• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

本屋で演奏

本屋で演奏怒涛の7月ライブ、最後の5回目はなかなか珍しいシチュエーション、本屋さんで演奏します。トップ画像は準備中ですが、どーみても本屋です。



演奏中も、こんな感じ。本屋さんですねー。
恐ろしいことに有料で、本番が始まる前に本を買いに来ていたお客さんを追い出してました。(もちろんお店の方がです)
本を買いに来てはいけない本屋さんとはシュールですね。

思ったよりお客さんも入り、こちらは楽しい演奏でしたけどね!これでようやく一息つけます。おかげさまで充実した7月でした♪
Posted at 2018/07/29 17:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベーシスト生活 | 日記
2018年07月22日 イイね!

ベーシスト月間

ベーシスト月間いつもこんな頻繁なわけではないのですが、今月はなんだか現場が多くて、今週末はメガーヌに荷物載せて新発田市までプチ遠征です。
といっても30分しかかかりませんが。


会場はこんなお店。初めて来ましたがすごく雰囲気ありますね!


店名ロゴは和田誠さんデザインだそう。すげー!


本番はこんな感じです。ドラムが光っているのは何かの冗談かと。(LEDで色変更も可能w)
見た目では分かりませんが普通のJAZZもやります。

3週連続4バンド5本番のライブ月間もあとは来週を残すのみ。二日遅れのうなぎで鋭気を養います。

愛知産うなぎプラス会津若松の地酒とキュウリの浅漬け、茹でたイカと焼いたイカわたなどなど。
ああこれで来週も頑張れる気がする。
Posted at 2018/07/22 21:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベーシスト生活 | 日記
2018年07月20日 イイね!

磐越道で

磐越道で会津若松で仕事があったので、導入以来ご近所乗りしかしていない可哀想なメガーヌを持ち出しました。

えー、タイトル写真はお昼に食べた「ハラミステーキ丼ランチ(1000円)」です。
会津では肉を食え、と言う経験則から迷わずチョイス。もちろん輸入牛でしょうがそれはそれでサッパリしてうまい。

ちなみに平日の昼間からスーツでクルマの写真は撮れずに今回写真はこの1枚のみ。


さてさて、往復ほんの200kmの行程ですが、9割が高速道で渋滞もなく(あるはずない)快適なドライブ。
仕事ってこともあり、比較的のんびりとエコな運転に終始しました。

ある程度の距離をまとめて乗ったのは初めてなので燃費も興味深かったですが、トータルで7.5L/100km、つまり約13.3km/Lってとこ。大人しく乗ったわりに伸びないなあ。
前車のBMW、E46が燃費よすぎておかしいのですが、今回の行程なら15km/Lはカタいところ。まあ、速いから仕方ないよね。どうしても高速ならある程度ブーストかかるしね。

E46もそうでしたが、メガーヌもケチケチ乗るなら高速よりカントリーロードです。今回も高速降りてからの方が燃費良さそうだったし。
いつかレビューも書きますが、履いているタイヤがややエコタイヤよりなもので、コースティングさせるとかなりの距離を転がり続けます。これは下道だと利得ですが高速だと危ないので使えない。

そんなこんなで楽しくのんびりと走って参りました。直進安定性もなかなかのもので、シートも最高で疲れないからビジネスエクスプレスと言えなくもない。
でも次はもちょっとだけぶいぶい行きたいなー。
Posted at 2018/07/20 22:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2018年07月16日 イイね!

音楽もしてます

音楽もしてます新潟市ではこの週末、新潟ジャズストリートというイベントが開催されており、二日にわたり市内のあちらこちらでジャズを中心とした音楽が演奏されておりました。

不肖わたくしも新潟在住ベーシストの1人として、3ステージほど演奏させていただいておりました。ありがとうございます。



毎回、写真撮ろうとして忘れてろくな写真がないですが、これは某ホールのステージ上ですね。臨場感がなくて申し訳ないのですがこれでも演奏中というか、曲間のひとこまです。

さてさて、メガーヌがうちにやって来て、期待していたのはハッチバックの積載キャパ。前車のE46はセダンのため、トランクの容量はそこそこですが、高さ長さのあるものは難儀しました。

さて今回のセットはこちら。



左上から時計回りに12インチのスピーカーキャビネット、楽譜や小物の入ったバッグ、ベース本体、ヘッドアンプ2台ってところです。
これだけあればだいたいどんな場所でも営業可能です。

正直、車幅もあるしリアサスがシンプルなので、もっと横手のスペースがあると思ってましたがそーでもない。幅と奥行きはギリギリです。もちろん高さはあるので上には積めますが、それも奥の方だけなので微妙。
キャビを10インチ2発とかにするとベース本体が座席行きです。

ちなみに4/4のコントラバスは、後部座席バックレストの広い方を倒せば積めました。
もしベーシストの方でメガーヌ(3代目)ハッチバックを買おうとしている方は参考にしていただければ幸いです、ってレンジの狭い記事ですみませんでした。
Posted at 2018/07/16 18:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベーシスト生活 | 日記
2018年07月15日 イイね!

さすがにこれはない

さすがにこれはないさすが海の日連休。
暑いっちゃ暑いですけどこれはないなあ。

今まで乗った車の外気温表示のなかでもトップクラスのありえなさです。

どんな条件だとこうなるのかなあ?
Posted at 2018/07/15 12:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation