• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

惜しい

気づいたら超えてました(^^;



まあこんなもんです。
来週5度目の車検ですが、元気元気♪
まだまだまだまだ乗りますよーd(^-^)
Posted at 2014/07/12 19:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年06月02日 イイね!

タイヤおNEW♪

タイヤおNEW♪NEWタイヤです♪

たぶん25000km走った
TOYO PROXCESS T1R→GYのRevspec RS02

グレードでいえば、プレミアムスポーツからセカンドグレードって感じですね。設計年次は同じくらいかな…けっこう古いんですよね。パターンも似てます。

まだ150kmくらいしか走ってませんが、悪くないです!
ショックの角もまろやか、ロードノイズはキレイな路面では全く静か、ちょっと荒れると大きめに拾いますが、気になるほどじゃない。
もちろんグリップ云々いえるような走りはしていませんが、切り始めの手応えはスパッではなく、しっとり系で、好みです。コーナリングのプロセスをじんわり楽しめそう♪

減ってきてのノイズ増大や燃費ちょっと悪そう、など不安要素もありますが、今のところ満足です!
そしてこのタイヤ、国産現行モデルではほぼ最安値爆走中(笑)。今回はネット販売送料込み、近所のショップで組み替えバランス廃タイヤまで含めて4万円でお釣りが…
春の出費がかさむ中、とっても助かりました!(^^)



うれしくて洗車もしたので…近所の図書館にて(^^)
Posted at 2014/06/02 01:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月27日 イイね!

トラブル記録

ブログ放置していた1年間でのトラブルはふたつ(*_*)

1/窓落ち(運転席)
いわゆる通過儀礼?80000kmオーバーで1枚目なので遅めのペースかも?でもなぜか直した運転席側が他よりもまだ動きが渋い気が…(*_*;

2/ステレオ逝きました
ある日突然、前触れ無くお亡くなりに…
うちの46さんはダメダメな純正ナビなのですが、ナビ兼オンボードコンピュータの画面は生きていますが、まったく音が出ません。アンプ関係ではなく操作系の基板トラブルな気がしますが、悪評たかい純正ナビの、しかもCDも聴けない(まさかのMD仕様!)ユニット直すのもねえ…
ということで導入♪



純正ナビ部分への取り付けはワンオフパネル作成やら配線取り回しやらかなり難儀なので、お気軽に助手席下にポン付けです。
クルマでの音質にはこだわらないので、安くてリモコンあれば何でもよくてこちらのへッドユニットにしました。
クルマでCD聴けるっていいなあ、って20年前のコメントですね(^^;

ちなみに純正ナビの大画面はオンボードコンピュータの表示用のみに。スペース効率悪っ!
Posted at 2014/05/27 01:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年05月25日 イイね!

ホイールバランス

ホイールバランスちょっと前から時速70㎞前後でだけ、ステアリングにビミョーな振動が。中立付近ではさして気になりませんが、フラットな路面でやや舵角がつくような状況だと、結構わかります。
些細な振動かもしれませんが、それ以外の状況だとまさに「スッキリ」したハンドリングですので、放ってはおけませんね~

で、まずは安価に解決できるところから手をつけるべしの法則に従い、ホイールバランスを調整してもらいました。クルマも電子機器の接続も、はじっこから攻めるのが基本ですよね(^-^)

で、結論からいえば、ばっちり解決!しました♪
いやースッキリした~

今回はおせわになっているタイヤディーラー系のショップ(マイナーなTタイヤ系)にお願いしましたが、メカニックさんによると後輪の狂いが顕著だったとのこと。2シーズン目で、昨シーズンはフロントに使っていましたが、けっこう狂うんですね。ちなみにバランス調整は購入いらいはじめてです(^-^;

しかしこのクルマ、今回のステアリングといい、ちょっと前のMTシフトといい、まったくもって身体に触れる部分のフィールが命だなあと。
そこをフレッシュに保つことがコンディション維持の勘所なんだと実感した次第です!
Posted at 2013/05/25 17:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年05月11日 イイね!

例のやつ逝ったぽい(-_-;)

いまほど、エンジン停止時に、エアコン止まらず…
なんだか暑いと思ったらこれですか。

超ゆうめいなアレですよねきっと。

ということでとりあえずバッテリー端子はずしてきました。
明日ショップでブロア(?)外してもらって
部品待とうかなと。さいわい良い気候ですし。

ところでファイナルステージって社外品だとどうなんでしょうか。
問題なさそうなら、安いですし…
Posted at 2013/05/11 20:32:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation