• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i777のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

イカリング修理完了!

イカリング修理完了!
今日は土曜日の日にオシャカになったCCFLイカリングを修理する為に レパから右目を外しました、 修理作業は右目の殻割りをしなくては出来ず長丁場になるので レパには一旦以前装着していたクリスタルを仮付け その後は部屋に引き篭りひたすら修理 イカリングの装着は接着剤と強化でピア ...
続きを読む
Posted at 2010/12/01 01:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月29日 イイね!

なんとも言えない複雑な気分

なんとも言えない複雑な気分
先週の土曜日に車で出かける用事が有ったので、 ガレージで洗車予定でしたが時間が無く洗車機での水洗いをしたところ 右のヘッドライトに水滴?が入りイカリングがショートしてオシャカになってしまいました(泣) 交換用のイカリングとインバーターを早速注文したのは良いのですが、 ヘッドの殻割を考えると ...
続きを読む
Posted at 2010/11/29 21:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月15日 イイね!

純正パーツ流用&小さな拘り

純正パーツ流用&小さな拘り
本日は弟の友人が以前から八幡のポンコツ街道に行きたいと言っていたので、 二人で行ってきました。 お目当ては弟の友人のサクシードに流用出来るメッキインナーハンドルをゲットする事だったのですが、 見つけた部品に対して予算が合わず却下 私の方はレパの内装インナーモール?&Y33シーマの小物流用部 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/15 18:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月10日 イイね!

マイレパードがナイト2000に!

テスト段階ですが、 お遊びでセキュリティーのボイスに合わせて光るシステムを組み込みました ユニットの方は自分では製作できないので、 あるお方に無理を言って製作してもらった物です~
続きを読む
Posted at 2010/10/10 21:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月08日 イイね!

拘り

拘り
先日ブログでもUPしたセキュリティーですが、 購入した商品はバイパーの5902で、 タイトルの拘りとは バイパーのリモコン・カバーの事です バイパーの5902を装着している人は分かると思いますが このリモコン防水機能などは無く 故障等でリモコンを買い替えとなると2諭吉以上掛かってしまい ...
続きを読む
Posted at 2010/10/08 23:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月05日 イイね!

プチ弄り&修理

プチ弄り&修理
本日は仕事が休みで気温も車弄りには最高の日だったので レパに装着しているキーシリンダースキャナーの故障していたユニットを交換しました、 このシステムはキーロックでキーシリンダー内に埋め込まれたインジケータ-が赤色に点滅し アンロックで青色に点滅しながらフェードアウトするのですが、 去年の ...
続きを読む
Posted at 2010/10/05 21:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月13日 イイね!

セキュリティーの交換

セキュリティーの交換
ここ2~3年 夏場になり車内温度が上がるとセキュリティーが熱暴走し解除出来なくなる事が多々ありました。 そんな訳で今年の夏は原因追求する為に各配線&セキュリティー本体を点検したのですが、 原因が分からず本体側のハンダ不良かと思い、怪しい部分を再ハンダしたら、とどめをさしたみたいで ご臨終状 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/13 20:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月04日 イイね!

虫取り

虫取り
息子に御願いされたので山に行ってクワガタ取って来ました、 去年は2時間頑張っても4匹のコクワしか取れませんでしたが、 今年は3時間でコクワ・ノコギリ・ミヤマ・赤足等合わせて40匹の収穫です~
続きを読む
Posted at 2010/08/04 20:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

ラジエター交換!

ラジエター交換!
マイレパのラジエターですが、 先日アッパーホースを交換した時に実はアッパーの差込口が劣化により半分割れた状態だったのです、 車屋で見てもらった所、 ホースがきっちり装着して有るので漏れは無いけど、ラジエター本体の樹脂部分がかなり劣化していて 脆くなっているので亀裂などが入りやすい状態であまり ...
続きを読む
Posted at 2010/08/03 20:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月30日 イイね!

RRの点検整備

RRの点検整備
先日車検が完了したRRですが、バッテリーの交換が未だだったのと 1年以上前に嫁が右フェンダーをぶつけたので購入してあった予備のフェンダー等の交換をしました。 午前中は役所関係での用事と先日レパのリアカメラを交換した際に外したナンバー封印をもらいに行く等で、作業開始は午後2時前から バッテリー ...
続きを読む
Posted at 2010/07/30 21:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #タフト 空気圧センサーの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/136576/car/3053731/8118302/note.aspx
何シテル?   02/16 15:36
気持は永遠の不良少年 現実はチョィ悪親父です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーシートワイヤレスリモコンリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:48:44
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:56:52
ガソリン車用 ディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 11:43:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年3月にフーガからの乗り換えにて購入 メーカーオプション ムーンルーフ(チル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントからタフトにチェンジ コンセプトは純正品等を使ったオリジナルカスタム コストダウ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
18で単車を降りてから久しぶりの単車です、 初代PCXが出た当時、キャンディーレッドの ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
16歳の時新車で購入しました。 外観はBEET仕様でアルフィンカバー・ポイントカバー・テ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation