• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

すっかり居候。

秋頃から庭にやってくるヒヨドリ。庭木の木の実は殆ど独り占めです。
ちょうどヒヨドリには”一口大”なので食べやすいみたいで、モシャモシャ食べてる様子を見ていると
動画に撮ってやりたくなります。(笑)  (;´Д`) ビデオカメラ?イラナイ、イラナイ



最近はもう慣れてしまったのか、庭木の下を人が通っても逃げません。
(; ´▽`) いっそ、営巣したら観察する楽しみも増えるんだが。。。
2009年01月12日 イイね!

UV フィルターって良い?

UV フィルターって良い?運転中でしたが、雲がカッコ良かったので、ハンドルを
雲台代わり(乗せただけ)にして、コンデジでパチリ。
(; ´▽`) 良い子はマネしないように。(汗

まるで山脈(連峰?)のような雲でした。
(; ̄ー ̄) ぇ?それだけですけど何か?

車外より、車内から見た景色がキレイだったりする事、ありませんか?
クルマのガラスって UV ガラスじゃないですか。

そこで思ったんですけど、カメラのレンズに着けるフィルターも、UV フィルターがいいんですかね?
ずっとプロテクターフィルターを使ってるんですが、UV フィルターもアリかな?って思ったので。

写真は今日、給油の帰りに撮ったものです。走行距離:366.6 km
給油量 :36.0 L
燃費  :10.18 km/L

Posted at 2009/01/12 16:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費記録 (プレマシー) | クルマ
2009年01月10日 イイね!

急に寒くなりましたね

え~、お天気ネタが続いておりますが。。。

昨日の雨から一転、今日はよく晴れましたよね。
心配していた今朝の路面凍結は…、案の定、路肩に乗り上げたワゴン車を見かけましたょ。(汗
(; ̄ー ̄) 明日は我が身ですな。気をつけましょう、みなさん。

今日はよく晴れたものの、とにかく風が冷たい!!! 体感温度はかなりキテますな。
予想気温も今夜のうちにマイナスに突入、明朝( 6 時ごろ)の予想気温は -4 ℃だそうですよ。

(;´Д`) 凍る!ぜったい凍る!てか、今朝もスベったもん!

スタッドレスに換えておいて良かった、とは言うものの …あわわ、あわわ。。。
Posted at 2009/01/10 19:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他って事で | 日記
2009年01月09日 イイね!

スタッドレスに換えておいて良かった

スタッドレスに換えておいて良かった日曜( 11 日)からの週間天気予報が出ました。

最低気温(朝)がずっと氷点下! Σ( ̄□ ̄;)


(; ̄ー ̄) 通勤時、路面凍結の恐れ、急上昇ですな。みんなも気をつけて安全運転しましょ。
Posted at 2009/01/09 19:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他って事で | クルマ
2009年01月09日 イイね!

困った写真を簡単に!鮮やかに!タダで!

写真の白飛びや黒つぶれを補正する”暗部補正機能”。各カメラメーカー、呼び方は様々ですが
最近では、デジイチならほぼ全て、コンデジでも一部の機種に搭載されるようになりましたね。

…とはいえ、やはり、白飛びや黒つぶれを起こしてしまった写真ってのはあるものです。
デジイチやコンデジ高級機ならば、RAW 保存する事により、後で多少の修正が出来ますが
Jpeg 保存された写真の修正は…なかなか難しい。

そこで、このフリーソフト。(σ・∀・)σ 【 なんちゃって HDR

明るい部分の明るさを抑えつつ、暗い部分は明るくします。効果は 10 段階に強弱調整ができます。
また、画像はフルサイズ(原寸)を含め 6 段階のサイズの中から指定する事が出来ます。
暗部補正と縮小処理が同時に出来る ” Jpeg 専用の” ソフトです。

でわ、論より証拠、という事で、実際に修正してみた画像をご覧下さい。
※タブ型ブラウザで画像をクリック(別窓表示)して、タブ切り替えで見比べると変化が判り易いです。※

屋根下にある商品陳列は明るく見やすくなり、天井から下がっているポップの存在が分かりやすくなりました。
それでいて、日光が反射していた建物外壁の色は甦っています。



飛び気味だった白い花びらは明るさを抑えてクッキリ、空も色濃くなったので白い花の輪郭がグッと強調されました。
しかも、空の明るさは抑えたのに、花の奥に見える林は明るくなって、その分、花の茎が浮き上がりましたね。
右下に見えるピンクの花の色の復活ぶりは…これでフリーソフトか!?って感じです。



店内が若干明るくなり、白飛びして消えていた”窓の外にある看板や木々”も一部見えてきました。
※完全に白飛び・黒つぶれしている部分は補正されません。(そこに情報が無いからです)※



ちなみに、画像は全てコンデジ(カシオ EX-Z850 )で撮影したモノです。

左画像は、元画像を 『 縮専。』 で横幅 600px に縮小しただけです。
右画像は、元画像を 『 なんちゃって HDR 』 で暗部補正+横幅 600px 縮小したモノです。
使ってみた感じでは、補正度合いは 10 段階中 3 ~ 5 くらいがイイ感じです。

ただし、出力サイズを大きくするほど処理時間がかかり、演算も難しくなるようで、フルサイズ(原寸)だと
なんだ?時間かかったのに失敗してんじゃん!って事もあります。(; ´▽`) ウヒョ
ブログ用など、あまり大きくしなくてもいい画像だと、処理も速くて向いていると思います。

じつわ、このソフト、コピーペースト(クリップボード)を使って、他のレタッチツールと画像のやり取りが
出来ます。レタッチツールでトリミングや傾きを調整して、仕上げで暗部補正。またはその逆など。
修正の幅が広がりますね。 (* ^ヮ゚)b こういうちょっとした機能でも、あると便利♪


なお、ダウンロードは関連情報 URL のリンクから、「ダウンロード」→「 Applications 」へとお進み下さい。
※なぜか IE 系ブラウザだと「ダウンロード」から先に進めませんね、Firefox だと辿り着けるのですが。(ウチだけ?)※
Posted at 2009/01/09 07:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリーソフトのご紹介 | パソコン/インターネット

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 67 8 9 10
11 12 131415 1617
18 192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation