• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

乗り物のハナシ

めずらしく乗り物のハナシですが、、

プラモデルです。

しかも


ガンプラ(^^;

先日立ち寄った仕事仲間の事務所にありました。懐かしい~

でもよく見るとモビルアーマーと船だけ。不人気モデルだけですね。どうしてまた…

しかし改めて見ると、機種名のロゴタイプが凄いセンスで笑えます。ザクレロは格好良すぎだし、右下のグラブロなんて、濁点が丸くてやけにポップでチープ。

自由でアナログなデザイン、何だかいいなあ。
Posted at 2012/10/25 21:29:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年10月21日 イイね!

山、海、ごはん

秋晴れに誘われて、午後から近場にドライブ兼よるごはんの買い出しに。

まずは久しぶりに弥彦でお山のぼり♪

すすきが揺れ、山も色づき始めていました。
46さんも快調に登ったり降りたり愉しそうです♪

お山を下り、寺泊の市場で買い物。鮭やハタハタなど、冬の味覚もちらほらと出てきてました。
本日は秋田のワカサギ1皿と

寺泊のスルメイカ1パイ

しめて450万円也。ちーん。

その後は、さくっとお茶飲んで帰宅。
もちろん食卓には、ワカサギのフライと


イカのグリル。うーん、肉厚。


そして見た目はちょっとアレですが、これが旨いんです。

イカのわたとゲソを醤油とミリン、酒で和えて焼いたおつまみです。

今日もごちそうさまでした(^-^)
Posted at 2012/10/21 01:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ記録 | 日記
2012年10月17日 イイね!

おうちで秋ぐるめ

先週の山形ドライブで食べれなかった秋の味覚を
おうちで再現してみました♪



山形の秋といえば「いも煮」。
里芋と牛肉と4種のキノコ、こんにゃくとネギを、昆布だしにさらっと醤油で煮るだけ。シンプルだけどうまーい!
山形県民の友人いわく、すごーく定番のアウトドア料理とのこと。北海道ならジンギスカン、山形ならいも煮という感じでしょうか。

最近はごはんの記事しか上げてませんね(^-^;
ちょっとウェイト増加傾向かも(汗)

おまけ
仕事中に立ち寄った日本海。夕陽すこし前。
遠くに佐渡が見えますよ~(^-^)
Posted at 2012/10/17 01:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年10月11日 イイね!

チキチキチキン

今日の晩ごはんは…


タンドリーチキンでした(^-^)

カレー味が食欲をそそるぜ(o^-')b !
Posted at 2012/10/11 22:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年10月08日 イイね!

霊験あらたか 湯殿山

霊験あらたか 湯殿山本日は山形・出羽三山のひとつ、
湯殿山を目指していざ出発。

いつもことながら、目指すポイントはあるものの
「その近隣で美味しいもの食べようね」が
裏の大きなテーマなので、今日もまずはお昼に
鶴岡の「寝覚屋半兵工(ねざめやはんべえ)」 で
麦きりとそばをいただきます。



麦きりっていうのは、小麦粉を練ったものを細く切ったから「麦きり」なのですが、つまりモノとしてはうどんと同じですね。初めて食べましたが細くてコシがあって旨かったです。つゆも濃いめ、甘めのサカナ系の出汁でなかなか。


鶴岡から約30分で目的地の「湯殿山」に到着。トップ画像が大鳥居です。羽黒山、月山と並ぶ「出羽三山」のひとつなんです。その割にネットでもガイドブックでも何だか情報が少ないと思ったら、こちらで体験したことは「あまり人に話してはならない」らしく、へーなるほどと思う次第。

鳥居前の駐車場からこんな景色の中を20分ほど歩くと


牛さんがいて、ここから本尊なので撮影禁止。


掟に従い、詳細は言えませんが、
「本殿土足禁止ってあったけど、ここからかい!」
「お湯の流れる山が~」
「足湯あったけ~」
など、他とは一味違う体験ができ、しっかりご利益のありそうな神社でした。一度は行ってみることをオススメします。

下山後、小腹がすいたので地産の手作りソーセージと天然酵母のパンのホットドッグをぱくぱく。


その後、月山湖の大噴水を見物。高さ112mだそうです。

しかもこれが毎日、1時間に1回上がるとのこと。不思議な場所ですね。パンフレットによると「町民の誇り」らしい。こういうのって、誰が言うんでしょう。

夜までに新潟に帰らなきゃだったので、出発前に月山湖わきの売店で「ずんだもち」とあったかいお茶を。寒くなってきたら食が進むね!つーかさすがに食べすぎだよ今日は。

やわらかくて最高でした。

【走行距離】 約440km
【本日の燃費】 16.0km/L

久しぶりの16km超え!お山の割合が少ないと燃費良いなあ。
Posted at 2012/10/08 02:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ記録 | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 8910 111213
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation