• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

フォトポタ車。

フォトポタ車。自転車の写真なんぞ撮ってみました。

まぁ、キレイなうちに写真に残しておかないと、のちのち
後悔しそうだからなんとなく…。

ライトが気休めすぎて(暗すぎて)、街灯の無い田舎の
夜道は走れないので残念ながら、とても通勤には使用
できない仕様です。

まぁ、通勤に使えない一番の理由は”体力的な問題”ですけどね。 (;´Д`) 無理っす。

先日の記事の画像リンクから飛べる”楽天のページ”に載っていた仕様だと、コンポーネント?は
前:TOURNEY 後:ALTUS って事になってたけど、ウチのは前後:TOURNEY になってる。


なんだろ、見るところが違うのかなぁ。 違いが分かるわけでもないし、廉価車種なのは分かってて
買ったから、とくに気にはならないけども。

リアキャリアの前側ステーは、左側が V ブレーキに当っていたので加工してみたけど、それでも
当るので撤去しました。 3点留めになっちゃったけど、そんなに重いものは積載しないから
大丈夫でしょう。 ホームセンターの自転車担当の方、組み立て時に気づいてよ…。
(※汎用キャリアなので、取り付けに工夫が要るのはしょうがないです。キャリアは悪くないです。)


コンビニに気軽に駐車できるように”ママチャリみたいな”リングロックも付けました。
もちろんワイヤー鍵もあるけど、もっと”チョイ停め”の時に使う為のものです。

さて、ここ数日、ガソリン供給が回復してきたようで、”営業中のガソリンスタンド探し”もしないで
済みそうなので、今後は何に使っていこう?ってわけなんですが…

じつわ、前から思っていた「霞ヶ浦周辺を写真撮って回るのに自転車あったら便利だよな」ってのを
実現しようかと。 …だったら、MTBの方が良かったかなぁ?とか言わない。

探してみると、車載用のカメラバッグって少ないんです。

そこで、逆に?カメラバッグを車載してみました。
愛用のクランプラー 6ミリオンダラーホームです。

荷台に荷紐で固定すると、路面凹凸による突上げが
強すぎてバッグ内でカメラが暴れそうだったので…

ナスカンでサイドに吊ってみました。
もちろん、吊ったまま、蓋が全開できます。

ナスカンなので、付けはずしも簡単。(ナスカンでキャリアの塗装が剥げるけど…)
もともとガッチリしていて型崩れせず、内部のクッション性も良いクランプラーなので、もし、転倒した場合でも
1mくらい(背中に背負ったバッグなど)から落ちるより衝撃も被害も少ないはず。
(; ´▽`) …だといいんですがぁ。



というわけで、しばらくはこんな感じで使いそう。
…でもライトは欲しいですね。LEDライトはどれも暗いようなので、電池式ハロゲンライト?売ってるのかなぁ。
Posted at 2011/03/25 18:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation