• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

”ツラ”位置計算

”ツラ”位置計算(´・ω・`) 相変わらずハミ出ているリヤタイヤ…。
       ヾ(・・;)ぉぃぉぃ、勝手に引っ込んだら怖いって。(笑)

リヤはローダウンしてもあまりネガティブキャンバーにならないらしいので
最悪の場合はホイール変更!?。・゚・(ノД`)・゚・。

…というわけで、昨日はお休みを利用して中古ホイールショップを
廻っていたわけですが。。。

さすが首都圏のショップだと玉数が多いせいか、中古と言えども
現物がキレイですねぇ。。。
地元じゃ、カケたりエグれたりしてるのを平気で売ってるのに…。

そんな、旧プレのホイール選びで役に立つお奨めソフトが eiwa さんの作成されたコレ

リム幅とオフセットを入力すると、”ツラ”までの距離(あくまでもホイール面の)が計算されます。
タイヤのサイドウォール形状によっては5mmくらいを加減して考えるといいかな?


さらに、履いたタイヤの外径、メーター読みの速度誤差なんかも計算できますね。


ありがたく使わせて頂いております。(人´∀`) どもども

eiwa さんのその他の DIY としては…アレも気になったりしてるんですが加工は大変そう、、、
Posted at 2007/04/20 06:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

これ、便利!?

これ、便利!?タブブラウザの雄、Lunascape
ずぅ~っと前、トヨタとコラボした特別バージョン
提供したりしてましたね。

で、またしても、みんカラユーザーが喜びそうな?
特別バージョンを提供開始しました。

その名も!
(σ・∀・)σ【Lunascape for Yahoo!オークション

…って、私はオクやってないんですが。(; ̄ー ̄)

他のサイトを見ている最中でも、リアルタイムに近況確認できる『ウォッチリスト簡単確認機能』。
HTMLの詳しい知識がなくても凝ったページが作れる『商品説明エディタ機能』、などなど。

(; ´▽`) ねぇねぇ、『Lunascape for みんカラβ』も作らない?

                           (^◇^;) βサービスじゃなぁ。。。

liil ○| ̄|_ liil タシカニ
Posted at 2007/01/26 21:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット
2006年11月16日 イイね!

パノラマ写真で遊ぼうヽ( ´∀`)ノ

パノラマ写真で遊ぼうヽ( ´∀`)ノ横一列に並べた車のオフ会写真。
繋ぎ合わせてパノラマ写真に…。
← って、よくこうなりますよね。

繋ぎ目丸出し…。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱ素人にこんな芸当は難しいんかなぁ、と半ば諦めてました。

でも、…あるんですねぇ、世の中には素晴らしいフリーソフトが。

写真の合わせ目を自動検出・適正湾曲処理して、キレイにパノラマ化してくれるソフト。
それが!(σ・∀・)σ【PhotoFit feel】。

合わせる画像の色調補正も出来ますが、事前にレタッチソフトで用意しておくといいかも。

で、↑上の繋ぎ目丸出し画像をこのソフトで作った場合はこちらの仕上がり。(;´Д`) ステキ

なお、ワイコンなどで撮影し「写真の端が元々湾曲している」と巧くいかないようです。

これでオフ会整列写真もバッチリですね。(* ^ー゚)b
Posted at 2006/11/16 13:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット
2006年10月25日 イイね!

アタマスキャン

Webで体験版がプレイできます。

こちらの「体験ゲーム」から”脳年齢チェック”と”脳ストレス度チェック”をどうぞ。

ゲームルールを簡単に説明すると…

脳年齢チェックは”1~20まで”を順番にクリック。
脳ストレス度チェックは”1 → あ → 2 → い → 3 → う ………… 10 → こ”と順番にクリック。


とりあえず、1回やってみたょ。

(; ´▽`) 私は「脳年齢:20代、脳ストレス度:40%」でした。

みんなの脳は若いかなぁ~?
1日1回、毎日続けたら、アタマ柔らかくなるかも!?
Posted at 2006/10/25 10:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット
2006年10月24日 イイね!

一から覚えるのって大変なんだな

失敗写真の多い私には不可欠な”フリーソフト”。
レタッチツール…というか、ペイントツール?ドローツール?…言い方は色々あるようですが
要するにお絵かきツール。。。(; ´▽`)

まぁ、トリミングや色調補正がメインなので、そんなに大袈裟なものではありませんが。
あとは…、エアロ描いたり、車高落としたり…etc。ヾ(・・;)ぉぃぉぃ、十分すぎるょ。

今までずっと使ってきた『 Pixia (ピクシア)』。
悪くは無いんですけどね。GIF画像が扱えないなど、不便な点もあったり。
そこで、このところ、他のソフトも試しているのです。えぇ…もちろん、フリーソフトで。

なぜ今さらって?…ほら、そろそろ年賀状作りも始めないといけないし…
【みんカラ】の自分のページのURLも変わったので名刺も作り直しだし。。。^^;

まずは有名どころ(?)の『 GIMP2 』。こっちの方が定番ソフトですよね。^^;
以前紹介したロゴ作成サイトでも、保存フォーマットとしてGIMPフォーマットが選択できる
ほどですから、世界的知名度も高いフリーソフトですよね。

続いては新参者(?)の『 Paint.net 』。これは最近知ったんですよ。^^;
”Office”に”OpenOffice.org”があるように、”Paintshop”の パチモン だそうです。
(もっとも、私は”Paintshop”を使った事が無いので、どれほど似ているのか分かりませんが)

(。-`ω´-)ンー


この手のソフトって「最初に使ってたソフト」が一番使いやすく感じたりするもんなんですよね。
単に”馴れちゃったから”なんですけどね。

どちらも「どこをどうすれば、どうなるのか」さっぱり分かりませんでした、、、
…とはいえ、”Pixia”も最初はそうでしたから、あとは馴れるしかないのかな…。

(; ̄ー ̄) ……いつからでしょうねぇ?
”触ってるうちに覚えるサ♪”が通用しなくなったのは……。(やっぱ、これってオジサン?)
Posted at 2006/10/24 15:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation