• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

カメラ屋さんに行ってきました

カメラ屋さんに行ってきましたぃゃぁ、いい天気だぁ~。ヽ( ´∀`)ノわーい
天気はいいけど、湿度も高くて、お出かけの車内は…
暑いっつーか、蒸すっつーか、煮えてる?(笑)

(; ´▽`) 温野菜になった気分です。(謎)

さて、今日は 8 月 31 日。
例の半額券』の期限日です。

…というわけで、カメラのきむらへ。
どうせダメ元ですから、気楽に”ぶっちゃけ、どんなもん?”という試験的な気持ちで
注文してみました。注文してみて、初めて知りましたが…。

普通のプリントと違って、注文から仕上がるまで数日かかる!
(; ´▽`) どこかに(データを)送ってプリントするんだね。この特注感♪

さぁ、これだけ時間かけて、どんだけ”微妙な写真”が出来てくるか楽しみです。


ちなみに、先日発表になった Nikon の新製品 D90 。
参考までに…と店頭で値段を訊いてみたところ、……ボディのみ、108,000 円でした。

むしろ、それだけの資金があったら、SIGMA の 150-500mm に手が届くなぁ。。。

(; ´▽`) …とまぁ、考えてるうちが一番楽しい。
Posted at 2008/08/31 15:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他って事で | 日記
2008年08月31日 イイね!

明日からガソリン価格は下がるとか

明日からガソリン価格は下がるとか…でも、空腹だったら入れるしかないよね。┐('~`;)┌

(; ̄ー ̄) じゃあ 10L にしておけば?

           (;´Д`) あ、その手があったね。

…はぃ、見事に”何も考えず”満タン入れてしまいました。
 liil ○| ̄|_ liil

えぇ~、今回の燃費記録は、車検前に半分以下にしておきたかったので、20L、10Lと
粘って”あがいた”分と、車検後に入れた分の合計です。

(; ̄ー ̄) 何故、半分以下に?

        (;´Д`) 車検で月を跨ぐと思ってたから安くなってから沢山入るように…。

…そうなんです、車検前は気にしていたんです、ガソリン価格。
(; ´▽`) 車が戻ってきたら、(愛車に乗れる喜びで?)そんなのどうでも良くなっちゃって…。

そんな、何事も判断基準は”気分♪”な -fal- です。(滝汗

走行距離:665.8km
給油量 :10L + 20L + 33.4L = 63.4L
燃費  :10.50km/L

(;´Д`) ま、燃費は悪くないから、…いっか。     (^◇^;) もぅ少し反省しろよ。
2008年08月30日 イイね!

宿題はお済みですか?

宿題はお済みですか?雷の鳴らない夕方を迎えております。
ま、代わりにセミがウルサイけど。(笑)

写真は先日の空港見学の際、帰り道で撮った
夕焼けと成田山神社です。
神社へ行った事が無いので、あの塔は何!?って
感じなんですが。(; ´▽`)


ぃゃぁ、早いもので、もう八月終わりですね。
お子さんの宿題は終わってますか? え?この週末に最後の悪あがきですか?
え?工作の宿題はお父さんの担当ですか?(笑)

それでわ、私から少し手助けを…。

絵日記がまだ終わってない人ぉ~~~。(* ^ー゚)ノ挙手!
こちら↓↓↓で「夏休み期間中のお天気」が各地一覧で調べられます。ご参考までに。

『 Yahoo 夏休みのお天気』 http://special.kids.yahoo.co.jp/summer2008/weather/index.html

工作担当になってしまった?お父さん方ぁ~。
材料費の安いペーパークラフトなんてどうですかぁ~?


 作って遊べるオモチャもあるよ

 『 Canon creative park 』

 http://cp.c-ij.com/japan/papercraft/

 難易度高め?

 『 YAMAHA 発動機 』

 http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/

 難易度低め?

 『 JR 西日本 』

 http://www.westjr.co.jp/fan/paper/


車弄りの得意な”器用なお父さん達”の出番ですな。(; ̄ー ̄) ニヤリ
それじゃ、頑張って。 ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー
Posted at 2008/08/30 18:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本やサイトのご紹介 | 日記
2008年08月29日 イイね!

鉄チンホイール

鉄チンホイール成田に出かけた水曜日、じつわ、ウチのプレ
午前中にディーラーへ行きました。…車検で。

そんなわけで、約二年ぶりの鉄チンホイール姿。
鉄チンの”チン”って何!?(今さら

あれから、衝動買いでダウンサスも入れたし
リヤにはフェンダーアーチモールも付けたなぁ。

ぃゃぁ、すげぇタイヤ引っ込んでる。(笑)

車検は無事に終了し、今日仕上がってきました。
エンジンオイルやブレーキフルード、バッテリー、珍しいとこではタイロッドエンドブーツ…など
まぁ、最低限の交換で済んだかな。(備忘の為、現在の走行距離: 110,760km )


(; ̄ー ̄) あれ?午前中に車検に出したの? …んじゃ、成田には何で行ったの?

                           (^◇^;) え?もちろん代車で。(平成 9 年式のデミオ)


(; ´▽`) わずか三日借りただけの代車で 150km 以上走り回ってもた。(笑)
2008年08月28日 イイね!

成田で飛行機 2

成田で飛行機 2この記事は先ほどの記事の続きになります。

…というわけで、成田空港を飛び立つ旅客機を片っ端から撮りまくって
失敗・残念写真を量産してきました。(笑うしかない…)

ヾ(´∀` ) 虹をバックに飛行機入れてみた…

…はずが、肝心の虹がワカンネェ~~~。

着陸の瞬間や、離陸の瞬間が、距離の関係(腕のせいもアリ)で全然
ダメだったので離陸後の上昇シーンに的を絞りました。


まずは画面いっぱいに機体が写る距離で。
我ながら、”奇跡的に”翼の両端がカケる事なく、バッチリ納まりました。



さらに機体が近づいてきます。
(; ´▽`) そうそう、こういうのを撮りたかったんだよねぇ。もう後輪畳み始めてるけど。



さらに機体が近づいてきます。
ここまで近いと、だいぶ「前輪の構造」が分かりますね。



そして、頭上を越えていくところ。タイヤは格納されて、あとは扉が閉まるだけ。
それにしても、この扉、木製っぽぃね… (; ´▽`) まさかね?



ちょっと”引きの画”ですが、お気に入りはコレ。(σ・∀・)σ
ジェットエンジンってけっこう煙凄いんだねぇ。。。



 最後は偶然、公園に飛んできたアオサギ。
 不意に現れて頭上をヒューン♪

 (; ´▽`) ぃゃぁ、ご縁がありますなぁ。


 (; ̄ー ̄) …って結局最後は鳥かょ。

                        (^◇^;)
Posted at 2008/08/28 17:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 (主に風景写真) | 趣味

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 1112 13 14 1516
17 18 1920 21 2223
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation