• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

近所(じゃないけど)で野鳥 カワセミ

近所(じゃないけど)で野鳥 カワセミ 日の出を撮り終え、今度は【 霞ヶ浦総合運動公園 】に移動。

狙いはもちろん!先日も遭遇したカワセミさんです。
まだ時刻も早いので、カワセミさんの”朝飯どき”に間に合う
気がしたので来てみました。 (; ´▽`)

人工の水辺ですが、ここには鯉が放されているので、夜にも
水の干上がらない場所(要するに池だろ?)があります。

カワセミさんは水に飛び込んで捕食しますが、陸鳥なので、じつわ、泳げるわけではないんですね。
そこで、こうした”流れがない”場所の方が、餌場に向いているわけです。

まぁ、流れの速いところには、餌となる小魚や小エビも棲めないので、餌場になり得ないんでしょうけど
河川で暮らすカワセミさんを見つける場合でも、河のカーブのイン側(流れが遅い方)を探すといいです。
(…と人から聞いています。違ってたらゴメンナサイ。)

とくに探し回るわけでもなく、ただ、水辺の周りを見回していると… 居ました、カワセミさん。。。


どうやら”つがい”のようです。
一羽が場所を変えると、もう一羽もあとを追って移動しています。



小魚か何か、を口に咥えたところを撮る事が出来ました。 ヽ( ´∀`)ノ ヤッタネ♪



残念ながら、まだ”捕食の瞬間”を撮る事は出来ません、、、
(; ´▽`) つーか、そんな近くまで近づけない。。。 技量もない。。。 焦点距離も足りないなぁ。。。

まぁ、成功・失敗はひとまず (/_^)/ こっちにおいといて、カワセミ写真が多めに撮れたので
気を良くして、この後、(ほんの)ちょっと遠出してみる事にしました。(というわけで、つづく
ブログ一覧 | 写真 (バードウォッチング) | 趣味
Posted at 2009/09/10 19:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 21:25
遭遇率が高くてうらやましいです。

次はぜひ飛翔のシーンを!
コメントへの返答
2009年9月11日 6:40
ここでは(公園に)カラスやハト、ハクセキレイが来て
騒ぎ出す時間になると居なくなっちゃいますね。
そういうものなんでしょうかね。

…って事は早起き必須!(それが一番難しい…)
2009年9月11日 16:12
いいですね.つがい.

カワセミって,オスがメスに餌をあげるんでしたっけ?

私も探してみようかな〜.
九州では居るところを知っていたので,たまに見に行ってました.
コメントへの返答
2009年9月11日 17:00
カメラを持つずっと前から、この公園にはよく来て
いましたが、ここにカワセミが居ると知ったのは
撮り始めてからなんです。

それまで、カワセミなんてもっと山の中(渓流とか)
に棲んでいるんだろう、と思ってました。
なんていうか「カワセミは図鑑で見るもの」的な?
意外と人間の近くで暮らしてますよね。

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation