• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

走行会に向けて準備をしてみた

走行会に向けて準備をしてみた何故バリウムはあんなに重たいのか、毎回不思議に思っているあきやまそうです。



朝から人間ドックに行って一日をフル活用してみました。



人間ドックは朝8時から予約してあったので10時には終了しました。
病院で出してくれた検査後のご飯はなんとも味気ないものでした(残念)
こってりのラーメンとかが食べたかったです。


胃の検査があったので下剤を飲んだのですが、貰った紙には飲んでから6時間くらいで効いてくるって
あるのに30分後にはガッツリ効きました!!





仕事は1日休む事にしてあったので、残りはフリータイム!!
しかも天気が良くて春気分♪
サーキット準備のため、SABかしわ沼南店に行き、下のぶつを購入。



RX-8に4点ベルトを取り付けようとすると、左前だけ付属のアイボルトが付けらないんです。
なので、こいつをシートレールの取り付けボルトで共締めしてあげる必要があります。
2個セットで売っているのですが使うのは1つだけ。

後ろ側の取り付けはシートを取り外しての作業になります。
純正シートベルトと共締めなのですが。この純正シートベルトを止めているボルトが結構なトルクで締まっているのでそれなりの工具が必要です。
多分メガネじゃ厳しい。。。




今日の最終イベントはDラーです。
ドアミラーに内蔵されているグランドイルミをLEDに交換しようとしてやっちゃったんです(T_T)
だって他の人の整備記録見てもバキッと外すって書いてあったので(笑)
運ですね。多分。。。



その交換部品が入荷したとの事で受け取りに行きました。
交換してもらうと更に2000円くらいかかるみたいだったので、また割れる恐怖がありますが、自分で交換しました。無事に。


担当に前回のミッションオイル交換後の様子を報告。
若干改善がされていることもあるので、次回車検あたりまで様子をみて、それでも入りが渋いようなら新車保証があるうち(5年)に新品交換するかも知れません。


さぁ、あとはヘルメットを用意するだけです。
Posted at 2012/02/25 07:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年02月18日 イイね!

プロアイズの走行会に申し込んでみた

プロアイズの走行会に申し込んでみた金曜日から3連休にもかかわらず、休みを持て余しているあきやまそうです。


あまり長期休暇をとる習慣がない上に、ここ1年以上も体調不良で休んだこともないです。
逆に体がおかしいんじゃないか!?
まぁ、来週の人間ドックでハッキリしますが・・・


3月24日(土)に開催されるプロアイズのTC1000走行会に申し込みました!!
前回の「サーキットを走るのに必要なものを考えてみた」で皆さんにコメントいただいて決めましたよ。
ビギナーズレッスンに申し込んだので同乗走行ありでアドバイスがもらえるようです。
筑波サーキットは調べてみると下道で2時間かからないで行ける距離のようなので参加しやすい。


そんな訳でただ今、猛勉強中です。
ちょうどREV SPEED 3月号に走り方が書いてあったので。
実際に走ってみないとって言うのはあるけれどコース自体はコース名のとおり1kmほどなのでイメージはしやすいです。
後はYouTubeで車載動画を隅々まで観ます!!


楽しく走ることが目的なのでフルノーマルでも十分楽しめるんじゃないかなと思います。
ノーマルでも車自体のポテンシャルは高い(ハズ)のでその性能を堪能してみたいです。
足回りだとか吸排気だとかはその後でも十分のような気がします。



そうそう、今日CX-5を見てきました。



本当に見てきただけです(笑)
クリーンディーゼルがどれだけ受け入れられるかが興味深いです。
※XD(クロスディーゼル)とマツダでは呼んでいるようです。
Posted at 2012/02/18 23:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年02月12日 イイね!

ミッションオイルを交換してみた

ミッションオイルを交換してみた日曜日の16時を過ぎると、「あぁ、明日は仕事かぁ」とテンションがグッと下がってしまうあきやまそうです。




それにしても随分と日が延びました。
まだまだ、外は明るくて遊べそうです。



エイト購入当初から気になっていた1→2速の入りが渋いというかひっかかる件を購入店に相談したところ、無償でMTオイルを交換してくれることになりました。


しかも家の近所のDラーでOKとのこと。
※購入店は栃木Dラー



木曜日にFCに乗っていた頃に行ったことのあるDラーに電話し、作業予約しました。
で、本日交換となりました。


向かう途中もやっぱりひっかかります。
特に冷間時は症状が酷く気になります。


到着後、担当の工場長に症状を話して作業開始となりました。
30分程度で完了して引渡し。
今後も症状が出るようならメーカー保障で・・・みたいな話も。


もう少し様子を見ることにします。
Posted at 2012/02/12 16:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年01月22日 イイね!

LEDバルブをポチッてみた

LEDバルブをポチッてみた娘におでこを豪快にひっかかれてしまい、クッキリ二本線が入ってしまったので明日、会社に行こうかどうか悩んでいるあきやまそうです。

なぜかうちの子は顔をひっかきに来るんです。
そんな時はデコピン10連発で返り討ちにするんですけどね(笑)


さて、エイトのいたる所のライトをLEDに交換してエコカーぶろうと思いLEDバルブをヤフオクでポチリました。
この出所不明な激安LEDですが、どの程度もつでしょうか?
まぁ、激安なのである程度は諦めもつきますが、、、


交換しようと思っているのは・・・

☆マップランプ
☆ドアカーテシ
☆グランドイルミ
☆グローブボックス
☆ナンバー灯
☆ポジション


ポジションだけ明るめのやつを購入しました。
他の人の整備記録を見るとポジション大変そうです。後期はタイヤハウス内からのアクセスみたいなので。

あと、ルームランプは別のを購入予定です。



いやーマジでおでこどうしよう・・・
Posted at 2012/01/22 22:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年01月15日 イイね!

フルバケに交換してみた

フルバケに交換してみた腰痛にならないようにフルバケに交換したのに
交換作業で腰痛になってしまったあきやまそうです。

オクで落札したシートレールが土曜日に届いたので交換しました。
シートは去年の夏に神戸に帰省したときにわざわざNANIWAYAさんまで行って座らせてもらって決めた

「BRIDE x NANIWAYA ZETA3 BN SPORTS MODEL」
  
です。

 
SABかしわ沼南店の駐車場でゴソゴソと交換作業をしたんですけど、

1.レールとシートを取り付けるボルトを忘れた
2.純正シートベルトの配線がタイラップで止められているのにニッパーがない

と言ったトラブルが。。。
けど、SABで作業していたので足りないものは現地調達で乗り切れました。

座った感じ、目線が思ったより下がらず微妙・・・と思ったけど 

本日、取り付け位置を調整し、やっと落ち着きました。 

また一歩サーキット復活に近づいた気がします!!
Posted at 2012/01/15 15:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation