• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i777のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

車検

車検今回の車検は今年からお世話になりだした元職場です、
今までは民間でしたが今回は久々の陸自持込なので完全な車検対応仕様に!

2




序にフロントスポイラーも傷だらけだったので塗装~(写真右上のグレーの物)
グリルの方もイメチェンでつや消しブラックに塗装、しかしここで問題発生
塗装に犯され下地のメッキが浮き手直し中
Posted at 2009/09/30 11:57:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月15日 イイね!

ドアミラーウインカーのリフレッシュ!

ドアミラーウインカーのリフレッシュ!ドアミラーに埋め込んであるウインカーユニットが長年の使用で白けてきたのでリフレッシュする事に、
使用したのは某オークションで売られている物で、カバータイプではなく純正交換タイプ。

今まで使用していた物は、中部デンソウ製で光量等は申し分無い明るさだったのですが、本体自体がR面でも取り付けられる様に軟らかい樹脂製の為、紫外線等でクリアー部分が白く濁ってしまいました。




そんでもって今回交換する物は純正交換タイプ、見てくれはかなり良くウエルカムライトも装備された物、購入時に純正カラーも指定出来よく出来ているのですが、唯一今までの物より光量が若干落ちます。


光量を除けばデザイン等は今風でお勧めです~
Posted at 2009/09/15 21:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

昼間のアンプラック

昼間のアンプラックアンプラックを明るい場所で見たいとリクエストが有ったので2枚ほど撮ってみました。



Posted at 2009/09/13 22:50:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月11日 イイね!

トランク内のアンプラック取り合えず完成か?

トランク内のアンプラック取り合えず完成か?本日なんとかアンプラックの蓋の装着まで出来、取り合えず完成と言いたいんですが、
細かいところの手直しや配線の一部が結線出来てません(汗)

手直しの方は直ぐにでも出来るのですが、
一部の結線とは、ある装置をつけているので此れのコントロールを考え中です~

昼間の写真は未だ撮れてなく夜間撮影の分ですが、フォトギャラリーにUPしときます。
Posted at 2009/09/11 22:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月09日 イイね!

サブバッテリーケース完成

サブバッテリーケース完成アクリルパネルの装着が未だだったサブバッテリーケースも本日アクリル板が届き早速装着してみました、

透明なので解かり辛いですが、アンプラックのLEDが移り込んでいるのがアクリルが装着されている証拠です~

2



 下の写真はメンテナンス時にバッテリーを取り出せるよう蓋を外したところ、
 バッテリー部分の蓋はドアキャッチャーを使用し開閉出来る様にしてあります、
 またバッテリーの取り出しはケース後部に開口部が有るのでそこから押し出し、バッテリ上下側部に 取り付けたワイヤーを引っぱる事で取り出し可能です~
Posted at 2009/09/09 23:23:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト 空気圧センサーの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/136576/car/3053731/8118302/note.aspx
何シテル?   02/16 15:36
気持は永遠の不良少年 現実はチョィ悪親父です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 78 910 1112
1314 1516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

パワーシートワイヤレスリモコンリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:48:44
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:56:52
ガソリン車用 ディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 11:43:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年3月にフーガからの乗り換えにて購入 メーカーオプション ムーンルーフ(チル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントからタフトにチェンジ コンセプトは純正品等を使ったオリジナルカスタム コストダウ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
18で単車を降りてから久しぶりの単車です、 初代PCXが出た当時、キャンディーレッドの ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
16歳の時新車で購入しました。 外観はBEET仕様でアルフィンカバー・ポイントカバー・テ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation