• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

RAMDISK …やってみた

RAMDISK …やってみたHDD を新調して、せっかく OS をクリーンインストールしたばかり
なので、こういう” PC がスッキリしている”時期に何かスペック
アップ的な事をしたくなる。…のが PC 自作派ですよね?よね?

(; ´▽`) あれ?賛同が得られない?

ほら、どうせ Windows のライセンス認証も取らなきゃいけないし
ハードウェア構成を変えるなら今!でしょ?でしょでしょ?

ヾ(´∀` ) そんなわけでメインメモリを買ってきました。
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 です。
DDR2 PC2-6400 の 2GB 2 枚組みです。

これで RAMDISK を構築する事にします。

元々、この PC はトライセンド販売の JM2GDDR2-8K ( DDR2 PC2-6400 1GB 2 枚組)を使って
メインメモリを 2GB にしています。(参考までに組んだ時の構成はこちら。)

まずは Memtest86+ を使って、新しいメモリ( 4GB )をテスト。
続いて、今まで使っていたメモリを搭載して( 4GB + 2GB )、同様にテスト。

ちなみに、ウチのマザーボードは GIGABYTE の GA-P35-DS3R (Rev2.0) ですが、BIOS Update を
過去に行っていて、BIOS のバージョンは f 11 になっています。

メモリスロットの #0 と #2 には新メモリ、#1 と #3 には従来メモリを挿しました。
確証はないけど、容量の大きい方を先に付けた方がいいかな?と思って。。。

一応、BIOS では問題なく 6,144MB と認識しています。 6GB メモリ搭載完了です。
まぁ、WindowsXP SP3 ( 32bit ) なので、OS が認識してるのは 3.5GB なんですけどね。
ちゃんとデュアルチャネルとして動いてる事も CPU-Z で確認しました。(←こんな時しか使わない…笑)

で、いろいろ web を見ていたら、OS 認識が 3.5GB でも、認識外の部分をグラボなどの I/O が独自に
メモリを使う事があるそうな。。。
最近のグラボは CPU と共同して計算を助ける?機能があるらしいので、その辺りでメインメモリを使用?

そんなわけで、安全の為にも、0.5GB は通称”天使の取り分”にしました。(要するに未使用領域)
RAMDISK は残りの 2GB (正確には 2,048MB )を使うことにします。

RAMDISK 導入に使うソフトウェアは今回 VSuite Ramdisk Free 1.18.1531.1240 を使ってみました。
他にもいろいろあるみたいですが、まずは日本語のソフトウェア、フリーソフト、そしてバックアップ機能
( Windows 終了時に RAMDISK の内容を HDD に退避する機能)があったので。

” OS 認識外のメモリ領域を使う事”と” RAMDISK として割り当てるサイズ”を指定しただけで、極めて
簡単に導入できました。 たぶん、この辺は「 BOIS で認識できてればまず問題ない 」んでしょうね。

とりあえず OS のテンポラリと IE のインターネット一時ファイル、それから SILKYPIX の作業フォルダを
移動させてみました。 まだ、ガッツリ重い作業はしてないので効果を体感してませんけどね。
Posted at 2011/05/12 16:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット
2009年06月26日 イイね!

新しいオモチャ

新しいオモチャニコニコ動画でお馴染みの 【 MikuMiku Dance 】という
フリーソフトを入手しました。

知らない人の為に…どんなソフトかというと…

3D のお人形さんに振り付けをして、曲に合わせて
踊らせる、というソフトです。


なんか、作りこめば、ダンスだけじゃなくてコントもできるらしいよ。
ぃゃ、なんとなく、動画見てたら”面白いのかも?”と思えてきたもので。(汗

(; ´▽`) これで「タダ」なら凄いじゃないか。
Posted at 2009/06/26 20:58:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット
2009年01月09日 イイね!

困った写真を簡単に!鮮やかに!タダで!

写真の白飛びや黒つぶれを補正する”暗部補正機能”。各カメラメーカー、呼び方は様々ですが
最近では、デジイチならほぼ全て、コンデジでも一部の機種に搭載されるようになりましたね。

…とはいえ、やはり、白飛びや黒つぶれを起こしてしまった写真ってのはあるものです。
デジイチやコンデジ高級機ならば、RAW 保存する事により、後で多少の修正が出来ますが
Jpeg 保存された写真の修正は…なかなか難しい。

そこで、このフリーソフト。(σ・∀・)σ 【 なんちゃって HDR

明るい部分の明るさを抑えつつ、暗い部分は明るくします。効果は 10 段階に強弱調整ができます。
また、画像はフルサイズ(原寸)を含め 6 段階のサイズの中から指定する事が出来ます。
暗部補正と縮小処理が同時に出来る ” Jpeg 専用の” ソフトです。

でわ、論より証拠、という事で、実際に修正してみた画像をご覧下さい。
※タブ型ブラウザで画像をクリック(別窓表示)して、タブ切り替えで見比べると変化が判り易いです。※

屋根下にある商品陳列は明るく見やすくなり、天井から下がっているポップの存在が分かりやすくなりました。
それでいて、日光が反射していた建物外壁の色は甦っています。



飛び気味だった白い花びらは明るさを抑えてクッキリ、空も色濃くなったので白い花の輪郭がグッと強調されました。
しかも、空の明るさは抑えたのに、花の奥に見える林は明るくなって、その分、花の茎が浮き上がりましたね。
右下に見えるピンクの花の色の復活ぶりは…これでフリーソフトか!?って感じです。



店内が若干明るくなり、白飛びして消えていた”窓の外にある看板や木々”も一部見えてきました。
※完全に白飛び・黒つぶれしている部分は補正されません。(そこに情報が無いからです)※



ちなみに、画像は全てコンデジ(カシオ EX-Z850 )で撮影したモノです。

左画像は、元画像を 『 縮専。』 で横幅 600px に縮小しただけです。
右画像は、元画像を 『 なんちゃって HDR 』 で暗部補正+横幅 600px 縮小したモノです。
使ってみた感じでは、補正度合いは 10 段階中 3 ~ 5 くらいがイイ感じです。

ただし、出力サイズを大きくするほど処理時間がかかり、演算も難しくなるようで、フルサイズ(原寸)だと
なんだ?時間かかったのに失敗してんじゃん!って事もあります。(; ´▽`) ウヒョ
ブログ用など、あまり大きくしなくてもいい画像だと、処理も速くて向いていると思います。

じつわ、このソフト、コピーペースト(クリップボード)を使って、他のレタッチツールと画像のやり取りが
出来ます。レタッチツールでトリミングや傾きを調整して、仕上げで暗部補正。またはその逆など。
修正の幅が広がりますね。 (* ^ヮ゚)b こういうちょっとした機能でも、あると便利♪


なお、ダウンロードは関連情報 URL のリンクから、「ダウンロード」→「 Applications 」へとお進み下さい。
※なぜか IE 系ブラウザだと「ダウンロード」から先に進めませんね、Firefox だと辿り着けるのですが。(ウチだけ?)※
Posted at 2009/01/09 07:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット
2008年12月31日 イイね!

これも機種(ソフト)変更なんだよね

これも機種(ソフト)変更なんだよね 2008 年もいよいよ今日で終わり。

10 月から使ってきた『 SILKYPIX Developer Studio Pro 』
β 版の試用期限が今日です。 (´・ω・`) 残念

RAW 保存したデジイチの画像を Jpeg に現像(変換)する
ソフトウェア。…明日から何を使えばいいだろうか。


まぁ、使い方は馴れましたし、ライセンスを購入して、製品版を使う事にしてもいいんですが。
(; ´▽`) 基本的にフリーソフトが好きな天邪鬼なので、タダで済むならタダがいい。

とりあえず、本命はコレだろうな。
DS Pro の下位ソフト、DS 3.0 の Free 版。
機能限定ですが、以前も使ってましたし。

でもコレ、もう公開しなくなったんですよ。
まぁ、D40 を使ってる分には困らないんですけどね。
今後ボディを買い換えたら…対応しませんね、、、

次点はコレですかね。
検索エンジン Google が提供する Pacasa 3 。

編集機能に”おまかせ”的な自動設定もある。

ただ、ノイズ除去っぽぃ機能は無いみたいですね。
(慣れてないだけでホントはあるのかな?)

保険はコレかな。
Nikon の純正”簡易”ソフト、ViewNX 。

持ってる中では唯一”D- ライティング”が編集できます。

でも、コレもノイズ除去系の機能は無いような?
個人的に、この中では一番”使いにくい?”ソフトです。

(。-`ω´-)ん~、困ったもんだぁ。。。

とりあえず、SILKYPIX Developer Studio Pro の試用版( β 版ではなく製品版の期限付き試用版)を
新たにダウンロードしたので、あと一ヶ月はコレを。。。

その次は… Nikon CaptureNX 2 の試用版でも使って…様子見しますかな。
Posted at 2008/12/31 15:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | 趣味
2008年11月28日 イイね!

SILKYPIX 最新β版 試用期間を延長

SILKYPIX 最新β版 試用期間を延長先月 21 日から今月末までの期間限定で、ベータ版が
無料公開されてきた SILKYPIX の次期バージョン。

SILKYPIX Developer Studio Pro

(; ̄ー ̄) じつわ、私も先月 22 日から使ってきました。


現行製品版の【 Developer Studio 3.0 】よりも進んだ最新機能が充実しているので
「 ぶっちゃけ、便利すぎてもう DS3.0 に戻れな~ぃ 」なんて言うユーザーも出る程。

さて、そんな DS Pro β ですが、試用期限が間近に迫る中、新たなバグ修正を施して
最新ベータ版が公開になりました。

それに伴い、試用期限が一ヶ月延長されました。つまり年内無料で使い放題!
期間を延長してユーザーからの意見・バグ報告を待ちたい、という事なのでしょう。

(; ´▽`) ま、ベータ版なので、ご試用はあくまでも自己責任で。
なお、このベータ版は DS3.0 Free 版と違い、Windows 版しかありません。

また、現行製品版や DS3.0 Free 版をお使いの方は、ご試用前に、これまでの編集情報を
保存しているファイルのバックアップをして下さい。
(初期の β 版では上書きされる恐れがありましたので)
Posted at 2008/11/28 21:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation