• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

祝!1周年v(^o^)/

祝!1周年v(^o^)/46さん、今日でちょうど納車まる1年でした。


オドメーターが65660kmだから
1年で16000km弱走ったことになります。



1年の間に、地元新潟を中心に
北は岩手・秋田から西は岐阜まで駆け抜けており、
本州の右半分で訪れていないのは青森、茨城、千葉、愛知くらいです。
その他の県には何かしら足跡を残しました。

正直言って、ここまで気に入って、ここまで楽しくて、
こんなに色々なところに行くとは、思いもよりませんでした。

良いところを書き出すとキリがないのでやめますが、
最近読んだ沢村慎太郎さんの「午前零時の自動車評論2」に
ぴったりのコメントがあるので紹介したいと思います。


「感覚と実際の美しい一致は、BMWの隠れた美点である」


ここではタイヤ一本の位置を例に出した
車両感覚のことを述べているのですが、
僕にとってこのE46 318 MTは、つたない運転技術の中でも
すべてを手の内におくことができ、自分の狙った通りに
「感覚と実際を一致」させることのできる優れた道具です。

だからこそ1日500km以上のロングドライブを、
何度も何度も躊躇なく実行することができたのだと思います。

内外装ともピッカピカですが、実は来年で登録10年を迎える46さん。
これからもずーっとよい相棒でいたいから、がっちりメンテもしますよ~

そしてもちろん、アドバイスやコメントをいただいた
みん友の皆さんにたくさん感謝感謝!です。
これからもよろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2012/12/16 21:09:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬だねー

冬だねー大雪警報らしい(-_-;)

明日は6時から
より雪深いエリアでお仕事。

とりあえず午後くらいから
仕事用のクルマに乗り換えて、
46さんは2、3日休憩!
これも生活の知恵です(^_^;)
Posted at 2012/12/09 11:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他なんでも | 日記
2012年12月06日 イイね!

アテンザ試乗したよ

アテンザ試乗したよ間違って早起きしてしまったので
がらんと空いた開店直後のディーラーにて
話題の?新型アテンザ試乗してきました。


ゼイタクにもガソリン2500とディーゼルの2本立て。
どちらもセダンで、もちろんATです。先にガソリンに乗りました。

【眺めてみた】
好き嫌いはあるでしょうが、スタイリングははっきりと主張しており、
力が入っているのが見て取れます。ボディのプレスラインも凝ってます。
カタログスペックよりもコンパクトに見えるのもデザインの力でしょう。

【乗ってみた】
インテリアはCX-5とそっくり。シンプルですが、運転する上で
邪魔な情報が入ってこないのはとても好ましいと思います。
革や樹脂の質感もなかなかいいと思います。

【座ってみた】
布、革とも固めでしっかりとした質感。
悪くなさそうですが、これは少し長く乗らないとわかりません。
電動じゃない普通のシートのバックレストの角度調整が、
いまいち大雑把なのと、座面長の短さが惜しい。

【エンジンかけてみた】
ディーゼルですが、雑誌などでディーゼル音は気にならないといっていますが、
実際にはガソリン車にはないカラカラ音がはっきり聞こえます。
ガソリン車との比較としてではなく、普通に聞こえます。
なぜかCX-5よりもうるさいです。なんで?
これはセールスさんも言っていたので気のせいではないかと。

【アクセル踏んでみた】
2500/なかなかスムーズですが存在感とか味とかはないかな。
加速感はリニアでよかったですよ。
ディーゼル/こっちのほうがパンチありますね。さすが大トルクディーゼル。

【ハンドル切ってみた】
しっとりしていてなかなかよいです。
個人的にはFFの中ではプジョー506の次くらいに好きかも。
比較対象がマイナーですね。

【その他】
両車ともそれほど静粛性にはこだわっていないみたい。
エンジンにより音は違えど踏んだら踏んだだけ勇ましく鳴りますし
ロードノイズなんかもわりと入ってきます。19インチだったのでタイヤかも?
またアクセルペダルの重さは日本車離れしています。
僕のE46より重いくらい。以前乗っていた初代Cクラスほどではないですが。
しかしフラッグシップカーに静けさ軽さを求めないところがマツダですね~

ワゴンにMTの設定があるのは、はっきり言って
商売的には何考えているやらと思いますが、個人的にはツボでした。
セールスさんいわく販売の8%がMTとのこと(母数聞き忘れましたが)
MT難民が集っているのかもしれません。

販売好調で今契約しても納車は3月!マツダさん良かったね
Posted at 2012/12/06 21:05:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2012年12月01日 イイね!

高山は買い食い天国

先日、思い立ってさくっと高山まで行ってきました。
46さんに乗りだしてからフットワークが異様に軽いです。

さすがに片道400km近くあるので1泊2日の行程でしたが
いやはや、たくさん食べたなあ。


まずは着くなり飛騨そば。貝柱のかき揚げそばです。
新潟とも山形とも長野とも違いますね~
でもどこ行っても地そばはうまい。



高山といえばみたらしだんご。甘くないんですね。
どの店でも60円か70円とお手ごろです。



ソフトクリームははちみつ味をチョイス



寒くなってきたので、たこ焼きのたこの代わりに
飛騨牛が入った牛玉焼き。牛は、ちょっとだったかな(^^;)



宿でもやっぱり飛騨牛が出ます。
こちら陶板焼きです。



翌朝は名物の宮川朝市でもちろん買い食い。
これも名物の「玉天」。卵と砂糖と寒天でふわふわです。



高山を出発し、白川郷に向かう道すがらで寄った
自家製ベーコン・ソーセージのお店で。
これ6種類のベーコンとソーセージぜんぶ試食なんですよ!
(さすがに申し訳なくて少し買いました。おいしかったし)



白川郷でもコロッケなど食べましたが写真忘れた。
最後は帰り道の富山で食べた白えびのかき揚げ丼。
いや~ 食べた食べた(^^)




お宿にて

【走行距離】 820km
【平均燃費】 15.4km/L
Posted at 2012/12/01 21:53:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ記録 | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation