• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えちの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

KENWOODナビ (MDV-M907HDF ) 取付時の内装の外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必ず軍手をはめて下さい。
怪我防止もありますが、滑り止めが意外と効きます😆
後は養生が必要だと思った所には予めしておいて下さい。

まず、MTの場合になっちゃいますが..
枠の左下に親指を入れて上に持ち上げる様に力を入れる。
すると隙間が少し開くので、内装外しを入れててこの原理で持ち上げる。

すると片側が浮いて外れるので、あとは反対側を持ち上げれば前面のクリップは外れます。
2
前側が外れると、右上のこの位置が浮いてきます。
浮いた隙間に指を入れると、中央の爪が外れ隙間が大きくなります。
3
そうしたら左上のこの位置に内装外しを入れると、簡単に外れます。
4
エアコン部分ですが、寒い時期は左右均等に浮かせて外した方が、爪に負担が掛からなくて良いと思います。

先ずはシフトパネルが外れて出来た隙間の左下に、内装外しを入れていきます。
そのまま軽く押し上げると簡単に浮いてきます。
5
右側は位置が悪く内装外しが入り難いです。
そこで指を4本入れて押し上げる様にします。

左手は左側の内装外しを動かしてやれば、そのままパネルが外れてきます。
6
カプラを外して、あとは手前では無く奥側のボルト(8mm)を緩めれば終了です。

最後のナビ枠は、ナビが取り付けされていない状態なら引っ張れば簡単に外れます。
7
純正のバックカメラ..
HD画質のナビに対して、役不足かも知れませんね😅
8
ナビ裏から出ている2つのUSBケーブル。
正直、2つも要らないですよね。

変換アダプターを使用すれば、1つはギャザズナビ装着車が使える左側を利用できます。
中央と右側は、変わらず充電のみです。
ケーブル1つ無駄にしてしまいますが、この方が見た目すっきりして良いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【忘備録】ハザードSWのカプラはずしかた

難易度:

備忘録 ギャザズナビ セキュリティ解除

難易度:

スマホホルダーに日傘をつける

難易度:

ホンダ純正ナビ(LXU-247NBi)不具合

難易度:

[N-one RS RG3 6MT] 純正ナビVXU-217NBi soun ...

難易度:

ナビ交換【MDV-S708L→MDV-M911HDFへ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月16日 6:52
参考になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年8月20日 20:27
参考になりましたら幸いです。

もしご自身でナビを取り付ける場合。
画像6上側のM8ボルトの反対側にも、純正オプションのロックボルト用の穴が空いてます。
素の状態では片側しか留まっていません。

ホームセンター等で適当なボルトを用意して、両側をきちんと締めて固定しないと、悪路や轍でガタピシ言うのでご注意ください。
2025年8月20日 21:51
承知しました🫡
アドバイスありがとうございました。

プロフィール

「日本仕様はブルー無しの4色のみか‥
2ドアで車幅1,890mmは乗り降りきつそう🤔」
何シテル?   08/01 18:57
-----------愛車遍歴----------- 1stカー:パルサー→コロナExiv→Fit(初代)→MOVEカスタム→N-ONE 2ndカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S660のミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 11:03:34
純正OP以上のクオリティーでETC取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:42:08
SELECTボタン スロコン連動 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:38:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車後3年が過ぎちました。 印象は相変わらず気負わず楽しくドライブできる車。 令和3年 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ディーラーでSが発売された初日、仕事帰りに冷やかしで寄ったら一目惚れ♪ 一週間後にはハン ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早朝や夕方のオープンドライブが最高にお気に入りでした。 無限 S1バケットシート(純 ...
ホンダ S660 エス (ホンダ S660)
小さくて楽しい車。 S2000はリアから見ると普通の車でしたが、こちらはどこから見ても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation