• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

近所で野鳥 ハクチョウ

今日は朝方に雪が降り、このまま積もったらどうしよーみたいな空気になってました。
この後もう一度雪になるとか言われてますが、今のところ雪はひとまず雨に変わりました。

(; ̄ー ̄) ホッとしていいのかヒヤヒヤしていいのか、よくわからないの。。。
とりあえず出来る備えはしておきましょうって事で、スタッドレスタイヤに変えてきました。
天気が良くなって写真撮ったらパーツレビューにあげようと思います。

さて、天気が悪いなら、暖かかった頃のネタでも書きましょうかねってことで。


先週、乙戸沼公園にハクチョウを撮りに行ってきました。
コンデジのテストに出かけた時はもう夕方だったので、天気のいい時にリベンジ!と思いまして。
(; ´▽`) まぁ、晴れの日のテストという意味合いもありつつ。


乙戸沼公園は池がメインの公園ですが、ボートとか、人が楽しむ設備がないので、池は野鳥たちのもの。
自然のテリトリーが出来ていて、ハクチョウたちは基本的に公園の奥の方を占有しています。

(; ´▽`) 居ました。さっそく対岸の方へ向かいましょう。



あまり近づくと嫌がるでしょうから、この葦越しに撮ってみる事にしました。



↑↑↑これだけ離れていても、↓↓↓このくらいまでは寄れます。 60 倍ズームはすごい。



日の丸構図で。 天気がいいので、羽毛が白飛びするかどうかくらいに明るく撮りたいところ。



やはり好みとしては被写体を中心からズラしたいのですが、奥の水面のボケが足りないので
波が目立っちゃいますが、コンデジでこれ以上を期待しちゃいかんのかなぁ。



奥(右)のハクチョウを狙って、手前(左)のハクチョウはボケるかな?と試してみた。
・・・が、そんなことは無かった。・・・というかフォーカスロック(シャッター半押し)失敗してるよね、、、



せいいっぱい奥の方をボカしてみた一枚。 奥の白いお餅はユリカモメです。



まだ、どうしてもデジイチの時のボケ味に近づけようとしてしまいますが、コンデジに慣れてくれば
きっと”違う味”の出し方がわかってくると思います。 もっと撮って練習するしかなーぃ!

(; ´▽`) つーか、そろそろ小鳥も撮ろう。。。

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 5 67
89 1011121314
15161718 19 2021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation