• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taichi33の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2015年12月3日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
次はデッドニングもやってみたくなり
「たぶん出来るっしょ〜」で購入( ´ ▽ ` )ゞ
2
スピーカー交換とかウィンカーミラーやったからここまでは知ってるけど…
3
ふむふむビニールで型を取るのね
…でも元のビニール原形留めてない(ー ー;)
4
先ずはブチル処理を開始
キレイに落とすのは大変だったから処理テープ!
5
アウターパネルに制振材やら吸音材を貼っていき〜
6
助手席側

型を取るって言ってたけど普通に長さ測ってそれっぽくカット
制振材の貼付は慣れてくると面白い!
7
運転席側


全っ然キレイに仕上がってないけど、これってやっぱ自分でやる面白さ!?ですよね〜

お金出せばイイもん出来るけど、そーじゃなくて自分でやってみたいっ

だから今回も満足満足ε-(´∀`; )
サブウーファーはまだ何も調べてないしまた今度〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月13日 21:58
う~ん…

僕のよりイイ音しそう…

だって、ダッテダッテ
コメントへの返答
2015年7月14日 23:14
実は…サブウーファーまだつけてないんです爆orz

プロフィール

「@B787-8 悲しいですね。」
何シテル?   07/02 10:58
皆さんを参考にさせてもらって、やってみたい・やれそうな弄り(維持り)からDIYで実践して楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苫小牧へ行ってあり得ないモノを見て来たよ (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 17:51:52
インテリジェントキー 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 11:43:17
【サーキット】ゆずるときウインカーを出すタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:34:48

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
CBA-GY50 フーガ 450GT TypeP 初度登録 平成21年10月 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
E-HY33セドリック後期グランツーリスモアルティマ 自分でやりたい事は挑戦、お店にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation