• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

乗り換えました。

(; ´▽`) はぃ、FF を辞めて、FR に乗り換えました。


                          ヾ(・・;) 誤解されるからマテ。


(; ̄ー ̄) いつもの”Level-R ”ネタですが、何か?

…というわけで、低プレさんが乗ってるやつと同じ FR 車(と言っても軽)に乗り換えました。
……半月ほど前に。。。ちょw今さら報告www

ヽ( ´∀`)ノ ぃゃぁ~、コレ、はえぇ~~~!
低プレさん、いつでもお相手致しますょ。(とか言ってるやつに限って負ける罠)

今度の愛車はこんな感じ~。…ってまたも紺色。(笑)      ちなみに以前の愛車がコレ

Posted at 2008/01/30 17:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2008年01月29日 イイね!

いいな♪欲しいな♪

いいな♪欲しいな♪ニコンが『メーカー在庫終了』を宣言した D40X に代わって
D60 】を発表しました。

アクティブ D- ラインティングとか…
イメージセンサークリーニングとか…

D40X のボディに、上位機種の新機能を付加したような
出来になってます。
一応、D40 と D80 の間を埋める機種だそうで…って事は
(私も欲しいと思ってる)D40 は当分継続販売されるのね。



でも、私としては、一番興味持ったのは標準レンズ。
AF-S DX ED 18-55mm F3.5-5.6G II に代わって、AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
そう!とうとう VR 付きになったのです。※VR=手ブレ補正機能

当然、ダブルズームキットに付属するのは
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR と AF-S DX VR ED 55-200mm F4-5.6G の 2 本。
いよいよ 2 本とも VR 付きに。。。(; ´▽`) エントリークラスでこれは嬉しいよね。


そして、D60 発表と同時(?)に発表になった新レンズ。(上の画像がコレ)
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR 。35mm 判換算で… 24-127.5?
いい感じの焦点距離なのでは?しかも VR 付いてるし。(; ´▽`) これもいいかも。


いいなぁ、ニコン。。。 欲しいなぁ、ニコン。。。

私なら…、D40 と 16-85 VR の組み合わせかな。  ヾ(・・;) D60 じゃなぃのかょ
2008年01月26日 イイね!

デミオ 3 ドア!!!

デミオ 3 ドア!!!ジュネーブショーでマツダデミオの 3 ドアが公開されたそうで。

ヽ( >▽<)ノ いいじゃん!これ!


こういうコンパクト・スポーティ・ハッチバックの復活を
待ってたのは、きっと私だけじゃないはず!


ぃゃぁ、日本でも発売されて、予算があえば(← ココ重要)、ぜひ、私も買いたいです!
現行デミオが出た時、こんなの描いてたくらいだからね。(笑)

やっぱり、デミオくらいのサイズだと、3 ドアの方が(見た目の)バランスいいね。
Posted at 2008/01/26 08:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本やサイトのご紹介 | クルマ
2008年01月25日 イイね!

素人さんの作品集(カメラ)

素人さんの作品集(カメラ)コンデジ、一眼レフを問わず、”次のカメラ”を探してる人に向けて。。。

(; ̄ー ̄) ま、私もその一人なんですけどね。(衝動買いしそうw)

人によっては『携帯性』とか『値段』とか『単三電池か、専用バッテリーか』
など、カメラとしての性能以外の部分でもこだわる箇所があるわけですが
やっぱり、どうしても気になるのは”そのカメラの写り”ですよね!


メーカーの HP には必ずサンプルがあって、発色の良さとかシャープ感とか
一応チェック出来るんだけど… あれって”プロが撮ればここまで撮れる”
という『腕も撮影条件もいい状態で』の作品なので…。

ぶっちゃけ、素人が撮ってもキレイに撮れるのはどれなんだょ?って思いませんか?


そんなわけで、いろんな機種のいろんな作品が見れるサイトがこちら。
カメラ機種別ごとに見る旅行写真 - 旅行のクチコミサイト - フォートラベル

メーカーを選び、その中から機種を選ぶと、その機種を使って撮った旅先での一枚を
いろいろ拝見できます。(渡航先は海外のようです)

EXIF情報を使って画像を機種ごとに振り分けてあるので、絞り値やシャッタースピード
一部はレンズの焦点距離なども見る事が出来ます。


遠景写真あり、夜景写真あり、人物写真あり、食べ物や小物などの接写写真あり。
(; ´▽`) 気になってる機種がある方には、けっこう参考になるかと。

もちろん、旅行が趣味の方にもいいですよね。

まぁ、価格.com のカメラコーナーを見た事がある方なら、リンクもあるので
もうご存知かもしれませんね。^^;
関連情報URL : http://4travel.jp/camera/
Posted at 2008/01/25 09:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本やサイトのご紹介 | 趣味
2008年01月24日 イイね!

ゴースト対策…失敗。><;

ゴースト対策…失敗。><;このところ、雪だの雨だの、悪天候続きでしたが
今日、ようやく洗車できました。(スッキリ

(; ´▽`) まだまだ水が冷たいねぇ~

…で、さっそく(?)テッカテカボディを撮りに
行きましたが、例のゴーストがね…。
(赤い丸の中心にある赤い光の事です。)


まぁ、最近ずっと出て困ってるんで、今日も出るだろうと思ってたんですが、案の定、今日も。。。
しっか~~~し!「今日はいつもとは違うぢぇ!」と。(; ̄ー ̄) ふふふ。

先日買ってきたサムターンガードを
鏡筒部分にカポッ!!

(; ̄ー ̄) どうよ?
105円でコンデジにフードを付けてみた。(笑)





その効果は… liil ○| ̄|_ liil

(まぁ、察してやって下さい)

一眼だと「反射光を遮るPLフィルター」なんてモノがあるらしいけど
そもそも、それがゴースト対策になるのかどうかも知らないし。(汗

ん~、どうしたらいいんだろうなぁ。
太陽が低い冬場で、日光を入れずに撮るなんて……。(?_?;)

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 345
67 8 91011 12
13141516 171819
20 2122 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation