わりませんでした。
結局、一通り終わったのが、今日の夕方になりました。
その後、GDフィットをホンダディーラーに処分の為持って行きました。
…と云う事で、車は代わりましたが、引き続き「営業車フィット」として、色々と掲載して行きますので、よろしくお願いします。
Posted at 2013/01/19 18:15:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月14日 イイね!

今週末で「廃車」決定になりました!

今週末で「廃車」決定になりました!本日は関東地区も珍しく「大雪」となり、私も家から出られなかったのですが、
実は、昨日、ディーラーさんから連絡が入り、19日に新車を納車できます…との事で、予定より1週間早まりました。
…と云う事で、フィットの「廃車」も早まったのですが、昨日は、中古パーツ屋さんを巡って、新車用に「ナビ」を探してきました。
千葉県八千代市のアップ〇レージで、TOYOTA純正ナビと2010年地図ソフトを見つけました。
ナビはイクリプス製の2004年モデルで古いのですが、ソフトと併せて《8980円》でしたので、購入して、駐車場で交換してきました。
外部アンプは1ケ月前に取り外していたので、簡単に交換できました。
週末は、現在のフィットから
1.ナビ、前後スピーカー
2.地デジチューナー、アンテナ
3.DVDデッキ、専用8インチモニター
4.ETC
5.フォグランプ用HIDキット
6.アーシングケーブル
7.SEV フューエルバンク等の各種オカルトパーツ
等の取り外し&新車への「移植」作業が待ってますので大変です。
現在のフィットも先月「ヘッドガスケット」、フロントタイヤ(中古)を交換して調子が良いので、「廃車」にするのは《勿体無い》のですが、超多走行車の為、中古車市場には出せないので、「解体処分」が待ってます。
…そんな事で、新車納車目前ですが、あまり嬉しく無い心境です。
新車の詳細については、納車後に紹介させて頂きますのでよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/14 22:06:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #インサイト 13回目E/Gオイル交換&2回目ATF交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1363651/car/3287751/7499111/note.aspx
何シテル?   09/18 13:00
営業車フィットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (セダン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 07:16:07
久しぶりの投稿です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 09:28:02
サン自動車工業 ホットイナズマTYPE-MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 21:33:02

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
シビックから乗り換えました。 絶版寸前のモデルですが、仕事車のため、会社規定(排気量の ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
都合により、一旦削除してしまいましたが、再度、投稿させて頂きます。  と言っても、あと3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation