• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ富士のブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

【悲報】シバタイヤ値上げ



皆様こんばんは。
円安の影響などにより、今日からシバタイヤが値上げということで
どの程度上がったか比較してみました。


シバタイヤ公式ブログ
https://ameblo.jp/tencho731/entry-12843918960.html
【重要】価格改定!最後に重要なこと書いてあります!


サイズは225/45R17で比較。
他に235/40R17、245/40R17でも見てみましたが、
概ね同じような変化でした。



2024/3/6




2024/3/11




まず新型の200R、
あえて旧型の200Sと比べると16%、200Tと比べると9%程度の値上げ。

旧型の200Sと200Tは、(おそらく)値上げと在庫処分セールが重なり、同じ価格を維持。

280は11%程度の値上げ。

300はおそらく初出の価格がすでに円安相場に対応した価格で、変化なし。

となりました。

んで公式ブログにある通り、シバタイヤ社長のTVデビュー記念でクーポンコードが配られており、
「1人1回」「5月6日まで」の条件で全品10%オフ。

というわけで全体的に、
クーポンの条件を満たせば
・旧型(200S、200T)なら昨日までの10%引き
・継続モデル(280)なら価格も継続
・新型(200R、300)なら値上げしたはずだけど旧型と同価格
という感じですね。
タイヤを消耗品とする我々にとって値上げは厳しいことですが、ここは多くの大手企業と比べてまだ踏ん張っているほうに見えます。


私もこのタイミングで欲しいものがあれば買っていましたが、
1月に頼んだ300がまだ届いてないうえ
自分のサイズにいつR31パターンが来るか不透明なので、
今回は待機しようと思います。


というかこの円安もうちょっとおさまらねえかなぁ・・・
15年くらい前の90円は高すぎだとして、
120~130円くらいで落ち着いてくれるのがバランス良い気がします。
シュリンクフレーションと合わせて、食品や生活必需品を含めてだいたいのモノが2倍くらいに上がってますよね。
Posted at 2024/03/11 20:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

中古のGoProを試してきました

中古のGoProを試してきました








皆様こんにちは。
昨日は"ラリー三河湾2024"ということで走行枠が無かったので、
珍しく日曜日にスパ西浦を走ってきました。


いつも動画を撮っているカメラがそろそろ限界で、
風切り音も何とかしたくて中古のGoPro Hero7 BLACKを入手。

スポンジ防風カバーをかぶせてテストです。
ちなみにこのカメラ取り付け位置、
走ってる姿は格好悪いのですが撮れる映像はカッコよくなるのでお気に入りです。


さて、撮影テストの結果は・・・

ダメですね。
前のよりマシではありますが、こもり音ばかりでエンジン音があまり聞こえない。
次回以降、設定など変えてみようと思います。

ただ画質は爆上がりしました。

SONY AS-30V


GoPro Hero7 BLACK


目立つ違いは電光掲示板、遠くの木々、右側のクッションパッド、魚眼修正あたり。
今までのはさすがに古い&使いすぎてくたびれていたようです。



走りについても今日はダメでした。
過去ベスト1分02秒2、今日は1分02秒5。

ちょっとタイヤがあかんかったです。
CR-Sをフロントに履いて2回目ですがすでに終わってた。
切ったハンドルについてこず、ズッ、ツツーッ、と外に逃げる感じでクリップにつけない、まるで低グリップタイヤのようでした。
今日のベストはそんな状態に合わせた突っ込まないドライビングでどうにか・・・というラップで、
むしろよく0.3秒落ちで済ませたな俺。という印象です。





CR-Sがというより、前回~今回の私の走りが乱暴で、
ノコギリ段差の減らし方をしてしまったのが原因と思います。


というわけで、今シーズンのタイム出しは今日で終わりです。
もうタイムアタック用のタイヤが無い。
走るにしても予備タイヤで遊び/練習とか、
セッティングを変えたから試すとかになると思います。


---ここから記録用---

ZC33Sスイフトスポーツ

車高調 HKS max IV SP F:8kgf/3.5度 R:5kgf/1度
LSD   TM-SQUARE デュアルコアタイプ
タイヤ F:NANKANG CR-S(225/45R17) Rで2回→Fで2回目
    R:シバタイヤ TW200S(225/45R17) Fで4回→Rで2回目
パッド F:TM-SQUARE 253 10回目
    R:TM-SQUARE 984 25回目
オイル エンジン5回目、フィルター10回目、ミッション5回目
Posted at 2024/03/03 15:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

NANKANG CR-Sしゅごい

NANKANG CR-Sしゅごい








皆様こんばんは。
今週もスパ西浦を走ってきました。


今回は前後タイヤをチェンジ。
F:NANKANG CR-S
R:シバTW200S
前後でホイールが違うので組み換え工賃が痛い。


走行準備をしていると声をかけられ、
みん友のかんた、さんでした!
https://minkara.carview.co.jp/userid/488608/blog/47550290/


キレイだけど何か雰囲気違うような、って思ってたら
後になってよく見てみたらエアロ装着車でした。
こういうのもあるんですね。


そしてこのシフトノブが凄い!
TM-SQUAREのウルトラシフター
ハンドルからスッと手を離したところにあって、
手首のスナップだけで済む超ショートストローク、
そして絶対にシフトミスしなそうなカチッと感!
まんまと欲しくなりました。
そして帰宅後、お値段を見てそっと閉じる。。。



さて走行のほうは、今日も大盛況の20台。
初走行の方も結構いて良いですね。
一時は4輪枠の存続が危ぶまれるほどの過疎でしたから。

クリアを取るのは大変そうですが、
そこは慣れている側で何とかしましょう。


リアのシバ200Sは冷えてると危ないほどツルツルなはずなので、
混雑を利用してじっくり温めて・・・

ふむふむ、先週までは頑としてアンダーステアでしたが、
前後入れ替えでバランスが良くなったように思います。



よっしゃアタック!
前方にいるのはかんたさんです。


タイムは1分02秒2!
ベストを0.4秒更新できました。


手ごたえ的にはこのまま1秒台に入れそうな感触でした。
凄いですねCR-S。

グリップ力も確かに高いのですが、それよりもフィーリングが良いです。
走っていると「あっ少しミスしちゃった、ちょっとタイヤに負荷をかけてしまうけど強引にいっちゃおう」という場面が結構あるのですが、
CR-Sはそれを素直にというか自然にというか、無理してる感じ無しにこなしてくれます。
コォォォって普通に抜けて「あれ?」って。

A052は扱いやすさで人気と聞きます。
CR-SはA052のコピーっぽいタイヤですが、
こういうフィーリング面の性能でも真似を試みているんだとすれば、
A052にファンが多いのも納得です。


走行前のCR-S。
キャンバーのついていないリヤで使っていたので、
外側しか溶けていない&内側にまだタイヤカスが残っています。


走行後のCR-S。
実質1枠しか使ってないのですが、減ってますね・・・。
特に外から2列目のブロックの段減りが凄くて、次回も良いタイムとフィーリングが維持できているかどうか分からないです。


---ここから記録用---

ZC33Sスイフトスポーツ

車高調 HKS max IV SP Fキャンバー3°
LSD   TM-SQUARE デュアルコアタイプ
タイヤ F:NANKANG CR-S(225/45R17) Rで2回→Fで1回目
    R:シバタイヤ TW200S(225/45R17) Fで4回→Rで1回目
パッド F:TM-SQUARE 253 9回目
    R:TM-SQUARE 984 24回目
オイル エンジン4回目、フィルター9回目、ミッション4回目
Posted at 2024/02/24 18:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月20日 イイね!

シバタイヤがまた変わるそうで

シバタイヤがまた変わるそうで



皆様こんばんは。

シバタイヤ公式ブログの今日の投稿で、
またラインナップ整理があるそうで(笑)

【コラム】2024年コンパウンド決定!(長文)
https://ameblo.jp/tencho731/entry-12840601945.html

将来の自分のために、現時点での情報を整理しておきます。


まず、シバタイヤはパターン形状とコンパウンドをはっきり分けており、
それぞれに名前が付いている。



【現在の主なパターン形状:2種類】

「R23」
 最初のシバタイヤ。
 サイズラインナップが豊富・・・豊富すぎる。
 R31に比べてグリップが低いが、溝は深い。

「R31」
 サイズラインナップを絞った、サーキット重視のパターン。
 R23に比べてグリップが良いが、溝は浅い。


 ※ちなみにシバスリック「R60」は一旦中止だそうです。
  ちょぴっと溝追加してSタイヤとして復活予定?




【現在の主なコンパウンド:4種類】

「TW200T」
 2023年11月頃から販売開始された、新TW200と呼ばれていたもの。
 タイムアタック用で、TW200Sに比べてタイムが出るが持ちが悪い。

「TW200S」
 2022年春頃から販売開始された、最初のTW200。
 TW200T発売に伴い、区別のためにTW200Sにリネームされた。
 周回用で、TW200Tに比べてタイムは悪いが持ちが良い。

「TW280」
 2022年春頃から販売開始された、当時新TW280と呼ばれていたもの。
 タイムと持ちのバランスが良い。

「TW300」
 2024年初頭から販売開始された。
 安いドリケツ用を謳っている。



【今後の新コンパウンド:2種類】

「TW200R」
 タイムが200Tよりも良く、持ちが200Sよりも良いのができました!
 と謳っている、本当ならかなり凄いコンパウンド。
 2024年2月以降、200T/Sの在庫が無くなったサイズから
 順次200Rに切り替わるそう。

「TW280R」
 詳細不明だが現行のTW280より良いらしい。
 発売は今後。
 ただし、R31パターンのみTW280Rを採用し、
 R23パターンは現行のTW280を継続するそう。




というわけで、上記コンパウンドを妄想でポジショニングすると・・・

多分こんな感じになるのかな。
そのうえでパターンがR31ならグリップ↑・持ち↓、
R23はその逆方向に少し動くという感じでしょうか。


自分的に興味が大アリなのはR31×280R。
長期間安定したタイムで練習用に良い、なのにタイムも結構出るなら理想ですね。

一方で今の私のR23×200Sが

このようにめくれてる問題、シバ公式ブログを見ると200Rでは解決している?っぽいのでこれも試してみたいです。

それからそれから、300の前身のTW380が私的には練習用にスマッシュヒットだったので、300も興味ありです。

・・・全部買わなきゃいけないのか
Posted at 2024/02/20 21:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

ベスト更新に失敗しました

ベスト更新に失敗しました








皆様こんにちは。
今週もスパ西浦を走りに行ってきました。

オーバーステアは完治した!
フロントタイヤを裏組みしてグリップ力を回復させた!
もともと雨予報だったがどうやら曇りで済みそうだ!
ならきっと台数も少ないぞ!

というわけで、小雨降ってる中をいそいそと出発。
なのですが・・・
現地に着いたらめっちゃ人いるわ(出走19台)、
タイヤカス多くてずっとゴトゴトするわで散々でした。

それでもアタックチャンスは5回くらいあったので頑張りましたが、
今日のベストは1分03秒1。過去ベストの0.5秒落ちです。

うーん・・・こないだより気温は上がったけど、こんなにタイムダウンするほどではないはず。
単純に私が下手だったのでしょう。
また練習しに来ます。

それにしてもTW200Sの時点で扱いが難しい。
ゴムカス凄いし、すぐ過熱するし、減りも早いし。
今回225のままタイヤ銘柄を上げる方向にしましたが、
もしかしたら235や245のTW280あたりにしたほうが
なんも気にせず練習できてタイム短縮の期待値も同じくらいあるかもしれませんね。



左フロント。
走行時間中にも何度かゴムカスを取り除いたのですがきりがありませんでした。


なーんて文句を言ってますが、このめくれて剥がれてる感じからして、
たぶん自分もゴムカスを撒いている側ですね。


リヤにはこんな感じで一周ついてます。
こちらは温まれば必要なだけのグリップ力が出てくれて、
大した問題ではありませんでした。


---ここから記録用---

ZC33Sスイフトスポーツ

車高調 HKS max IV SP Fキャンバー3°
LSD   TM-SQUARE デュアルコアタイプ
タイヤ F:シバタイヤ TW200S(2023)(225/45R17) 4回目
    R:NANKANG CR-S(225/45R17) 2回目
パッド F:TM-SQUARE 253 8回目
    R:TM-SQUARE 984 23回目
オイル エンジン3回目、フィルター8回目、ミッション3回目
Posted at 2024/02/17 15:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田に帰省してきました http://cvw.jp/b/1366568/48618459/
何シテル?   08/24 21:05
昔、ニコニコ動画で「ゼロから始めるFSW」シリーズを投稿してました。 今はスパ西浦を走ってます。 2011年、転勤を契機にサーキットデビュー。 EK4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月 前車FN2のクラッシュにより乗り換え。 納車を急いでおり中古車メインで探 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
※2022年4月 手放しました。 2020年6月 安さにつられて購入。 ・ディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
※2020年6月 手放しました。 EK4シビックがボロくなり維持が難しくなっていたタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
※2017年12月 手放しました。 GF-EK4 シビックSiR 後期型 通勤・買い物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation