
昨日からいろいろありまして、今日は気分転換にプチ家出を
していました(^^;)
で、何をしていたかといいますと、タイトルの通り
「首都高PA巡りの旅」です!
みなさん首都高のPAって利用されたことあります?
以外に少ないんじゃないでしょうか?
自分はほとんど利用してませんでした!
※お金掛かるから首都高利用すること自体すくないんですけど(^^;)
首都高PAって数は結構ありますが、どこにあるかわからないし、入りずらいんですよね。
それにあくまでPAだからトイレと自販機くらいしかない・・・なので渋滞とかでトイレに駆け込みたい時
くらいしか利用しないんじゃないかと思います。(一部を除くと)
と言うわけで、ものは試しに行けるだけいってみよー!
※詳細なレポート?は後日フォトギャラリーにupします。ここでは流れだけ(^^;)
朝8時くらいに家を出て、ガス補充をして、さぁ出発!
まずは5号線高島平から乗り込み最初のPAは「志村」ってことですが入り口わからず
スルー。
気づいた時には料金所を抜けてました・・・いきなり痛恨のミス!(><)
まぁ、「志村」はまたの機会に・・・・。
気を取り直してお次は「南池袋」。タイトルの写真になりますが、実はこちらは3回目くらいなので
余裕のGet!!! 昔首都高ミーティングの時に立ち寄ってるんですよね~(^^)
このPA、特徴は・・・特にないですね。お決まりの自販機&トイレ&渋滞情報のディスプレイ。
先は長いので長居は無用、とっとと出発!(^^;)
っと出発してから気づきました。次どこ目指すか決めてなかった・・・・。
とゆーか、他はどれだけあるんだろ?(この時点で下調べはZero!)
「芝浦」と「辰巳」と・・・・そこに行くまでにどっかあったっけ?
・・・・確か「箱崎」にはあっただろ!? というわけでとりあえず、「箱崎」経由で「辰巳」を目指すことに。
で当然のごとく
「箱崎」スルー(^^;) だって全然入り口わかんないんだもん!
で着いたのは「辰巳第二」。写真はちょっとわかりずらいかな?
看板があるところに車を移動しました!
ここは33GT-Rの先輩にはじめて助手席に乗せてもらったとき、マフラーのサイレンサーを
はずすために立ち寄ったPA。入り口もわかりやすいから楽勝♪
では出発!・・・・っとその前に、スマホで他のPAの情報を検索します(^^;)
ふむふむ、「辰巳」って第一と第二があるのか~(爆)
ぐるって周らないと反対車線だから入れないのね~。ならばC1周して、も一度「箱崎」チャレンジ!
で着いたのは「芝浦」・・・・なんでだぁ~!?
「箱崎」わかりずらすぎる~(;;)
再度スルーして次のプランがなかったので、ぐるっと周って、
やっぱり知っている「芝浦」に入ってしまいました(^^;)
この時11時くらいかな。幸い道は空いてたので快適でした(^^)
芝浦は広いんですよね。こちらもミーティングで利用しました。ちなみに建物の中にはファミマが
あります。チョコとコーヒーで一服。次のターゲットは・・・・「箱崎」!次こそは!
で、こちら「箱崎」の画像です・・・ほんとです。ほんとですってば!
だって看板見当たらなかったんだも~ん(><)
ちなみに途中間違えて目黒-荏原で一般道に出てしまい、「箱崎」から
再入場したのはナイショです(爆)
次に目指したのは「辰巳第一」。湾岸線を千葉方面に向かって9号線に入るところ。
なんなくGet!調子でてきたぁ~!ここではポルシェのミーティングが開かれていました。
続いては「平和島(下)」。スムーズに着いたわけではなくC1を2周位しましたが省略(爆)
この時点で12時半くらいだったかな?今日は天気もまずまずで、ちょっと暑くなってきたので
自販機のアイスを食べました♪この後は「大師」から「大黒」に向かう予定です♪
ここは余裕Get!料金所抜けてすぐなので、一番左のレーンを通る必要があります。
駐車台数的には一番少ないんじゃないかな?今日見た中では。
料金所抜けてからちょっとだけど戻んなきゃいけなし(バックで入る人も見ました)、入りずらい!
中も狭そうだし、とっとと出発です!
そして、言わずと知れた「大黒」。何度もきているので余裕~。ここは別格ですね。
PAというよりはSA。食べるところもあるし、お土産屋さんもある。
前来たのは随分前になりますが、EVの充電器が設置されててリーフが充電してたのは
ちょっとビックリしました。
2時くらいだったでしょうか。お腹も空いたのでラーメンを注文。大黒スタミナラーメン?だったか・・・。
そんなようなのを頼みました(^^;)もやし・にら・もつ・きゃべつが入った味噌ラーメン。
専門店じゃないから味は普通かな。ま、自分の舌には
自信はありませんが!
あちこちでミーティングやっていました。ちなみに自分も勝手にプチしちゃいました(^^)初プチ♪
横浜ナンバーのCRさんでしたが、マフラー格好良かったです!勝手にすみません(^^;)
そして、本日最後のPAは「大井(東行き)」です。
ここは狭いのに結構車が入ってきて、みんな駐車スペース以外のところに駐車するので
出入りが危ないところです。やっぱ分かり易いからなんでしょうけど。
疲れてきたのでリアルゴールド飲んで退散します(^^;)
最後の最後は、PAではありませんがSAB東雲によって来ました。
特にお目当てはなかったんですが、奥様より「運転中もナビでTV見れるようにすれば~」っと
言われていたので物色してみました。TV-KITなるものを発見したのですが適合表にうちのナビ
は載っておらず・・・。店員さんに調べてもらったところ、「ディーラで見えなくしているのでABでは解除できません。ディーラにご相談ください」とのこと。技術的な問題じゃないんだろーな。
仕方ないあとで自分で調べるかっ。
せっかくなので2点ほど購入して、マックで夕食済ませて8時に帰宅しました。
以上、PA10箇所、12時間のプチ家出でした~。はぁ、疲れた(^^;)