• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i777のブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

プチ弄り&修理

プチ弄り&修理本日は仕事が休みで気温も車弄りには最高の日だったので

レパに装着しているキーシリンダースキャナーの故障していたユニットを交換しました、


このシステムはキーロックでキーシリンダー内に埋め込まれたインジケータ-が赤色に点滅し

アンロックで青色に点滅しながらフェードアウトするのですが、

去年の秋頃からロック時に点灯したままになったりとかアンロックに赤色になったり

時には両方の色が点灯し紫色に点灯したりとかで故障状態でした

一時はユニットの中を開け修理を試みたのですが、基板上に接着剤の様な物が流し込まれていて

修理不可能!



物自体が8年以上前のものなので半分諦めていたのですが、

先日某オークションで新品未使用の物がタバコ3箱分位(即決価格)で出品されていたので

すかさずGet!

そんでもって本日無事交換完了しました~
画像は以前にLEDを交換したときのものです。

プチ弄りの方は

ラジエターステーに錆が出ていたので、錆を落としエンジンカバーと同じブルーメタに塗装してみました。





Posted at 2010/10/05 21:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月13日 イイね!

セキュリティーの交換

セキュリティーの交換ここ2~3年

夏場になり車内温度が上がるとセキュリティーが熱暴走し解除出来なくなる事が多々ありました。

そんな訳で今年の夏は原因追求する為に各配線&セキュリティー本体を点検したのですが、

原因が分からず本体側のハンダ不良かと思い、怪しい部分を再ハンダしたら、とどめをさしたみたいで

ご臨終状態(泣)



仕方が無いので新型のセキュリティーを購入したのですが、前回のセキュリティーは業者が付けたので

配線関係が分からず、1から配線を調べ2人掛りで約15時間(5時間はワンマン)程掛かりました(大汗)


作業中は配線ショートが2回ほどありメインのヒュージブルリンク30Aが飛んだりマルチの電源が切れたりとか散々、

オマケに新型セキュリティーはドアロックリレーが内蔵タイプでは極性が反対で、リレーを装着したりとか

エンスタ信号を調べるのに苦労しました。


そんなこんなで本日夕方にやっと装着完了


今回は9月なのに残暑もありかなり疲れました、しばらくは電気関係触りたく無いです(笑)

Posted at 2010/09/13 20:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月04日 イイね!

虫取り

虫取り息子に御願いされたので山に行ってクワガタ取って来ました、

去年は2時間頑張っても4匹のコクワしか取れませんでしたが、

今年は3時間でコクワ・ノコギリ・ミヤマ・赤足等合わせて40匹の収穫です~
Posted at 2010/08/04 20:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

ラジエター交換!

ラジエター交換!マイレパのラジエターですが、

先日アッパーホースを交換した時に実はアッパーの差込口が劣化により半分割れた状態だったのです、


車屋で見てもらった所、
ホースがきっちり装着して有るので漏れは無いけど、ラジエター本体の樹脂部分がかなり劣化していて
脆くなっているので亀裂などが入りやすい状態であまり良くないと言われました、


レパにはまだまだ頑張ってもらわなければならないのと、

最近水温も上がり気味なので思いきってラジエターを新調!

そんんでもって本日ラジエターをオニューの物に交換してきました!!







物はラジエターの老舗KOYO製ラジエーターアッセンブリーにFlex製の放熱塗装を施した物でブルーに塗装されていてます

交換後は真昼にアイドリングしていても85度位で、ハイブーストで走っても直ぐに90度代前後に落ち着いてくれ良い感じになりました~
Posted at 2010/08/03 20:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月30日 イイね!

RRの点検整備

RRの点検整備先日車検が完了したRRですが、バッテリーの交換が未だだったのと

1年以上前に嫁が右フェンダーをぶつけたので購入してあった予備のフェンダー等の交換をしました。

午前中は役所関係での用事と先日レパのリアカメラを交換した際に外したナンバー封印をもらいに行く等で、作業開始は午後2時前から

バッテリー交換をし、リセットされた電装系をセットし直し・フェンダー交換・切れていた足元LEDの修理・嫁が当てたのか?当たられたと言っている左右ドアミラーのガタ直し・室内清掃・チャイルドシートの分解清掃等







6時半にはボウズのお迎えも有るので超特急仕上げで上記をこなし、

ボウズを迎えに保育園に着くと黒のTシャツが汗の塩でガラ模様になってました(笑)
Posted at 2010/07/30 21:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #タフト 空気圧センサーの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/136576/car/3053731/8118302/note.aspx
何シテル?   02/16 15:36
気持は永遠の不良少年 現実はチョィ悪親父です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワーシートワイヤレスリモコンリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:48:44
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:56:52
ガソリン車用 ディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 11:43:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年3月にフーガからの乗り換えにて購入 メーカーオプション ムーンルーフ(チル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントからタフトにチェンジ コンセプトは純正品等を使ったオリジナルカスタム コストダウ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
18で単車を降りてから久しぶりの単車です、 初代PCXが出た当時、キャンディーレッドの ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
16歳の時新車で購入しました。 外観はBEET仕様でアルフィンカバー・ポイントカバー・テ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation