• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i777のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

イカリング修理完了!

イカリング修理完了!今日は土曜日の日にオシャカになったCCFLイカリングを修理する為に

レパから右目を外しました、

修理作業は右目の殻割りをしなくては出来ず長丁場になるので

レパには一旦以前装着していたクリスタルを仮付け

その後は部屋に引き篭りひたすら修理




イカリングの装着は接着剤と強化でピアノ線で固定しているのですが、
スリットカバーが現在は外す事が出来ず、ピアノ線の締め込みに苦労しました(汗)



途中クリスタルレンズに入った細かいヒビを消す為に再研磨&クリアー塗装しましたが、
レンズの劣化ヒビの様でお手上げ状態

これ以上手を入れることが出来ず磨き上げだけをして殻閉じをし作業完了となりました、

明日にはレパに右目を入れてあげられそうです~
Posted at 2010/12/01 01:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月29日 イイね!

なんとも言えない複雑な気分

なんとも言えない複雑な気分先週の土曜日に車で出かける用事が有ったので、

ガレージで洗車予定でしたが時間が無く洗車機での水洗いをしたところ

右のヘッドライトに水滴?が入りイカリングがショートしてオシャカになってしまいました(泣)

交換用のイカリングとインバーターを早速注文したのは良いのですが、

ヘッドの殻割を考えると憂鬱で・・・


気分転換に某オクでレパ用のライトを見ていると

憂鬱な気分に拍車を掛ける様な商品!


殆ど同じ様な作りで唖然としてしまいました、


業者の方だけに真似されたのが複雑な気分です・・・
Posted at 2010/11/29 21:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月15日 イイね!

純正パーツ流用&小さな拘り

純正パーツ流用&小さな拘り本日は弟の友人が以前から八幡のポンコツ街道に行きたいと言っていたので、

二人で行ってきました。

お目当ては弟の友人のサクシードに流用出来るメッキインナーハンドルをゲットする事だったのですが、

見つけた部品に対して予算が合わず却下

私の方はレパの内装インナーモール?&Y33シーマの小物流用部品をゲットしました。



この流用部品は以前から欲しかったのですが、

ネットオークションではなかなか値段合わず忘れかけていた部品でした(汗)

Y33乗りの人だと分かると思いますが、

Y33シーマとY33セド・グロ・レパードでは内装の細かい所が差別化されていて、

今回はその一部でシートグリップの取り付け部分

セド・グロ・レパードは内装と同色の樹脂製ですが、シーマーはメッキ処理が一部されていて高級感があります

後もう一点はドリンクホルダー部分のスリム缶用のホルダー解除ボタン部分、

ここもシーマーはメッキ処理されています。








シートグリップ部分はポン付けで交換可能で、

解除ボタンはドリンクホルダーが形状が違うのでバラしてボタン部分だけ入れ替えでOK

小さな所ですがやっぱメッキがさりげなく入っているだけで高級感が出ます~

これでやっとシーマ小物移植計画が完了です。


オマケで八幡で見つけたノスタルジックカー

マニアにとってはヨダレ物ですが雨ざらしでサビx2のかわいそうな状態でした(泣)





Posted at 2010/11/15 18:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月10日 イイね!

マイレパードがナイト2000に!

テスト段階ですが、
お遊びでセキュリティーのボイスに合わせて光るシステムを組み込みました

<object width="640" height="385"></object>

ユニットの方は自分では製作できないので、

あるお方に無理を言って製作してもらった物です~


<object width="480" height="385"></object>





Posted at 2010/10/10 21:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月08日 イイね!

拘り

拘り先日ブログでもUPしたセキュリティーですが、

購入した商品はバイパーの5902で、

タイトルの拘りとは

バイパーのリモコン・カバーの事です

バイパーの5902を装着している人は分かると思いますが

このリモコン防水機能などは無く

故障等でリモコンを買い替えとなると2諭吉以上掛かってしまいます

そんな訳でこの5902を購入して直ぐに専用カバーを捜していたのですが

中々見つけ出すことが出来ず、

存在するのかも分からない常態でした。

一時は先代モデルの5900用で間に合わせようとかとも思っていたところ

たまたまYOUTubeの動画で外人が5902をカバーに入れ使用しているのを見つけ

存在は知ったのですがカバーの呼び名も分からないし

バイパーの購入店でも分からないと言われ諦めかけていたのですが

ある所で購入できる事が分かり

アメリカから取り寄せていただき、オーダーから約1ヶ月たった本日

やっと入手出来ました!

たかがカバーですが、これで雨の日も安心してリモコンが使えますし

キーホルダー等で液晶部分に傷が入る事も無くなり大満足。









Posted at 2010/10/08 23:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #タフト 空気圧センサーの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/136576/car/3053731/8118302/note.aspx
何シテル?   02/16 15:36
気持は永遠の不良少年 現実はチョィ悪親父です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワーシートワイヤレスリモコンリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:48:44
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:56:52
ガソリン車用 ディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 11:43:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年3月にフーガからの乗り換えにて購入 メーカーオプション ムーンルーフ(チル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントからタフトにチェンジ コンセプトは純正品等を使ったオリジナルカスタム コストダウ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
18で単車を降りてから久しぶりの単車です、 初代PCXが出た当時、キャンディーレッドの ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
16歳の時新車で購入しました。 外観はBEET仕様でアルフィンカバー・ポイントカバー・テ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation