• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハギー_d_rushのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

GWちまちまカスタム続き

GWちまちまカスタム続きGW中にリアだけつけたマッドガード。


フロントも取り付けました。


このクリップが外れなかったのですが、車屋さんに見せて相談すると
「壊す覚悟でねじ切って引っこ抜くやつです」
とのことで、その場で引っこ抜いていただきました。

整備手帳にも書きましたが、付属品のビスの受け金具をうまいこと使えなかったため取付強度に不安あり😂
冬までにはなんとかしようと思ってますが、いつになることやら〜
Posted at 2023/05/14 21:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | 日記
2023年04月30日 イイね!

GWちまちまカスタム

GWちまちまカスタム先週のシートカバーに続いて、
マットガードを取り付けました。

昨年夏にポチッとして放置していた中華製の一品です。



微妙にバンパーと色違いますが、誰も気にしないレベルかなと。
専用設計なのでフィッティングも悪くないです。
マッドガードとサイドステップがあると、見た目の重心が下がって安定感が出ますね。

とりあえずリアはタイヤハウスの穴が空いてたのでそのままつけましたが、フロントはクリップの外し方が分からず(その場でググればよいのに面倒で)後回し。
ほんと、ちまちまとカスタムしてます。
Posted at 2023/04/30 13:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | 日記
2023年04月29日 イイね!

けっきょく2本とも

けっきょく2本とも以前のブログでも書きましたが
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1364418/blog/46701468/

別サイトの方でも同じ症状をお聞きしたのですが、wk2初期型とか同年代のクライスラーのキーの持病みたいですね。キーレスのボタンがお亡くなりです。


パカッと開けると


ボタンの裏の金属のパーツが取れてペコペコっとなってます。


右側の中華製のガワに基板と物理キーを入れ替えました。
パニックアラームのボタンはダミーです。

ガワはAliExpressで買いましたが、納品予定日の2週間以上前に届く謎の逆中華クオリティwww
まあ2週間遅れることも普通にありそう。
Posted at 2023/04/29 09:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | 日記
2023年04月23日 イイね!

シートカバー取付

シートカバー取付子どもがインフルエンザでお出かけできず暇だったので、
ゴールデンウィークにやろうと思ってたシートカバー取付を前倒しで実施しました。

皆さんよく取り付けているdottyのeuro-gtってやつです。
で、皆さんよく仰ってるようにタイヘンでした。のべ3.5時間くらいかかりましたが、リアの収納式肘掛けの下部がどうしてもたわむのは妥協しちゃいました。
自分は見えないし良いか的なO型思考です。

ぱっと見はまあまあちゃんとついてます。見た目やフィット感も良好。多少のシワや、ビニールぽい臭いは消えるか慣れると思います。
夏の熱さ冬の冷たさや、ぴとぴと感はこれからかな!

ちなみに整備手帳やパーツレビューにも書きましたが、車種別の取説があり一見親切なのですが、記載されてない工程や、同じ説明が2か所あったりと(グラチェロの場合です)、残念なクオリティです。
まあ、車種別の取説あるだけ頑張っているのですけどね。以前、仕事で取説を作ることが多かったので、その視点だとツッコミどころ満載で、モノは良いだけに惜しいなあと。
Posted at 2023/04/23 11:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | 日記
2023年03月09日 イイね!

オイル交換



NAエンジンだし、多少ズボラで1万キロごとでいいかなと思っていたのですが、前の交換から7000kmくらい走って少しアイドリングの振動を感じるようになってきたのでエンジンオイル交換しました。
振動はほぼなくなり、あとヘッドや下回りのオイル漏れやにじみもないみたいで、精神衛生上も替えてよかったかなと。
私はオイルにこだわりがなくて安めの合成油なら銘柄は何でも良い派。ジープにモチュールてのもピンと来ませんが正直なんでもいいです。
最近の欧州車メーカーのロングライフオイル推奨は、個人的にはエコ的なブランドイメージを高めつつ、エンジントラブルを誘発させて買い替えサイクルを早める陰謀だと思っています。
エコロジーではなくてエコノミーなマーケティングですねー。
惑わされずに年2回、5000kmサイクルでいかなきゃ、です。
Posted at 2023/03/09 23:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | 日記

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation