• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

夏風邪

といってもヒトではなく46さんです。

毎年夏になるとお馴染みの、DSC勝手にカット病が本日発症(*_*;
暑いとセンサーが誤作動するのかなあ。ちなみに乗りはじめてから発症しなかったのは1年だけです。

去年は1日だけでしたが今年はどうなることやら。冬までに治ってくれれば特に不都合ないのですが…。あ、始動時にピーッてなりますが、すぐ馴れます(笑)
とりあえず明日が楽しみです。
Posted at 2015/06/20 23:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年05月24日 イイね!

メモリアル

久しぶりの更新です。

で…

本日100,000km到達しました♪



うちにきて3年半で50,000kmを走ったことになります。
北は青森、西は福井、岐阜まで、東日本で乗り入れていないのは千葉県だけです。わりに頑張っているほうではないでしょうか。ちなみに前のオーナーは北海道の方でした。

幸いにして大きな故障もなく、毎日乗れてどこまでも行けて、その気になればそこそこ速くて操るのが楽しいという、なんつうか、まあ良い子であると言えます。過ぎた嫁というか。

ボディやシートにヤレ感はない(気づいてない)と思うので、ちまちまメンテしながらもうすこし付き合っていこうかな、と思います。

えー、クルマの話だけなのも何なんで、今日買ってきた栃尾の「豆撰」のザル豆腐です。

みっちりしてて、味は濃厚で、ショーユとか掛けなくても旨い。明日はきっと油揚げを食います。これも旨いです。
あ、みんからなのでクルマの話だけでいいんですね…
Posted at 2015/05/24 19:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月07日 イイね!

2ショット

まだ珍しい、のか、これからもずっと珍しいままなのか…
ショールーム以外では初めて見たかも。
とりあえず記念撮影♪



どうなんでしょうね。
車単体での利益を見込んでないモデルは、だいたい幻になりますが…
Posted at 2015/03/07 19:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年12月21日 イイね!

軽く不動りました

全国的に爆弾低気圧やら大雪やらで大変ですが、意外にも新潟市内はほぼ積雪のない状態。ニュース映像で流れる新潟県津南町の情景とは異なる景色です。今週は名古屋駅前に積雪量で負けてます。

そんな中で今週、わが46さんが地味に不動さんと化してました。

実はウィークデーはよく会社の駐車場に置きっぱなしにしてるのですが、今週も例に漏れず。
で、水曜の夜に敷地内をちょっとだけ移動←このへんでフラグたってますね。
金曜夜にセル回したところ、
「キュルル、ブオン、キュルル、ブオン、キュルル、ブオン、キュルル~」てな感じでかかりません。

セルは盛大に回ってますので、火花が飛んでないか、飛んでるけど着火しないか、はたまた燃料きてないか、くらいまでは想像つきますがそれ以上は何とも…
アクセル煽りながら何度か試しましたが状況変わらない。夜も更けて気温も低いのでその日は放置。この時点で立派な不動さんです。

翌土曜、気温もまあまあ上がったので再チャレンジ。新潟の冬は一度かぶったプラグは自然乾燥しないみたいなのですが、気温高いに越したことはありません。

で、前の晩と同じ儀式を行いましたがダメ。ここで最近お世話になっている工場さんに電話したら、すぐ見に来てくれるとのこと。実は職場からその修理工場は歩いても5分。なんて良い環境でしょうか。

結論をいえば、メカニックさんは5分で着火♪
私は単純にアクセルふみふみしながらセル回してましたが、
・アクセルふみながら長めに回す
・アクセルふみながら短めに回す
・アクセルふまずに回す
・先にアクセルふんでから回す
なんてバリエーションつけてやってるうちにかかりました。燃料の量と着火のタイミングずれてるだけっぽかったから、そのへんの状態変わるようにしてかけてみた、とのこと。

なんかとっても基本的なとこで人様煩わせてしまいましたが、なかなか素人目ではそこに絞りきれずに、しつこくやって状態悪化させるのも、と思ってしまいましたねー。

その後アイドリングも安定したので工場まで自走して、念のため診断機かけましたが異常なく、またエラーのログすら残ってない、とのこと。なのでコンピュータだけリセットしてもらい終了です。

ここからはもう推測でしかないのですが、寒さでオイル下がり気味になって、一発目にずっこけてそれでしばらくずれちゃったんじゃとのこと。

というわけで診断料2000円だけ払って安心して帰ってきました。その後は何もなかったかのように快調。というかコンピュータ的には何もなかったことになってますし(^^;

教訓としては…
・冬場は毎日エンジンかけとこう
・次なったら手順いろいろで試そう
・修理工場が近いと、何かと助かる

最後のはけっこう実感。地域医療の重要さを身をもって感じた出来事でしたー(^^)
Posted at 2014/12/21 01:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年11月22日 イイね!

冬支度(^^)

みんカラで冬支度っていったらスタッドレスですね。



ちょっと仕事したあとで、天気も良いので職場近くの公園の駐車場でタイヤ交換。
会社にあった油圧ジャッキを借りましたが、めったに使われてないみたい。最初油圧のロック(?)か甘くてだんだん下がってきて焦りました(^^;



最近70km/h付近でややステアリングに振動がきます。バランスウェイトが落ちたのか、それともそもそも外した跡なのか…ちなみに純正BBSアルミですが、ちょっとセンター出にくい個体らしい。
(やはりタイヤ変えたら振動きえました)

替えたタイヤは07製のBSレボ1。前オーナーのお下がりです。8シーズン目(笑)でかなり迷いましたが、まだプラットホームまで1mmちょいあるので続投です。お金もないし。
しかしこのタイヤ、もともと中古なのにぜんぜん減りません。夏タイヤは車体購入時に新品買ってすでに2セット目なのに…タイヤ屋の知り合い曰く「硬化しすぎでもう減らないんじゃない(笑)」だそう。そういえば夏タイヤよりも燃費も良いのです。まったく食ってないってことかも。

でも僕になって3シーズン、15000km程度は乗りましたが、あまり危ないこともなかったです。一度溶けかけの雪の固まりに乗って雪ごとスピンしかけましたが、あれはタイヤ関係ないよなあ。
ということで続投(^^)財布に優しいスタッドレスだなあ。


いつも思いますが、タイヤ交換のコツは「暖かくて天気の良い日を選ぶこと」につきますね。
気持ちの余裕が違います。石を取ったりホイール軽く洗ったり…こんなの寒い日はやりたくなーい。テクニックよりも天候が大事ですよー。

交換時オド 94750km
Posted at 2014/11/22 19:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation