• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まてい@なの廃ほのライバーの"リリカルセルボ・なのは号" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2013年6月15日

アライメント調整で驚きの直進性に(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
車高を下げる。
ローダウン。

をした後はアライメントの調整をした方が安心です。
てか元々真っ直ぐ走らなかったセルボたんなので、足回りやったついでに是非ともしたかったので(笑)
2
まずリフトアップ!
先にラテラルロッドの装着もしてもらいます。

いやー下がった姿なまらカッコいいね(*´ω`*)
3
調整式ラテラルロッド。クスコさんのですがシャシブラ塗られちゃってたので特徴的なブルーは消え去っておりますw

ただ径は純正より太く、取り付けもがっちりしてますのでその辺の安ものより凄い剛性感が(^^♪
4
結構錆が回って…
見た目はそこまで酷くはないですかね。

冬車検の時に下周り綺麗綺麗してもらわないとww
5
んで更にジャッキアップ。

4駆ですと柿本さん思いっきり干渉しますね相変わらずw
このようにゆっくり上げる分にはいいですが走行中のフルバンプは気をつけないとww
6
そしてアライメント測定。

1枚目がテスターにかかってる様子。
こちらが測定結果です。

なかなかに狂っていた模様w
素人には何だかよくわかりませんけどね(爆

これだけ狂ってれば片減りや真っ直ぐ走らないのも納得とのご意見もございました(^_^;)
7
んで調整をしてもらった結果。

かなり丁寧にトゥを直してもらいました。
てかトゥしかいじれないけどねw

結果はもう感動の一言w
ハンドルから手を離しても車が真っ直ぐ走って行くって感動ですね(当たり前

道路の傾き、凹凸に合わせて車が素直に動きます\(^o^)/
若干操作が忙しいけどw

ローダウンしたんだからギャップを拾うのは当たり前だよとのお話ですから頑張ります!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウーハー取り付け

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

燃料キャップのボディ側の塗装と蓋の取り付け

難易度: ★★

ロアアーム交換

難易度:

バッテリーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月18日 20:29
|ω・`)
やらなきゃ、やらなきゃ、と思いながらそろそろ1年経過💦
コメントへの返答
2013年7月18日 23:25
私もやらないと…と思いつつ約1年…
車高下げたついでにってかマジで真っ直ぐ走らなくなったので調整です(>_<)

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation