• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

firekingの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2004年5月4日

WILLANS スーパースポーツ 4×3  

評価:
3
WILLANS スーパースポーツ 4×3
かなり以前に友人から譲ってもらったものです。
以前サーキット走行の際に使っていましたが、部屋に置いておいても仕方ないので取り付けました。

リヤ側はバックルも無く、短いのでロードスターには丁度良いと思います。幌収納部のサービスホールを利用して取り付けますが、鉄板が薄いので、あるショップではオススメいたしかねるとのことでしたが、裏に板を当てて付けてあります。
なお、パッドは、個人輸入したものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

WILLANS / Foam Harness Pad 3

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

WILLANS / Crutch Strap Plug In ’V’ Type (FIA)

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

WILLANS / Club 4 x 4 Saloon - 3 Shoulder & 2 Lap

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

WILLANS / Club 4 x4 Saloon - 2 Shoulder & 2 Lap

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

WILLANS / Club 4 x 4 Westfield - 3 Shoulder & 3 Lap

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

WILLANS / SUPER SPORTS 4x3 SALOON

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) ベルト Aフロント シート

評価: ★★★★★

不明 シートベルト バックルストッパー

評価: ★★★★★

RS FACTORY STAGE ステンレスシフトノブ Jimmy

評価: ★★★★★

momo PROTOTIPO BLACK EDITION

評価: ★★★★

不明 マツダ ユーノス ロードスター NA8用 ベンチレーションパイプ 復刻版

評価: ★★★★★

Prodrive GC-010E

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年3月13日 23:34
4点式シートベルトではウィランズは定番ですね、サベルト辺りも人気がありましたが・・。今はどうなのでしょう?アメリカのシンプソンも良いですよね。
>サーキット走行は今は参加されないのですか?折角 あれこれ愛車に手を入れていらっしゃるのですから、参加されても宜しいのではないですか?
「サーキット走行もジムカーナも ストリートを極める為のプロセスだ・・」と走り屋御用達のマンガの準・主役のキャラが作中で発言していましたね、どうかサーキット走行参加の復活を期待しています。その際には4点式ウィランズベルトが大活躍する事でしょうね、では~
コメントへの返答
2005年3月15日 23:33
流星さん、こんばんは。
ロードスターにこの青いWILLANSは定番でしたよね。ちょっと旧いモノがこの車には定番化していた時代がありました。さらに言うならカムロック式!のほうがヒストリック式なのでしょうか。

さてサーキット走行ですが、今後参加の予定は?です。参加したいですが、遅い人限定のヤツがいいです。
もともとそんなに速くは無いのですが、楽しく走りたいので、(言い訳?)タイム重視の今の走行会はちょっと自分は場違いな気がします。というかいる場所が無い・って感じですか。タイムを得るためにモアパワー、モアコストというのもねえ、それなら時計でも買いたいかな!?(私の仕様は所詮軟派なので・・笑)
クラブマンノーズにセンターライン、ゼッケンサークルなら思い切りサーキット仕様ですけどね。それも楽しそうです。そういった雰囲気を楽しむのは大好きです。

ところで流星さんはどうですか。いいエンジン積んでますよね?
2005年3月16日 0:26
firekingさん、こんばんは。
>走行会・・色々な制約が お有りでしょうから現状ではムリかもしれませんね(私は100%ムリです)。愛車・・エンジンだけ なら結構なパフォーマンスを秘めてはいると思いますが、通勤仕様なので何処も過激そうな箇所は有りませんよ(^-^)。
>私も4点式シートベルト(本来は6点式らしい)を装着していますが、マニアック過ぎて他では見かけた記憶が無い くらいな代物です・・。
コメントへの返答
2005年3月17日 0:16
まあ公道で直線番長とか他車に迷惑を掛けるならサーキットへ、と思います。某ドリフト王も一時よく言っていましたね。
サーキットもいいですが、速さだけを追求するわけでないのがこのクルマのいいところです。

ストリートが全てなマンガも面白いですが、素直に影響される方もいらっしゃるかもしれませんね。
流星さんのパフォーマンスもどの程度か知りたい気もしますね。
ベルトはまたパーツレビューでご紹介ください。(画像無いですね、まだ)
2005年3月18日 0:24
こんばんはm(__)m。
>速さ・・そうですね、ロードスターは、速さのみを追求したクルマではないだけに、色々な楽しみ方が有りますよね。ドレスアップやオープンでひた走る、サーキット仕様、峠仕様 等・・。サーキットは公道で全開走行する事を思えば、安全かもしれませんね、対向車も歩行者等も居ないですしね。ただスポーツ走行が得意でないヒト(私とか)には周囲に迷惑掛けそうで、思い止んでしまいます・・。
>愛車エンジンのパフォーマンス・・1600CCで、ECUのセッティング次第では160馬力は出せるそうですが(キャブや4スロを装着していれば尚更)、VTECみたいなハイメカが有るワケではないので、現行仕様のままパワーだけ を上げ過ぎても乗りにくくなるので敢えて控え目なスペックにしてあるんです。画像のUP・・未だ掲載出来なくてゴメンなさいね、何とかやってみます。
コメントへの返答
2005年3月18日 23:04
出来れば時にはサーキットも走って、格好だけではない所も見せなければ!!と思いつつも、やたら速い人が多くて、タイムが恥ずかしいと思ったりすることもありますよね。同じロードスターでもチューニング次第で全然違いますしね。もう少し近くで広いところがあればなあ(今は山梨くらいしか無いです)あとロールバー必須なのでその辺もありますね。
余談ですが某サーキットで他の参加者(今は無き○ッ○イのお客さん)とトイレで並んだ際、私のシンプソンのレーシングシューズにお小水を掛けられたことがあるので(向こうもかなり気まずかったと思うが)ちょっと私はサーキットは向いていないのかもしれませんよ。(笑)

プロフィール

時々気が向いたときに更新します。 よろしくお願いします。      
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:41:06
ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:06:43
不明 リアバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:57:24

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) Silver Arrows (アウディ S4 (セダン))
一度セダンに回帰したくなり、最初はALPINA GREENのB3を探していましたが、AU ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012/5~家族の足として活躍中。 ディスチャージヘッドランプ仕様。 マイチェン後に納 ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
家庭の事情により増車。初VW。
ローバー ミニ ローバー ミニ
価値があんまり無いかもですが、レイランド時代のMINIです。以前乗っていました。今は有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation