• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i777のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

100均 液晶保護フイルム

100均 液晶保護フイルム押入れの中を整理していたら、以前購入した100均の液晶保護フイルムが出てきたのでレパのモニター類に装着してみたんですが・・・・
全て気泡が入りました(泣)
携帯とかは専用の物を装着いているのですが、気泡も入らずバッチリ貼れたので
モニターも余裕こいてたら、全然上手くいきません!ウインドフイルムの場合だと洗剤を薄めた物を霧吹きで吹付けヘラで水泡や気泡を抜けば良いんですが、液晶画面だけに水分はかけられないので、濡れタオルで軽く拭きフイルムを貼り付けヘラで扱きましたが駄目でした、やっぱ専用品じゃなきゃ駄目なんかな~
Posted at 2009/05/29 23:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月29日 イイね!

夏に向けて

夏に向けて最近日中は、気温もグングン上がって車のエアコンも頻繁に使用するようになってきたので、夏前恒例のエアコンフィルターの交換をしました、レパの場合はグローブボックスを外すだけで、エアコンフィルターが交換できるので10分位で交換完了!約1年での交換ですが、結構なヘビースモーカーなのでフィルターは真っ黒です(大半が内気循環で使用している為)










今回のフィルターはチョッと贅沢に花粉・ディーゼル粉対応の脱臭活性炭入りにしてみました、交換後は脱臭効果が効いているのか、エアコンを入れて直ぐの嫌な臭いが気になりませんでした、これで暫くは爽やかな冷風が浴びられそうです~
Posted at 2009/05/29 00:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月26日 イイね!

ノイズ

ノイズ先日システムアップしたオーディオのですが、若干のオルタノイズが出ている為
再度配線関係の見直し及びノイズサプレッサーの追加をしてみました。

作業した内容は、キャパシターからの電源をプロセッサー及びサブウーファーの常時電源として入力させ、各ACC電源&リモート電源はサブウーファーにきているACC電源をノイズサプレッサーをかました後に分岐させ繋いでいるのですが、ノイズ削除効果の方は駄目でした・・・後考えられるのはフロントスピーカーラインがいまだ純正のままなので、新たにシールドタイプのスピーカー線を引き直し様子を見てみるしかなさそうな感じです(疲)
その反面ノイズに関しては効果は得られませんでしたが、音に関してはそこそこセッティングが出てきたので、今回プロセッサー及びサブウーファーもキャパシター経由にした事でかなり音自体に厚みが出て、低・高音が良い感じで奏でるようになりました。
Posted at 2009/05/26 21:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月23日 イイね!

オーディオのシステムアップ+@!

オーディオのシステムアップ+@!先日組んだシステムアップしたオーディオですが、セッティングの為
初期設定し各スピーカーから音出ししていると、センタースピーカーからの音が
聞こえない?え!と思いプロセッサーの調整をするが、微かに蚊の鳴くような声しか出てなく、アンプ側でRCAの組み換えをすると出力されたので、アンプの故障と断定!前回のシステムアップではセンタースピーカーのアンプは既設のままだったので、更にセンター用アンプも購入する羽目に(泣)今までのセンター用アンプはオーバークオリティーだったのは解っていたのですが、アルパインのセンター用アンプは、どうも見てくれショボかったんでパスしてましたが、今回色々とレパにつぎ込んだ為、予算の都合でショボイセンターアンプです、でも一応新品でバッ直仕様なんで暫くこのままででいくことにします。
Posted at 2009/05/23 22:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

オーディオのシステムアップ!

オーディオのシステムアップ!密かに収集していたアンプやキャパシター等をオフまでに何とか装着したかったので、昨日みんカラ友達のアレレちゃんに夕方から助っ人に入ってもらい、取りあえずですが装着完了出来ました。現時点ではセッティングがまだ出来ていない為変な感じの音です・・・










Posted at 2009/05/20 21:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #タフト 空気圧センサーの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/136576/car/3053731/8118302/note.aspx
何シテル?   02/16 15:36
気持は永遠の不良少年 現実はチョィ悪親父です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10 11 12 131415 16
171819 202122 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

パワーシートワイヤレスリモコンリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:48:44
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:56:52
ガソリン車用 ディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 11:43:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年3月にフーガからの乗り換えにて購入 メーカーオプション ムーンルーフ(チル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントからタフトにチェンジ コンセプトは純正品等を使ったオリジナルカスタム コストダウ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
18で単車を降りてから久しぶりの単車です、 初代PCXが出た当時、キャンディーレッドの ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
16歳の時新車で購入しました。 外観はBEET仕様でアルフィンカバー・ポイントカバー・テ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation