• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

USB

USBおさまり加減はさすが純正。

ま、ほんとにそれだけですが(^-^;


あ、常時通電ですが、いくらなんでも
これでバッテリーあがりとか
ないですよね(汗)
Posted at 2012/07/07 15:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年07月01日 イイね!

6ヶ月を過ぎて

昨年暮れに北海道から陸送されてきた46さん。
導入6ヶ月経っての個人的レポートです。

【走行距離】
・57700km(約8000km走行)

今までの車歴の中では例外的に多い走行距離。
通勤、買い物、ロングドライブとあらゆるジャンルに大活躍です。
交通費代わりに貸与されている社用のクルマ(先代マーチ)を
ほぼ自由に使える状況なので、今まで通勤や近所の買い物は
そちらに乗っていたのですが、46さんがきてからはほぼ一本です。

たとえば前に乗っていたCクラスは、すごく和めるクルマで
リラックスしたいときや、またロングドライブにはぴったりでしたが
近所をちょっと乗るのには何だかそぐわないクルマでした。
ちょい乗りが面倒なんです。

同じくロードスター(NB)はカラダが疲れているときや冬はおっくう、
アルファは雨の夜とかすこし怖い、などと、他のクルマには
何かしら乗りにくいシチュエーションがあったものです。

しかし、46は見事に何もないです。常にナチュラルな状態で乗れます。
アクティブに運転を楽しみたいときは相応に応えてくれるし、
リラックスしたいときはそれなりのゆるさも許容してくれる。
暑さ寒さや雨風などの外的状況に左右されない万能ぶりです。

そんなわけで日々着実に走行距離計が伸び続けています。
うん、とても良いことなんだと思います(^^)


【トラブルさん】
・DSCランプ点灯
何日か連続でつきましたが、ここしばらくは点いてません。
このまま寝ていてください(^^;)
・足回り異音
左フロントからコトコト。今月何か対処する予定。
・ステアリング
さいきん右に負荷を与えると、小さくやや高い音で
「シュルシュルシュルシュル」と聞こえます。
パワステポンプ系の「ギーッ」というのとは違う気がしますが…
これもちょっと見てもらいますが、何なんでしょ。前兆かな。


【燃費】
・11.7km/L
も、ちょっとやっそっとじゃ平均は変わりませんね。
ちなみに平均時速は36km/hくらいです。

で、半年祝いというわけではないのですが
自己満足グッズを買いました。(楽天のポイントが期限切れ寸前で…)

取り廻しの良いUSBケーブルがないと持ち腐れなことに、
届いてから気づきましたとさ(苦笑)
Posted at 2012/07/01 23:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年05月27日 イイね!

きたよきたよ

きたよきたよついにきました。

お約束?儀式?洗礼?運命?の警告灯

まあ何にせよ心がまえもあり

キニシナイ
という
対処も決めていたのですが。

またひとつ階段登った気分です(^_^;)
Posted at 2012/05/27 18:19:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年05月16日 イイね!

わわわわいぱー(^0^)/

わわわわいぱー(^0^)/ちょっと久しぶりに雨降りなので
最近かえたワイパーについて。

直6LOVERさんのオススメで
BOSCHのエアロマルチツインにしてみたところ…

なんということでしょう、今まで悩まされていた
ビビリ音も皆無で爽快な拭き心地に。





拭き残しなども気にならず雨の日も快適!です。
でもなんでBOSCHのサイトだと適応車種にE46入ってないんでしょうか。


ちなみに純正のワイパーもフラットタイプに切り替わったみたいなのですが、
そちらのほうはいかがなんでしょうね。
Posted at 2012/05/16 01:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年05月09日 イイね!

足廻りイロイロ

ちょっと前から発生している足廻りカタカタ音。
最初は左のリアかなと思っていたのですが
だんだん大きくなってくるに従い、
リアではなく左フロントが発生源ではと。

で、ついに昨日ショップでリフト上げてザックリ点検。
メカニックさんと同乗もしていろいろ見てみた結果

・ロアアームはボールジョイントもブッシュも生きてる
・フロント、リアともアッパーマウント劣化はさほど見られない
・スタビリンクのブッシュ痛みも見受けられず

などと、、、あれあれ何だろうという感じに。
でも二人で乗っても確かに音はするし、
状況としては、ロアアーム周りではなく
スタビリンクが最も怪しいということで、
来月の車検整備に替えてみようかねという話に。

まあ「生きてる」とか「切れていない」というのと
「設計時の性能を発揮できる」というのは違うようだし、
細かいところからちょっとずつメンテしていきます。
遅かれ早かれダメになるものだし。

というわけで少しずつ楽しんでいこうと思います(^0^)/
Posted at 2012/05/09 21:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation