• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i777のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

最低な輩!

最低な輩!うちのフーガはマンションのベランダ側の下に駐車しているのですが
昨日から今日の間に右側側面に油性の液体の様な物をスプレーされました
ベランダからは左側は見えるのですが右側は死角となるため気付き難い事から
悪戯されたのかと思います。
また小さな線傷も増えているので近辺の人間に間違いないと思いますし
おおよその見当もついています。
取りあえずの間は張り込みして犯人を捕まえたら顔写真をネットにUPしてやろうかなとも思っている次第です。

人の物に悪戯する輩、人間として最低です!
Posted at 2012/04/18 17:03:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

100均以下100均以上

100均以下100均以上みんカラでは100均パーツの流用が流行ってますが、
今回は電子パーツで有名なマルツパーツ館からの流用パーツで
Linkman 【23X15B】ローレットつまみ!
情報はみん友のヨッシー君からですが、このパーツ価格は1個100金以下の90円
100均のパーツだと加工を要する物もありますが、無加工でドンピシャで装着できます
まあダイヤル部分というのは、
みん友のシマケンさん曰く企画なのでサイズが合えば装着可能らしいのですが、
このパーツはデザインも良く某商品と比べると価格も超激安です~
レパの時もマルツにてマルチのつまみをアルミの削り出しに交換していましたが
今回は90円という価格の割には凄いコストパフォーマンスと思い書いてみました。
ちなみにノーマルのツマミ部分は黒いプラ製です~



Posted at 2012/04/17 22:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

マフラー

マフラーこの前装着したばかりのマフラーカッターですが、
タントカスタムは純正マフラーがかなり下をむいているので普通のマフラーカッターの装着は出来ず
2本出しの跳ね上げタイプを調整加工し装着していたのですが、その取り付け方ではアクセルを全開にした時等は排気効率が悪く抵抗になっていたのと、若干下向き加減だったのが気に入りませんでした。



そんな訳でマフラーの交換も思案していたのですが嫁から音が変わるのはNGと言われていたので躊躇していたところ、タントカスタムは中間タイコが消音しているのでマフラーのリアピース交換だけでは殆ど音は変わらないという情報を得たのでマフラー交換決定!

色々なメーカーが様々な形のマフラーを出しているので自分的にはマフラーカッターと同形状のオーバル2本出しが好みなので検索をかけたところHKSやフジツボ等が候補に上がったのですが価格がネックに(T▽T)



中古等も視野に入れてみましたが、
なかなか思うような物が無い中で無名のメーカーで気に入った物を発見!Y(>_<、)Y



早速購入して交換開始!


上が購入したマフラーで下が純正+マフラーカッター
リアマフラーを外した状態でエンジンをかけてみましたが中間タイコが消音しているので音は若干大きいくらいでした。
この時点で気が付いた人もおられるかと思うのですが、この外品マフラーはハンドメイド製なので2本出し部分の片方が外に開き気味に(;゚Д゚)!

装着してみると・・・
やっぱおかしい?
速効購入店に電話し状況を説明するとバール等を突っつこみ曲げて修正して下さいとの事
その方法では溶接部分に亀裂が入る恐れがあると伝えると、
亀裂が入ったら交換しますと、対応してもらったのでバールで修正


何とか修正完了、
音量の方は純正+@ぐらいで嫁にも気づかれませんでした(笑)

交換前 マフラーカッター(若干下向きで排気に問題有り・バンパーから飛び出ているので車検X)




交換後 外品マフラー(純正+@で心地良い排気音・バンパーより少しだけので具合なので車検○)

  
・アクセルレスポンスも良くなりました。
Posted at 2012/04/01 22:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #タフト 空気圧センサーの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/136576/car/3053731/8118302/note.aspx
何シテル?   02/16 15:36
気持は永遠の不良少年 現実はチョィ悪親父です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

パワーシートワイヤレスリモコンリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:48:44
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:56:52
ガソリン車用 ディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 11:43:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年3月にフーガからの乗り換えにて購入 メーカーオプション ムーンルーフ(チル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントからタフトにチェンジ コンセプトは純正品等を使ったオリジナルカスタム コストダウ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
18で単車を降りてから久しぶりの単車です、 初代PCXが出た当時、キャンディーレッドの ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
16歳の時新車で購入しました。 外観はBEET仕様でアルフィンカバー・ポイントカバー・テ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation