• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

GWですが

土曜日が会社の会議と、同僚の送別会だったため
とりあえず連休前半は単に2連休。

そんわけであまり寝てないのですが
お天気だったので朝からそそくさと洗車。

午後からはスタジオでバンド練習。
今日が初めての集まりで、
しかも初顔合わせのメンバーもいて新鮮。
曲目は…

・Just the Two of Us
・Spain
・Cantaloupe Island
・Shalom Aleichem

と、なかなかファンキィな演目でした。ライブ予定は7月半ばですね。

そして夕方にE46エンジンオイル交換。はじめての交換です。
銘柄はWAKO'SのPRO STAGE15W-50

ちょっと味見がてら海沿いをドライブ。
もともと静かかつ高回転までスムーズに回るエンジンなので
体感上は良くわかりませんねー。
まあ5000kmで区切りが良いので…精神衛生上も良いですし。



遠くに見えるのは角田山の灯台の明かりです。

こんな感じの連休はじめ。なかなか有意義な一日でした(^0^)/

Posted at 2012/04/29 20:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年04月22日 イイね!

朝桜、夜桜

澄み切った青空。
ここ数日の陽気に誘われ満開の桜。

でも土曜日なのに会議……(-_-;)

しかも明日からの天気は下り坂予報。
(新潟は悪い予報は良く当たる)

というわけで、通勤途中に気前よく寄り道して朝桜。




そんで、もったいないので夜桜も行ってきました。



私は北海道生まれなのですが、桜で花見という文化がほぼなく
いい年になってから知った風習なので、実はいまだに新鮮だったりします。
(こんなこと書いてウチだけだったらどうしよう)


夕方から風が強くなってきているから、
今日見に行って正解かもしれないな~(^^)



ではまた来年!
Posted at 2012/04/22 01:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年04月15日 イイね!

奇跡の夜

日付は変わりましたが、昨夜14日は
知り合いのお通夜でした。
まだ50代と、ちょっと早すぎるお別れでした。

仕事の関係だったのですが、
すごくいい人でみんな大好きだった人で、
その彼の一番の楽しみはサッカー観戦。
地元のアルビレックス新潟の熱心なサポーター。

お通夜の会場に、たぶん誰かが手を回したんでしょう
矢野貴章選手からユニフォームと追悼の
メッセージが届けられていました。

今夜は大阪で夜のゲームだったから、
きっとあちらに行く前に大阪寄って応援してるね~
なんてみんなで話してたんです。

そしたらそしたら、ほんとにほんとに
後半40分に途中出場の矢野が決めて
アルビレックス今季リーグ戦初勝利ですよ!
矢野も日本復帰初ゴール\(^o^)/

いやもう何とも言えない気持ちになりました。
身内では完全に奇跡の夜認定です。
で、ちょっと不思議な気分を冷まそうと
今日の最後に夜のドライブしてきました。

こんなこともあるんですね~、まったく。
Posted at 2012/04/15 01:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年04月03日 イイね!

時計のハナシ



オーバーホールに出していた
時計が帰ってきました。

クルマ好きには腕時計マニアも多そうなので
ご存知の方も多いとは思いますが、
機械式時計のオーバーホールは
まあ車検みたいなもので、
今回は革ベルトも変えたので
「タイヤも新品に」ってとこでしょうか。

この時計は70年代前半の
ロレックスオイスターデイト。手巻きモデルです。
ぶっちゃけ、今の日本でもっともお手ごろに買えるロレ。

ですがTPOを選ばない端正なデザインと抜群の付け心地で、
これ一本あれば良いよな、と思うこともあります。

なじみの時計屋さんに言わせると、ロレックスはベンツみたいなもので、
メンテして部品さえ替えてやればいつまでももつ、そうです。
で、アフターパーツも豊富なのも大きな魅力だと。
逆に最近の一部の高級機械式時計には
メンテではなくアセンブリ交換が基本のものも多いとのこと。
そのくせそういったモデルに限って、
モデルサイクル終了後の部品供給もさっさと切り上げるらしい。

なんだか最近のクルマ事情とかぶるようなおハナシですが、
これも時代の趨勢なのかな。
時代遅れのマニュアルシフトや手巻きの腕時計を
かちゃかちゃイジるのって、とても楽しいんですけどね(^0^)
Posted at 2012/04/03 00:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年03月26日 イイね!

スカッシュ

月曜の夜はだいたいスカッシュをします。

スカッシュとは、壁に囲まれた部屋で、テニスラケットの短いやつみたいなので
ゴムのボールを打ち合うスポーツです。

昔ウオール街という映画で、マイケル・ダグラスとマーティン・シーンが
スカッシュした後のロッカールームでちょっとワルめの株取引の話をするシーンがあり、
10代だったワタシに「スカッシュはいけないスポーツ」という意識を植え付けました。

現実のロッカールームではそんなスリリングな話はしないのですが、
それはともかくなかなか面白いスポーツです。
短時間で効率的に汗をかけるという観点でみれば、非常に優れた競技ですね。
(youtubeとかでは神業的なスピードの試合が見れます)

難点は圧倒的にやれる場所が限られていることです。
家や公園で練習というのもちょっと無理。

ということで、スカッシュ帰りの夜の道を
318で流して帰ってくるのは、なかなか気持ち良いものですよ。
Posted at 2012/03/26 23:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation