• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ富士のブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

VR08GPの新バージョンが出るようです

VR08GPの新バージョンが出るようです




皆様こんばんは。
VR08GPの新バージョンが出るようです。

情報元:Øutlaw Motorsport様
https://outlaw-atsu.blogspot.com/2023/10/vr08gp-neumasport.html

私は前の車(FN2)で旧型のVR08GPを一度使用したことがあり、
かなりのグリップの高さとあまりの減りの早さに驚いたことがあります。
当時のレビュー:
https://minkara.carview.co.jp/userid/1366568/car/2963954/11772474/parts.aspx


これが従来のVR08GP。(画像はVALINO公式サイトより転載)


そしてこちらが新しいVR08GP。(画像はØutlaw Motorsport様より転載)


最大の特徴であったアウトサイドの超浅溝が普通に深くなっているほか、
そもそも全体的に溝が深くなっていますね。

また、同パターンで2種類
VR08GP NEUMA(TW200)
VR08GP SPORT(TW300)
があるようです。

旧型の超グリップは残っているのか、そして欠点であった早すぎる減りが改善されているのか。
とても楽しみです。
できればTW両方とも試してみたいですが、
今シーズンは他にも候補タイヤが沢山あり目移りしてしまいますね。
Posted at 2023/10/05 21:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月12日 イイね!

みんカラの検索ってどうなってるんだろ


自分が書いたシバタイヤTW380のパーツレビューが検索に出てこないことに気付いて、
みんカラに問い合わせてみたのですが

(以下、メール引用)

平素よりみんカラをご利用いただきありがとうございます。
みんカラ運営事務局でございます。

・お問い合わせ内容
――――――――――
>自分の書いた記事が検索に出てきません。
>
>例:
>https://minkara.carview.co.jp/userid/1366568/car/3265644/12564497/parts.aspx
>このページが「シバタイヤ」で検索しても出てきません。
>
>これは不具合でしょうか、
>それとも検索に出る出ないの条件があるのですか?
――――――――――

この度はご不便をおかけし申し訳ございません。

検索機能につきましては随時改善を行っておりますが、
使用される検索ワードによっては、記事が検索結果に表示されない場合がございます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、検索機能の詳細な仕様につきましては非公開とさせていただいております。
併せてご了承くださいますようお願いいたします。

お客様の充実したカーライフの創造のために
カービューサービスの向上に努めて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――

(引用ここまで)

実質回答拒否って感じですねぇ
「検索ワードによっては」と言ってはいますが、
記事タイトルにも本文にもシバタイヤって入ってるのに
どうやったら検索ワード「シバタイヤ」で弾かれるって言うんだろうか

私がみんカラにシャドウバンされているのか、
それとも食べログのように反映条件がある(そして食べログと違って条件を明示していない)ってことなのか・・・。

気分悪いなぁ。
Posted at 2023/09/12 18:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月17日 イイね!

帰省してサラミを買ってきました


皆様こんばんは。

8月10日から秋田に帰省していて、
先程静岡に戻ってきました。

今回も車の旅です。


行きはこんなルート。
休憩・寄り道が多かったので12時間ほどかかりました。



山形県南陽市『宮内ハム』さんの直売所に寄り道です。

私は見た目の通りにサラミが大好きなんですが、
このメーカーのがとてもうまかったので検索してみたらこんな記事が。

デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/salami-in-Yamagata

「山形はサラミ消費量が全国一位」
「お茶うけがサラミ」
「居酒屋ではサラミを炒めたものがメニューになっている」

なんだこの面白い県は

ちなみに山形県民は本当にサラミが好きなようで、
私が居た間に70代とおぼしき夫婦がやってきて大量に購入し
「お中元で包んでください」とか聞こえてきました。
山形県民恐るべし・・・



ここからは秋田にいる間に食べたり見たりしたものを。



バーガー修吾
https://www.instagram.com/bur9er405/

私とは逆に、静岡出身で秋田に移住した方が、
キッチンカーでハンバーガー屋さんをやっておられるようで。
興味があり食べてきました。

なにやら大学で経営を学び、留学とかもして、
秋田県で地域おこし協力隊として活動したのちに起業されたと。
なんかすげえ人でした。
田舎のダメなところへの憤りを感じておられるようです。
せっかく来てくれているこういう方に見放されないようにしなきゃですね。



大潟村干拓博物館
https://museum.vill.ogata.akita.jp/

秋田県の鼻みたいなところ、実は昔は湖でした。
戦後の食糧難の解決のために干拓し、ほぼ全部田んぼにしたのが大潟村です。
色々問題を抱えてはいるのですが、米どころ秋田の象徴みたいな場所ですね。



土崎みなと歴史伝承館
https://tuchizaki.com/

私は秋田市の土崎という町の生まれなのですが、
ここの夏祭りと空襲の資料館です。



この土崎、終戦前夜に大規模空襲を受けています。
1945年8月14日から15日にかけて12000発の爆弾が投下。
原油が出る土地でもあり、日本最大の製油所があったため
これを狙ったと言われています。
資料館には火災で溶けた製油所施設の柱などが展示されています。




らーめん秋田ひない軒
https://hinaiken.jp/

秋田名物、比内地鶏のラーメン屋さんです。
ガラを使わず、丸のままの比内地鶏でスープを取っているそうです。


今回は地鶏の肉が乗っているものをいただきましたが、
具材に使うには肉が硬くてあまりうまくないかも。笑
このダシで普通のチャーシューが載ったやつはうまいはずです。





帰り道はこんなルートで。
10.5時間かかりました。



三面川ドライブイン
https://tabelog.com/niigata/A1505/A150504/15013118/


遅めの朝食に。
私は新潟のタレカツ丼ってやつが好きなんです。
ここは悪く言えばただのドライブインなので、
有名店のと違って冷凍カツっぽいのですが
カツ丼なんてもともとジャンクな食べ物。
ここのガリガリでザクザクな衣も結構好みです。




そんなこんなで無事静岡に到着、今回の自分用お土産は


秋田の安酒を大量に。
あと頂き物のちょっと良い日本酒も。


秋田の『ざる中華』
いわゆるざるラーメンですが、わかめ等を練りこんで緑色をしていることと
スープがかなり甘めなのが特徴です。


秋田の麺類
稲庭うどん、稲庭中華そば(稲庭うどんの製法で作った中華麺)、
秋田のラーメン屋を再現した乾麺、秋田の出汁醤油、
それから自販機のうどん。


サラミ
宮内ハム直売店で買ったもののほか、
秋田のスーパーで見かけた静岡ではあまり見ないものを買い集め。
しばらくはおつまみに困らないけど・・・絶対飽きる・・・
Posted at 2023/08/17 19:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

悔しかったのでまたスパ西浦を走ってきました

悔しかったのでまたスパ西浦を走ってきました








皆様こんばんは。

先週、タイヤを良いものに変えたのにタイムダウンしてしまい、
悔しかったのでまた走ってきました。

結果、少しですがタイムアップ!
無理して走りにいって良かった。


過去ベスト(195/TW380)
タイム:1'06"5
最高速:145km/h

先週(225/TW280)
タイム:1'07"0
最高速:141km/h

今日
タイム:1'06"0
最高速:143km/h


実は過去ベストと先週の動画を見比べていて、
「あれれ~?タイヤがハイグリップになっているのにコーナーのボトムスピードが変わってないよ~?」
と私の中の少年探偵がささやきまして。

もしかして暑さ要因だけではないのでは?
俺が下手なだけでは?
もっと突っ込んでもいいのでは?
というわけで2週連続の走行となりました。

実際に先週よりも突っ込んでみたり、
ハンドルを大きめに切ったりしてみたところ
タイヤがそれに耐えることが判明。
なるほどー、どうやら自分で気付かないうちに以前のタイヤの感覚で走っていたようです。
これがいわゆる手アンダーというやつか。


ただし今回、ハイグリップタイヤの弱点も出ました。

コースイン→温め→最初のアタックでベスト更新(このとき空気圧もバッチリ)。
一発で結果を出せたのは良いのですが、
この後、運転がもっとうまくできたラップは多数あったのにタイムは6.2~6.5秒をウロウロ。

練習中の身としてはこのタレが結構嫌なんですよね。
Z3やV-02Rはこのあたりが優秀なので好きです。


225/45R17 シバタイヤTW280 2022年もの
alt
走行前

alt
走行後
夏の間履き潰して、シーズンインにもう1回、リハビリ用に使いたい・・・くらいかな。
少なくともタイムはもう出なそう。一見まだ溝があるように見えるけどカドがもうない
Posted at 2023/05/27 20:46:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

3ヶ月ぶりにスパ西浦を走ってきました

3ヶ月ぶりにスパ西浦を走ってきました









まだ終わってねえ!
俺のタイムアタックシーズンはまだ終わってねえんだ!

という感じで、久しぶりにスパ西浦を走ってきました。


今回はタイヤを変えました。
alt

195/45R17 シバタイヤTW380

225/45R17 シバタイヤTW280

純正サイズ&練習用ローグリップから、
サーキット用サイズ&ハイグリップに変更ですね。

ちなみにリヤ用の2本はFN2ユーロ君の形見(ほぼ新品/部屋で1年保管)、
フロント用の2本はヤフオク入手(ジムカーナで使ったらしい)です。


フェンダー内の干渉が心配でしたが問題なし。
混雑しているうえに結構暑いですが、
これほどタイヤグリップが上がっているのならぜひベスト更新を!
という意気込みで走行開始。

alt





でも更新できないんだなこれが。

過去ベスト
タイム:1'06"5
最高速:145km/h

今回
タイム:1'07"0
最高速:141km/h

過去ベストの0.5秒落ちでした。
おかしいなー、なんでこんなにグリップが上がってるのにタイムが悪いんだろう。
と思ったら



あっ・・・

過去ベスト
タイム:1'06"5
最高速:145km/h

今回
タイム:1'07"0
最高速:141km/h

俺のタイムアタックシーズン終わってたわ・・・


えーと、乱暴に考えると
最高速が3%落ちているけどタイムは1%しか落ちてないから、
本当はもっとタイムが落ちるはずの暑さだったけどタイヤのおかげで踏ん張った?
という理屈は成り立つんだろうか。


でもなんか悔しいですね。
単純にドライビングで失敗してるのに気付いてないだけかもしれないので、
これから動画やGPSデータをつまみに一人反省会をします。

ちなみにこのツールとても良いですよ。
alt
https://minkara.carview.co.jp/userid/218065/blog/46573821
スピードメーター付き動画を自作できる環境の人はぜひお試しあれ。
作ってくれたポロピー・クラウザー2世さんに大感謝です。
Posted at 2023/05/21 20:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田に帰省してきました http://cvw.jp/b/1366568/48618459/
何シテル?   08/24 21:05
昔、ニコニコ動画で「ゼロから始めるFSW」シリーズを投稿してました。 今はスパ西浦を走ってます。 2011年、転勤を契機にサーキットデビュー。 EK4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月 前車FN2のクラッシュにより乗り換え。 納車を急いでおり中古車メインで探 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
※2022年4月 手放しました。 2020年6月 安さにつられて購入。 ・ディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
※2020年6月 手放しました。 EK4シビックがボロくなり維持が難しくなっていたタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
※2017年12月 手放しました。 GF-EK4 シビックSiR 後期型 通勤・買い物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation