• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NVLVのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

更なるホイール変更・・・。



またしてもホイール変更・・・。

以前装着していた、超軽量のRAYS TE37の時に感じた、軽量ホイールのデメリット・・・。
路面の継ぎ目や段差の衝撃吸収が収束せず、イヤな周波が続く感覚が、SSR TYPE-Cでも再発してしまった。
競技向けの軽量ホイールは、このクルマのサスペンションセッティングには不向きだった・・・。
加えてブレーキキャリパーの逃げがなかったために、3mmのスペーサーを装着しなければいけなかったこと、センターハブ径が合っていないことも考慮し、変更を決断。



今回のチョイスは、4x4Engineering BRADLEY V
パジェロミニ専用設計と言ってもいいジャストサイズ。
デザインもオーソドックスで飽きが来ない。
色んな意味で抜群のマッチング。
高速道路での試走結果も良好。
落ち着きのある乗り心地になりました。
デザインだけでなく、クルマの身の丈に合ったものを選ばないと、こうやって痛い目を見るわけで(笑)
ホイール選びは楽しいけど、相変わらず奥深い・・・。
Posted at 2017/06/28 20:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月21日 イイね!

イメージチェンジ完了


イメージチェンジ完了。
SSR TYPE Cに履き替え!


今まで流行りの濃色やリムポリッシュを履かせてきたけど、ベーシックなホワイトに回帰して、足下を軽快に、クルマの軽さと小ささをアピールしてみた。

パジェロミニにこのホイールを履かせているのを見たことなかったし(笑)

格安で手に入れたので、所々傷んでるのは、いずれ色替えなどを企んでみることにして、とりあえずはこの仕様で楽しんでみます。
Posted at 2017/05/21 13:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

NAVI変更

購入、装着から5年が経過した、GARMIN Nuvi 3770V。
日常の使用では、そんなに問題があるわけじゃないけど、
流石に地図の古さに辟易する場面も増えてきた。
新東名高速道路や圏央道の走行時に、空を飛びながら道なき道を徘徊し、
しまいには【ルート計算を終了します。】と言われてしまう始末。

最近のGARMINのモデルは、3年間2回の地図更新が無料になっているが、
このモデルは、本体を代理店に送り更新作業をしてもらわなければいけない。
しかも、その更新に16,200もかかる。
この金額なら、やっすいナビが買えてしまう・・・。

振り返ってみると、2002年に購入して愛用していたパイオニアのAVIC-T1は
地図更新や渋滞情報の取得を通信でしていたんだよな。
突然サービス終了されて、使い物にならなくなっちゃったけど。
今や、スマホでナビができるわけだから、かなり時代を先取りしてたわけだ。

スマホでナビか。
地図データを拾いに行ったりする通信料もかかりそうだし、通信圏外でのナビゲートも不安が残る・・・。
ナビゲート中にSNSや電話着信があるのも鬱陶しい!

そこで、目につけたのは
AISIN AWが出している、「NAVIelite カーナビ 渋滞情報プラス」。
地図データを筐体内にダウンロードして、オフラインで使えるナビアプリ。
しかもWiFi接続で、VICSデータも拾える

年間3,800円の使用料がかかるけど、今まで使用していたナビの地図更新1回にかかる費用の
3分の1以下の金額で、年に数回の地図更新をしてくれるなんて、コストパフォーマンス抜群すぎる。

アイシンと言えば、ATミッションメーカーの老舗。
そして、トヨタ車純正ナビを作っている!
そこで培われた操作系やルート案内、地図表示のノウハウがそのまま活かされていて、
社有車のカムリハイブリッドの純正ナビと何ら変わらない(笑)

車内には、回線契約を切って車内のミュージックサーバーとして使っている【iPhone 4S】
がるので、コイツにて本日より運用することに。




画面が3.5インチと小さいので、ステアリングコラム上に設置。
機能、音声案内ともに問題なし。
VICS情報はそんなに必要としないので、ほしいときにはWiFiルーターを起動して取得するか、
セブンイレブンの駐車場にて、WiFi接続すればいいかな。

これで、またクルマに乗るのが楽しくなりそう。
Posted at 2017/01/02 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2016年11月19日 イイね!

久々の・・・



5年ぶりに夏タイヤ用のホイールを新調。
初期型パジェロミニにオプション設定されていた、RALLIARTブランドのもの。
もう20年近く前のプロダクトなので、良い状態のものになかなか巡り会えなかった。
状態の悪いものをレストア前提で入手しようかと思っていたところ、レストア済みでリペイントされたものを入手することができた!



オリジナルではないカラーと、リムのポリッシュ化がアクセントになっていて、個人的には好感触。
今まで履いていた、6.5J-15(40)のホイールでは、若干ハミ出していたので整備入庫の度に、担当メカニックさんから注意されていたけど、これは5.0J-15(45)と細身なので問題なし!
何と言っても純正オプション品だしね(笑)
細すぎて、フロントはスペーサーが必要だったけど・・・。
タイヤは昨年換えたばかりなのでそのまま流用。
195/70R15のサイズに5Jのホイールなので、ちょっとホイールが細い組み合わせになるけど、まぁ適用範囲内だし、今まで履いていた軽量が売りのホイールよりも更に軽いホイールなので、乗り味もより軽快になったのは嬉しい誤算。
気分一新して、まだまだコイツと暮らしていきます(笑)

Posted at 2016/11/19 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2012年06月18日 イイね!

台風が来る前に・・・

明日以降、台風が日本列島を縦断するとのこと。
そんな中、ようやく待望の・・・。


ENKEI RC-T4の塗り替えが完了し、手元に届きました!
箱を開けてみると、ちょっとガンメタ風味が強すぎたかな・・・。

早速、装着してみました。


今日は取り急ぎのスナップですが、いかがでしょうか。
ハイパーブラックは、光の当たり具合で色々な表情を見せてくれます。
ガラスコーティングも施工したおかげで、艶めかしくなりました。
今までの白いRC-T4やTE37の明るいブロンズに比べて、下半身が引き締まり、
軽自動車らしくない風貌になったと思うのは自画自賛が過ぎますでしょうか?

台風が過ぎたら、いつもの河原できちんと撮影してみます。
Posted at 2012/06/18 21:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「更なるホイール変更・・・。 http://cvw.jp/b/1364159/40007581/
何シテル?   06/28 20:04
NVLVです。 パーツ交換及びレース観戦の備忘録として。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ。久々のMT車。 2011年9月に、これまで屋根つきガレージにて保管されてき ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation