
昨日の影響なのか、まだちょっと頭が痛いあきやまそうです。
8/1は全国的に猛暑で、岐阜県多治見市では最高気温が39.9℃になったらしいですが、筑波サーキットは50℃くらいあった気がするんですけどね。
朝はちょっと雲が多くて28℃だったので「このままの気温でいてください」とお願いしたのですが願い届かずでした。
さて、毎年恒例のエイト祭が開催され40歳を迎えて生死が危ぶまれましたが、無事に帰ってくることができました。
今年はぼっちさんから声かけていただき一緒に行くことになりました。
坂東市のセブンで待ち合わせしたので朝5時に自宅を出発。
ぼっちさん到着と同時に目の前をつまみさん通過(笑)
筑波に到着後は暑いので準備をちゃっちゃと進め、助手席まで外して望んだのにただの大量汗かきで終わりました。
※来年用メモ(ペットボトル10本必要)
タイムは昨年と同じく44.2ともっと練習しないとだめですね。
4月から会社が変わり土日はもとより、平日練習に行けなくなってしまったのがイタイです。
なんとか家庭内調整をして土日に練習に行かないとですが、ファミラ少ないのがまたイタイ。
お昼は
タコキューさんの蛸魂焼き!!
今年は幻の塩にしました。
暑さでやられた体には塩がベストマッチ!!
午後も2本タイムアタックがあったのですが、体もクルマも限界のなか3本目終了後に225CUP用に参加するためにタイヤ交換!!
あのクソ暑い中、タイヤ交換なんてやるもんじゃないね。
しばらく実家で熟成させておいたのでグリップしなくてDSCオンなのにスピンしてしまうかと思いました。
まぁ、タイムは書くまでもないです。
11月くらいまではこのナンカン225でなんとか43秒台に入れて、冬は新品265(銘柄はどうしましょう?)で42秒前半をクリアしたいなと思います。
今週末は西宮帰省があるのでこのまま225で帰宅となりました。
それはそうと肝心のじゃんけん大会ですが、一昨年、昨年とFAMSPEEDのオイルをゲットしてますが今年はエイト祭にも出展していた
プレミアムジャパンさんのミッションオイルゲット!!
じゃんけん大会だけは相性バツグン!!
日本国内で非公式ですが最高気温を記録したエイト祭ですが、主催のエイトリアンさんやスタッフの皆さん炎天下の中ありがとうございます。そしてお疲れさまでした。
また、楽しく絡んでいただいたエイト乗りのみなさんありがとうございます。来年も参加しましょう!!
と言いつつ来年は41歳。数え年で42歳は厄年。
死ななきゃいいけど(笑)
エイト祭、さいこーーーー‼