
<長文ご注意ください>
さてさて、前日、愛娘ちゃんの熱が上昇して黄色信号だった
箱根旅行ですが、なんとか熱も引いて行ってくることができました♪
天気はあいにくの雨でしたが、小雨程度で、傘も使わずに
すみました!
画像は宿で見かけた、ちょんまげ双子です(><)

愛娘ちゃんの体調を考えて、当初の予定を大幅に変更しての旅行になりました。
出発は遅めにして、まずはお熱ないことを確認し、10時頃出発しました。
日曜日でしたが、あいにくの雨だったので道も空いていました。
東名高速を利用。11:30くらいに、海老名SAでお昼にしました。B級グルメを堪能♪
その後、箱根を目指して小田原厚木道路を使って箱根口へ。
出口付近にあった、かまぼこの看板に惹かれて鈴廣のかまぼこの里へ!
ちび共が暴走し、
試食しまくり(;o;)
制御が困難な年頃です・・・(^^;)
この後、お土産買う時間があるか不安だったので、早速かまぼこをお土産として購入♪
夜のおつまみとしてもね♪ あと、珍しかったので梅ワインなるものも買ってみました。

次に向かったのは箱根園です。水族館目的でいったのですが、「キッズ&ハムスターランド」
なるものがあたので、こちらにも入ってみることに。
犬、猫、うさぎ、ハムスター、アルマジロ、フクロウなんかがいて、ふれあいができます。
チビ共、結構、喜んでふれあってました♪
それでも・・・・写真の遊具の方に夢中になってましたけど(^^;)
そんなの、ここじゃなくてもいいのにね~(^^;)

続いて本命は水族館。みん友情報ではバイカルアザラシのビリー君に注目とのこと(^^)
この水族館、混んでなくていいです~(^^)V
いや、以前、池袋サンシャイン水族館に行ったのですが、ものすごく混んでいて、水槽を覗くのも
困難な状況・・・「人を見に来たんじゃないんですけど」って(><)
そういう意味で、箱根園水族館はゆっくり見学できて良かったです♪
チビ共も随分楽しんでました。そしてビリー君。温泉アザラシだったんですね~CMで見たことある!
※実は自分が一番楽しめたんですが(^^;)

そして、17時頃には宿に着きました。年季は入ってるんですが、中は一部リフォームされているのか
清潔感もあって、中々良かったですよ。部屋も家の家族で8畳は十分。ちび共は大はしゃぎで
ドタバタするので、
敷布団でデッドニングしちゃいました(^^;)
そして、
ちょんまげ双子にへ~んしん!
なんだか、これ、すごく気に入ったらしい(^^;)
日曜泊だったこともあり、宿は貸切状態。うるさいちび共がいるので助かりました!
夕食は中々
豪華でしたよ~(^^)
お刺身、ステーキ、てんぷら、カニ♪
お刺身は、ちび共に全て食べられてしまいましたが(^^;)
ちび共寝てからは大人の時間・・・・(*^^*)
昼間買った蒲鉾をつまみに、ビールと梅ワインで乾杯♪
夜、朝、温泉に入って、ゆっくりできました。愛娘ちゃんは温泉の給湯口のライオンが怖くて
お風呂いやがってましたけど(^^;)

翌日は「韮山いちご狩りセンター」にて愛娘ちゃん念願のいちご狩りです♪
双子にとっては初です!
ところが、箱根の峠道をmyプレでくだっているうちに、ちび共、若干車酔い気味(^^;)
TV見てるのが悪いんだよ~(><)
ゆっくり走って、なんとかごまかしながらいきました・・・。10時頃到着。
受付で、なんかの抽選が出来るとのことで、よくわからず愛娘ちゃんが箱の中のボールを
取った所、
「あたり!」だそうで(^^;)
いちごジャムもらっちゃいました~、ラッキー♪
いちご狩り自体も楽しめましたよ! 30分食べ放題は短いかなって思いましたが、
全然、お腹いっぱいになりました。ちび共も大満足♪

次に向かうは昼ご飯・・・・自分、念願の「桜えびのかき揚げ」が、みん友ご紹介の「はまのかきあげや」
はどうやら月曜日はお休みの模様・・・・仕方なく、こちらのお店「ゆい桜えび館」へ。
比較はできませんが、ここもおいしかったですよ♪
セットものですが、生桜えび、かき揚げ、桜えびご飯を頂きました♪
ただ、かき揚げのお土産がなかったのが残念orz

続いてさらに西へ。エスパルスドリームプラザにあるという「ちびまる子ちゃんランド」へ(^^;)
行くと観覧車があったので、ちび共初体験ってことで乗ってみることに・・・。
自分・・・・
高所恐怖症だったの忘れてた~(><)!
ちび共、お構いなしに動き回るのでビビッてしまった(;o;)
奥様は余裕ですが(^^;)

そして「ちびまる子ちゃんランド」へ。
ちび共、TVでいつも見てるので大喜びです♪再入場可能だったので2回はりました(^^;)
いや~今回、子供達が楽しめるところ少ないかなって思ってましたが、喜んでたのでよかった(^^)

はしゃぎ疲れて一服(^^;)
また今度こようね~♪
Posted at 2012/04/24 05:38:31 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記