• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まてい@なの廃ほのライバーの"リリカルセルボ・なのは号" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2013年8月3日

エンジンルームの熱を和らげよう!ダクト設置②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
んでま前回の続きから。

ご覧の画像は完成写真ですが、こんな感じに取り付けられます
(分かりづらいですねw
2
分かり辛いから横から(^^♪

うーんこれは純正チックっぽいですしイイ感じ!
自己満足ですがそれがいいww
3
では前回の作業の続き!
カウルトップを外しましたら、ワイパーモーターの位置などを考慮しつつ位置を決めて行きます…
4
大体の位置が決まりましたらあとは豪快にキリで穴を空けるだけですww

Kさんのように完全に穴にしてしまってもいいですが、それだと流石に雨が直接入りすぎてしまう気がしまして(^_^;)
あと北海道は冬の雪がヤバいと思ったのでこういう感じに。
5
したら車側とあてがいながらエンジンルーム側も穴を。

直接繋がる形ではなく、ダクトの穴と少しずらして水がそのまま入り込まないようにします。
こっちはもう少し穴を大きくしてもいいかもしれませんね…
6
セルボの発熱量を考えれば流石にオーバークールするようなことは…
ないと思いたいw

夏場は効果多少なりともあると思います。
7
そんな感じで仕上げまして、位置と穴が出来れば最後にダクトを貼りつけて、カウルトップ綺麗にお色直しして完成です!

見た目がスポーティな感じがたまりません\(^o^)/

実際の効果についてですが…ほんのりと熱風が出てくる程度ですかね…
エンジンルーム側の穴の大きさでその辺は調整でしょうが、無いよりは確実に効果はあると思うので今の所良しとします。
8
いかんせんイベント・オフなどで数時間に渡りアイドリングすることもあるので、エンジンルーム内の熱が少しでも逃げてくれるのはいいことです(^-^)

あと、冬はここから吹き出る熱で窓の曇りと雪の付着を防ぐ副次的効果も狙ってますww
逆効果になる可能性もあるので、その際は穴をふさぐなど考えますけどね…(笑)

そんな感じで今回は完成です!

KATOさん素晴らしいアイディアをありがとうございました!!(^_-)-☆
(言っちゃったw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

サビ発見

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

エアコン臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
道北の変態衆序列上位?なまていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったセルボたんでした(^^♪ いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation