• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーガの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年6月7日

フロントグリル用STiエンブレム作成 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現状、WRX VAB/VAG用のSTiエンブレムを切った貼ったして取り付けていますが、裏面の形状の関係で少し右上がりになっています。

グリルのハニカム形状の関係で、平行に取り付けることが出来ないためです。
(エンブレム裏のビス取付突起が平行なため)

オプショングリルに変更すれば、STiエンブレムの取り付けも簡単でしょうけど、意外と純正グリルが気に入っています。
そのため、しっかり平行に取り付けることが出来るように加工します。
 
2
今回、加工がしやすそうなレヴォーグVN用のSTiエンブレムを使用しました。
 
3
裏面の突起をニッパー等でカットしました。
ビス取付部やグリルに這う部分等をヤスって平らにしました。

裏側は見えないので、適当ですw
 
4
今回ビス留め出来るスペーサー(ナット付き)を使用します。

タカチ電機工業
ナット入り貼付型スペーサー
AST4-20B(M4,20mm)
 
5
こちらも、とりあえず大きな突起部はカットしました。
(中央部の突起もカットするかも)
ビス取付穴は、後ほど現物合わせ後に穴開けします。
 
6
グリルと形状を合わせて、両面テープで取り付けます。

グリルと形状を合わせるため、まだ貼り付けていません。
 
7
取付編へ続く…
 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換記録。

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

フロントグリル交換

難易度: ★★

手放した訳😭

難易度:

グリル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

  インプレッサスポーツ GT7 C型に乗り換えました。 仕事でも乗るようになったため、大人しい車になりましたw 題名からも分かるとおり、基本スタンスは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーコアサポートカバー気密性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:10:38
k&Nエアフィルター清掃・洗浄で吸気量回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:20:09
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:44:24

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサWRX STi Limited より乗り換えました。 仕事でも乗るようになっ ...
ヤマハ WR125X ヤマハ WR125X
通勤・お遊び用に購入。 おフランスからの輸入車の為、希少性がナイス。 YZF-R125 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今は無き、前愛車アクセラスポーツ23SのMTです。 SA No.280
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車ですでに5代目・・・ BE5のB型MTです。 ※アチコチにガタが出始め、莫大な修 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation