• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業車フィットのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

430000km…達成しました!

430000km…達成しました!昨年7月に40万kmを超えてから半年で43万kmになりました。
この車も今月中に「廃車」が決定してますので、走行距離の「更新」はできなくなりますが、エンジンO/H無しでここまで走れたのは、我ながら《快挙》だと思います。
余命僅かですが、「代替車」の納車まで乗り続けられる様に頑張っていきます。
Posted at 2013/01/08 19:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月01日 イイね!

初詣は厳島神社に行きました。

初詣は厳島神社に行きました。皆様、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
 私のフィットも今月で「廃車決定」ですが、最後の「長距離ドライブ」してみました。
 昨年は、暮れも押し詰まった頃に、「ヘッドガスケット」交換の《大修理》をやり、オーバーヒートの不安も「解消」され、又、フロントタイヤ(中古ですが)も交換したので、安心して走れます。
…って事で、北は「雪」の心配があったので、「西」に向かって走りました。但し、朝イチや午前中の東名高速下り線は「大渋滞」が《定番》の為、31日の午後2時過ぎに埼玉を出発しました。
 さすがに、都内~神奈川県も時間帯ずらした為《ガラガラ》でしたので、全く渋滞無しで走る事ができました。
第2東名から名神…山陽道と、全線高速で移動しました。 途中、給油と休憩しながら、朝7時頃に宮島口駅」に到着。 駅周辺のパーキングに車を停めて、船に乗り換えて「宮島」に上陸しました。
「小さいフェリー」で約15分位の移動でしたが、久しぶりに《船》に乗りました。
 初めて訪れる「宮島」はイメージしてたよりずっと大きな「島」でした。
船をおりて、《厳島神社》へ向かいましたが、さすがに「元日」だけあって人も多かったですが、朝早かったので、人混みも無く、参拝できました。 あと…何時間か遅かったら、「メチャクチャ」混んだと思います。
宮島を出て、広島市内を「散策」しました。30年振りに「原爆ドームを見てきました。慰霊燈に黙祷して、国道2号線から山陽道抜けて埼玉まで帰ります。
現在は広島県内の「PA」で休憩中です。
次の目的地「京都」まで、あと…260km。 明日の晩には埼玉県の自宅に帰る予定です。
Posted at 2013/01/01 14:39:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年12月29日 イイね!

フィットの2012年を振り返ってみました

フィットの2012年を振り返ってみました今年もあと僅かで終わりますが、ココでフィットの1年を振り返ってみたいと思います。
走行距離ですが・
366000→428000なので、1年で62000km…も走ってました。 …って事で、概算のメンテナンス状況ですが、
1.オイル交換…約30回
2.エレメント交換…6回
3.CVTオイル交換…8回
4.プラグ交換…5回
(内、ノーマルプラグ2回・不良品1回)
5.ヘッドライト…HID55W6000Kにバルブ・ユニット交換
6.フォグランプ…レンズ.ユニットを2回交換(現在、HID 55W8000K)
7.マフラーパイプ…フロント2回、センター1回交換(現在、フロントはストレート)
8.冷却水ホース…ほぼ全部交換
9.ウオーターポンプ・補機ベルト交換
10.スロットルバルブ・インテークマニホールド・エアクリパイプ内部研磨
11.エンジン内部洗浄…多数(エンジンコンディショナー等ケミカル剤使用)
12.エアクリーナー…2回交換
13.エアコンフィルター…2回
14.ドライブシャフト…O/H.ブーツ交換1回
15.カーナビ2回交換
16.地デジ4チューナー化
17.スピーカー交換
18.リヤ・ハブベアリングO/H
19.ホイール塗装
20.タイヤ交換1回
21.燃料フィルター洗浄・交換
22.ECU交換
23.ヘッドガスケット交換
24.キーシリンダー破壊→スターターS/W作成
…と、列挙してみると、この1年間で、けっこう壊れたものでした。
来年からは「新車」になりますので、このフィットもあと1ケ月足らずとなりましたが、又、レポートして行きたいと思います。
Posted at 2012/12/29 11:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月25日 イイね!

字光式ナンバー器具の「ボッタクリ」価格について

字光式ナンバー器具の「ボッタクリ」価格について私は車関係の営業してますので、お客さまから様々な要望を受けるのですが、 今回、大型のダンプを購入して頂いたお客様から「字光式ナンバー」を付けて欲しいと要求されました。 つい…この前までは「電球式」で台当たり2万円弱だったので、すんなりOKしたのですが、 本日、陸運局に器具を買いに行ったら、「LED」式で台当たり48000円…との事です。
僅かの間に大幅値上げしていたので、ビックリして、旧来の「電球式」でいいから…と交渉しても、「今はコレだけしかない」との返事でした。 仕方なくコンビニでお金降ろして購入しましたが、あまりにも「ボッタクリ」価格なので、怒りすら覚えました。
きっと、メーカーと国土交通省の役人が「グル」になって「甘い汁」を啜ってるとしか考えられません。
ちなみに、今回、3台分なので、144000円の立替になりました。
早く返してもらわないと、正月が迎えられません!
Posted at 2012/12/25 12:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月16日 イイね!

初めての「入院」になりました。

初めての「入院」になりました。先月あたりから、オーバーヒートに悩まされてきましたが、一昨日から症状が酷くなりました。水温警告灯の「赤ランプ」の点灯頻度が早くなりました。 昨日は、30分位で点灯して、その都度「水」を補強してましたが、さすがに危ないです。私もできる限りの「悪あがき(良く云えば試行錯誤)」をしてきましたが、
水が無くなって、リザーブタンクからリターンせず、エンジン停止時に助手席あたりからの「水流れ音」…これは、典型的な「ヘッドガスケット抜け」の症状です。
さすがに、私の技術力では、シリンダーヘッドを開ける「勇気」がないので、既に新車をオーダーしている「ディーラー」に相談した結果、修理代を大幅値引きしてくれ、代車も用意してくれるとの事なので、余命僅かですが、思い切って「ヘッドガスケット交換」をする事にしました。
…と云う事で、先ほど車を預けてきましたが、今まで、修理で車を預けた事が無かったので、最初で最後の「入院」となりそうです。
ちなみに、走行距離は427000kmです。
あと…1ケ月強でしたが、車が無いと仕事が出来ない為、レンタカー借りてもかなりの出費になりますので、今回の「入院」となりました。
これで、最後までフィットに乗れそうです。
写真は「代車」の軽自動車です、走行距離500kmの新車です
Posted at 2012/12/16 18:25:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #インサイト 13回目E/Gオイル交換&2回目ATF交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1363651/car/3287751/7499111/note.aspx
何シテル?   09/18 13:00
営業車フィットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (セダン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 07:16:07
久しぶりの投稿です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 09:28:02
サン自動車工業 ホットイナズマTYPE-MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 21:33:02

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
シビックから乗り換えました。 絶版寸前のモデルですが、仕事車のため、会社規定(排気量の ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
都合により、一旦削除してしまいましたが、再度、投稿させて頂きます。  と言っても、あと3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation