• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

近所で野鳥 名前がわからな~ぃ

近所で野鳥 名前がわからな~ぃ今日は天気が良かったので、久しぶりに【霞ヶ浦堤防】へ
来てみました。最近、お休みと天気がうまく噛み合わなくて
日の出を撮りに来ていなかったので、結構久しぶり。。。

冷たい風が当たるせいか、堤防沿いはすっかり緑を失って
葉の無い木々と葦が生えているだけ。



(; ´▽`) さぁて、今日は何が撮れるかな …なんて思ってると木の上に何かの群れが居ました。


(; ̄ー ̄) ま、どうせスズメだろ。
な~んて思いながら近づいていくと…
※上段の 2 枚は拡大できます。※

カワラヒワでした。 (^◇^;) あら。。。

陸鳥は遠目だとワカランものです。(笑)
スズメと思って油断して、危うく撮り逃すとこでした。

今度は葦の中を覗いてみます。 何か動くものは居ないかと、しばし、じっとしていると…


Σ( ̄□ ̄;) おぉ、こんなとこにも↑↑↑メジロが。

私の中の『メジロ=林の中』ってイメージを見事に
崩されました。 …居るんだね、水辺にも。。。

ちなみに、葦の根元にはカモも居ました。
(; ̄ー ̄) ま、カモはお約束ですな。

さて、今日はここからが問題。(問題といってもクイズじゃないよ?…私も正解は判りません。)

これから、3 羽の個体を見て頂きますが、正直、名前がよく判りません。
分かる方が居たら、是非、コメントで教えて下さい。
みんカラに居るバードウォッチャーのみなさま (人´∀`) ひとつよろしく。

写真は全部で 5 枚ありますが、3 羽を撮ったうちの”なんとか見れる”ものが、これだけです。


上段 2 枚は同じ鳥(個体)です。

中段の鳥はこれ 1 枚しかピントが…。

下段 2 枚も同じ鳥(個体)です。


便宜上、上から順に①②③としておきましょう。

”なんとか写真に収めた”程度なので、写真が不鮮明(というか小さい)ですいません。

(;´Д`) クチバシはどれも短めで、目から水平に後頭部へ向けてラインがあるところ、とか
クチバシの下から胸・腹にかけて白い、だとか … 同じ鳥なのか?って感じだよね。。。

でも、①③は体色が茶白なのに対して、②は灰・薄黄色って感じだし、②だけ背中が
ちょっと縞模様のような … 別の鳥なのかな? ヽ(。_゚)ノ アレレ?

正直なところ、3 羽とも違う鳥なのか、どれかは同じ鳥なのか、それすらもよく判ってないです。

(; ̄ー ̄) ぃゃぁ、ほんと、陸鳥はよくワカンネ。。。
2009年02月02日 イイね!

近所で野鳥 アカハラ

近所で野鳥 アカハラ終日降り続いた雨が落ち着き、今日はよく晴れました。
庭木には”ウチの居候”ヒヨドリが来ています。

(; ´▽`) お前はほんとに…この木、好きだな。(笑)

どうも首をかしげながら、何かを見ているようなので
視線の先を見てみると、見慣れない鳥が居ます。


(; ´▽`) お、”招かれざる客”ってやつ!?



ヒヨドリが居る木の下へ飛んできました。この鳥も(周りに落ちている)この実がお目当て?





Web で調べたところ、アカハラのようです。



まさか、自宅に居ながらにして、初見の鳥に遭遇するとは。(笑)

(;´Д`) てか、ウチってどんだけ”山の中”なの!?けっこう住宅地なのになぁ。
(たしかに「ド」の付く田舎なんですがね…)
2009年01月26日 イイね!

近所で野鳥 ヤマガラ

近所で野鳥 ヤマガラまたまた初見の鳥が増えました、たぶんヤマガラで
合っていると思います。(違ってたらゴメン)

最初、シジュウカラの鳴き声(似ている)がして
姿を探していたのですが、どうも彼の声らしいので
この鳥はなんだ?と、とりあえず数枚撮っておいて
名前は帰宅後に調べました。


スズメ目シジュウカラ科、という事なので、鳴き声が似ているのもそのせいなのでしょう(?)。

飛び回って、木の幹の”表皮がめくれているとこ”を探っています。


餌を確保すると、細い枝に移り、足で押さえ込んで食べ始めました。


えと…、(; ´▽`) 今回は拡大表示(クリックで別窓)できません。
トリミングした上で、50% に縮小しているので、この大きさがやっとです。

(;´Д`) もっと大きく撮れればなぁ。。。
…と思いつつも、今のレンズの機動性(カメラ込みの重量 1.5kg 以下)は捨てられない。
2009年01月12日 イイね!

すっかり居候。

秋頃から庭にやってくるヒヨドリ。庭木の木の実は殆ど独り占めです。
ちょうどヒヨドリには”一口大”なので食べやすいみたいで、モシャモシャ食べてる様子を見ていると
動画に撮ってやりたくなります。(笑)  (;´Д`) ビデオカメラ?イラナイ、イラナイ



最近はもう慣れてしまったのか、庭木の下を人が通っても逃げません。
(; ´▽`) いっそ、営巣したら観察する楽しみも増えるんだが。。。
2008年12月27日 イイね!

近所で野鳥 メジロ

近所で野鳥 メジロ近所(ってほどでもないけど)にある柿の木です。
葉がすっかり落ちて、実だけ付いてる状態。

人間から見れば、見た目はあまり良いものではないですが、野鳥にとって
この木は ” 特盛デザートの木 ” で、いろんな鳥が味見にやってきます。

そんな柿の木に、最近、メジロが群れでやってきています。

メジロはその体の小ささから、なかなか巧く撮れないのですが、邪魔な
葉が全部落ちているので…  ヽ( ´∀`)ノ 冬ならでは♪



…というわけで、今回はメジロ撮りまくりです。



天気にも恵まれたので、シャッタースピードも稼げて撮りやすかったです。
(; ´▽`) 普段、なかなか…こんなに近寄れないしね。



(; ̄ー ̄) 羽ばたいてるとこなんか、普段はなかなか…狙っても撮れませんし。



もちろん、メジロ以外の鳥も、この木に集まってくるので、よりおいしい実は奪い合いです。
こちらの枝では、スズメ と メジロ が順番待ちしてました。(笑)

スズメ 「早く代わってょ~」 メジロ 「イタタ、もぉ…残しといてよね」

別の枝では、ヒヨドリ と ムクドリ が睨み合いしてます。(笑)
ムクドリ 「それ、甘い?」          ヒヨドリ 「これは俺の!あげないよ!」



みんな、一番おいしい実を探して、飛び回って試食を繰り返してます。(; ´▽`) 何羽居るんだ、これ。



キレイに完食…というか、器用に食べるもんだね。(笑)



ここからは絵的な事情で、「食べかけの実が写らないアングル」にしてみました。







(; ´▽`) メジロはイイねぇ、色もキレイだし。

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation