• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shota72の"バッくん" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

ウィンドウ撥水加工・古ステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
古くすぼらしくなっていた燃費基準と低排出ガスステッカー。
無性に剥がしてスッキリさせたくなり。。。
2
ダイソーのステッカー剥がし材とスクレイパー。
前車で使用した際の残り物。
3
ガラスに傷が付かないよう慎重に、剥がし材をスプレーしながらスクレイパーで古いステッカーを剥がします。
ステッカー二枚で作業時間10分位で剥がせました。
4
折角なのでキイロピンで油膜落とし後、超ガラコを施工。
フロントウィンドウも同時に施工しました。
施工後、ガラコの定着のために12時間以上放置してから、アクセントとしてCHILD IN CARのステッカーを貼り付け。
いい感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウトバックくん、フロントガラス交換終わる

難易度: ★★★

テールランプLED交換

難易度:

キイロビン ゴールド + 超ガラコ

難易度:

キイロビン ゴールド + 超ガラコ

難易度:

洗車1回目

難易度:

オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 6:03
スッキリですね。僕もやってみます
コメントへの返答
2019年4月10日 6:54
キレイに剥がせると妙に気持ちいいですよ
かさぶたが取れた時と同じ感じ?(笑)

プロフィール

「病院の駐車場で159のエンジンが掛からなくなった(泣)
取り敢えずロードサービス手配中、、、」
何シテル?   07/04 14:12
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 06:48:46
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 09:11:16
株式会社カシムラ 6灯 LED ウェッジ球 拡散レンズ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 07:54:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
未だかつて無いボロボロ車
ホンダ スティード600 ホンダ スティード600
NAロードスター、アルファロメオ156に続く20代の頃に乗りたかった車・バイクシリーズ ...
マツダ ユーノスロードスター ロドくん (マツダ ユーノスロードスター)
初代ロドくんに代わってやってきた赤ロドくんです 初代の1800に比べると非力ですが、それ ...
アルファロメオ 159 スポーツワゴン 二代目アルくん (アルファロメオ 159 スポーツワゴン)
156を手放してから3年、やはり毒蛇にやられてしまっていたようです 本当は、左H/MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation