• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i777のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

JYナイトオフ

JYナイトオフお友達のt.yoshi君が関西帰省されたので遊んでいただきました~

久々にt.yoshi君がお店に来てくれたので仕事をバックレ車談義~試乗会~洗車

夜部門では更に大阪のうっちゃんさんと合流しcoco壱でディナーを済ませ場所移動でファミレスへ、うっちゃんさんとは初対面だったのですが関西人同士のノリでお互い初対面とは思えないほど車談義やピーナッツ(謎)話で大炎上しました。

そしてふと時計を見ると時刻はAM3時30分

帰宅するのに1時間チョィ掛かるので寝る暇が無いな~と思いつつ一旦お開きで店外に

そこからまたまた始まっちゃいました店外オフ!

うちのレパの撮影会~ピーナッツ談再開(謎)で再び大炎上!

気が付けば時刻は早朝4時半、

ほんとはもっとx2遊びたかったのですが仕込みの時間が迫って来ていたので
御暇させていただきました。

t.yoshi君&うっちゃんさん楽しい時間を共に過ごさせていただきありがとうございました。

今回はあまりの楽しさゆえに妻子や仕事の事も忘れて遊んじゃいましたした(大汗)

でもこんな楽しさや出会いが有るのでみんカラ続けてる事が仕事のストレス忘をれさせてくれます。
Posted at 2010/03/29 00:43:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

ある物を装着しました~

ある物を装着しました~ある物とは、
画像UPしてるのでバレバレですが、点火系を強化するために購入してみました

この商品TMワークスさんのイグナイトVSDと言う商品で、
本来イグニッションコイルを作動させる電圧は12Vなのですが、この電圧を16Vまで昇圧させ燃料を完全燃焼させ、16Vを安定させて供給させる装置です、

前のブログである物と言っていた正体です、

初歩的な取り付けミスもありましたが、本日無事ミスの場所も手直し完成!

そんでもって効果の方はと言うと、

空吹かしでも軽くレブゾーンまで回り、排気音も軽くなった気がします
実際に走ってみるとブーストの掛も早くブーコンをロー設定にしていてもハイ設定の様な加速をしてくれるようになり効果の方は疎い私でもハッキリ分かるぐらいです~


P・S
プラグのほうも今回新たに入れ替え8番を使用しています。
Posted at 2010/03/21 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

確認不足

昨日 友人のアレレちゃんと二人で夜な夜なある物をレパに装着し
日付が変わる30分前には作業も完了して、その後二人飯を食べに行き解散した後に悲劇が・・・


帰りは装着物の効果を体感しようとアクセルを踏むと2500rpmからエンジンが吹けない状態に!


取り付け完了時に色々と確認し問題点は無かったはずなのに何故?

不安を抱えたまま
深夜の1時を回った時点での帰宅だったので、
原因追求に車を弄る事も出来ず、放置状態で朝を迎えそのまま仕事場へ向かうが症状は変わらず


仕事合間にネットで原因追求するとダイレクトイグニッションが怪しい?感じ


そんでもってみんカラ友達に相談すると、
取り合えずダイレクトイグニッション関係を調べノーマルに戻してみればとの答えで、仕事が終わってから右側バンクのイグニッション関係を調べ次に左側バンクを見ようとした時
インテークパイプに遊んでいるリングが・・・



原因判明!!


インテークパイプのホースバンドの閉め忘れです~(滝汗)


お騒がせしたアレレちゃん及びみんカラお友達の方々すみませんでした。





Posted at 2010/03/21 21:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月17日 イイね!

新たなる目力の製作開始!

新たなる目力の製作開始!実用性と車検対策?に向け新たに製作を開始し始めたクリスタルバージョンⅡヘッドです~

詳細はぼちぼちと整備手帳に登載予定。
Posted at 2010/03/17 00:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

夜は薄々仕様で

夜は薄々仕様で以前から気になっていた薄々の光るナンバーベース(ELプレート)をレパに装着してみました、

装着した感想は、

以前の蛍光管仕様より全体を照らすようになりましたが、光量は蛍光管より暗く昼間では点灯しているのが分かりません~もう少し光量があれば良いんですが・・・

取り付けははナンバー裏に直付けなので前回の蛍光管と比べると厚みが無くなり、かなりすっきりしました

防水に関してはお友達のKAZUさんが先発で装着されているのでアドバイスを頂き防水処理済みです。

Posted at 2010/03/12 21:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト 空気圧センサーの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/136576/car/3053731/8118302/note.aspx
何シテル?   02/16 15:36
気持は永遠の不良少年 現実はチョィ悪親父です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23 456
789 1011 1213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

パワーシートワイヤレスリモコンリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:48:44
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:56:52
ガソリン車用 ディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 11:43:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年3月にフーガからの乗り換えにて購入 メーカーオプション ムーンルーフ(チル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントからタフトにチェンジ コンセプトは純正品等を使ったオリジナルカスタム コストダウ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
18で単車を降りてから久しぶりの単車です、 初代PCXが出た当時、キャンディーレッドの ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
16歳の時新車で購入しました。 外観はBEET仕様でアルフィンカバー・ポイントカバー・テ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation