• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

新しい鳥を見つけた

新しい鳥を見つけたまたまた初めて見る鳥に逢いました。

 (^◇^;) わ、なんだあれ? なんか…でっかぃぞ。

自宅で調べたら、オナガという鳥でした。
カラスの仲間だそうです。…どおりで大きいわけです。

名前は聞いた事があったけど、もっと小さいと思ってました。

シジュウカラくらいの身体と、身体と同じくらいの尾羽…、そんなイメージだったのに。
まさか、ヒヨドリよりも大きいとは…。 (^◇^;) 普通にカラスサイズ。。。
2009年05月22日 イイね!

近所で野鳥 ツバメ

近所でツバメの巣を見つけました。 以前も見かけた事はあるんですが、今年は初めてです。









 ただ… 場所がね…

 地元消防団の機材倉庫小屋。
 (^◇^;) ここが「商売繁盛」するのはヤバくネ?
2009年05月10日 イイね!

今年も発見

今年も発見今日は T シャツ 1 枚でも汗が流れる夏日になりましたね。
カメラを持って、霞ヶ浦の堤防沿いを 5km ほど…
軽く散策してきましたが、帰ってからのアイスがウマい!(笑)

頭上をセスナが飛んで行きました。
近くの飛行場から飛んで、霞ヶ浦周辺を遊覧飛行するってのが
あるらしい。…未だに乗った事はないが。


ここは昨年、写真のように堤防の外側にフェンスが張り巡らされ、葦の原に入れなくなった場所。
国土交通省?か何処かの”自然に任せた環境改善の研究”の為、湖岸が封鎖されているのです。



(; ̄ー ̄) まぁ、おかげで葦の原には野鳥が沢山。でも、遠すぎて撮れないんだけどね…。
デジスコ (デジカメとフィールドスコープを組み合わせた超望遠機材) があれば楽しいのかなぁ…。



昨年に引き続き、今年もコブハクチョウが営巣しているのを見つけました。
昨年とは約 1km ほど場所がズレていますし、代替わりした別のつがいでしょうけどね。



卵を抱えているかどうかは確認できませんが、たぶん、今年もここで…。
雛が孵るのを(入れない為)見に行けないのは残念ですが、これが本来あるべき姿。。。
(; ´▽`) そっとしておくのが一番。
2009年04月20日 イイね!

新緑とアオジ

新緑とアオジあいにくの曇り空ですが、明日から(今夜から?)雨らしいので
写真を撮りに来ました。

【 霞ヶ浦総合運動公園 】の人工水辺です。

あわよくばカワセミを…と思ってましたが、じつわ、最近見かけません。
(; ̄ー ̄) 留鳥じゃなかったっけ?

時間が早かったので、まだポンプが起動してなくて、水流が無い為
ところどころ干上がっていますが、そこはポジティブに考えて…
「普段は水があって入れないところ」からのアングルを狙ってみたり。


楓でしょうか。(植物は詳しくないので…汗)
桜(ソメイヨシノ?)がシーズンを終えた、この時期は新緑がキレイですよね。

曇っているせいか、このしっとりした感じが (; ´▽`) 空気まで新鮮な気がしてきます♪
※ちなみに、今回は葉っぱの写真だけ拡大表示できます。※



岩場(本来は小川の川底)にアオジが居ました。ちょっと近づけませんでした。(残念



しばし、頭上の緑に魅せられて…



葉を透かしてみたり。。。



時折、薄日が射し込んでみたり。



おや?あれは…



アオジのメスのようです。 辺りを キョロ(・・ )( ・・)キョロ しています。



前を向いたり、後ろを向いたり。 さっきのオスを探してるのかな?



新緑の季節が到来して、そろそろ”私が陸鳥を撮れる(見つけられる)”季節は終わりですねぇ。
声はすれども (;´Д`) 葉っぱに隠れて見つからんのよね。。。
2009年03月31日 イイね!

陸鳥いろいろ

陸鳥いろいろ【 霞ヶ浦総合運動公園 】で枝垂れ桜を撮った後は
いつものように(?)鳥を…。

ヽ(´∀` )ノ どぉ?まるっとしたスズメ。
ぬいぐるみみたいだよねぇ~。(笑)

誰ですか、おいしそう♪とか言ってるのは。
(野鳥を捕まえるのは…たしか犯罪です。)

木の穴からスズメが顔を出したのでパチリ。
巣箱とかを作った事がないので、こういうシーンは珍しい、と思っただけ。^^;



さきほどの枝垂れ桜の上にカワラバトの群れが。

以前見かけた”白いの”は居ませんでした。

木陰(木の中)にヒヨドリが居ました。
仲間を探しているのか、仲間に自分の縄張りを主張しているのか、しきりに鳴いていました。
(; ´▽`) あ、むしろ、私が威嚇されてるのか?近すぎですか、それもそうですね。



木々を飛び移るヒヨドリ。…を撮ったつもりのピンボケ写真。(笑)



ヒヨドリとかスズメは花を摘み取ってしまうんです。蜜が美味しいらしいんです。



木立ちにアカハラが居ました。 (;´Д`) 走るの速ぇぇ~。 あっという間に居なくなっちゃいました。



度々登場のシメです。 (; ´▽`) ぃゃぁ、何度見てもスタイル悪いわぁ。首太ぉ~。



アクティブ D- ラインティング(暗部補正)のテストを兼ねてカラスを撮ってみました。



飛翔シーンですから、一瞬勝負(SS 1/1600 秒)。しかも補正度合いはオート(カメラ任せ)ですが
空の青さを保ったまま、黒い体躯をこれだけ描写してれば十分ですね。(カラスのアップをこちらに。)

(; ̄ー ̄) あわよくば、このテストは カワウ でやりたかったような。(笑)

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation