• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

絶対沈まない「戦艦大和」

絶対沈まない「戦艦大和」タカラトミーから、戦艦大和のラジコン(赤外線式)が
発売になるそうです。 1/700 スケールだそうで。

(; ´▽`) 絶対沈まないとは!?
そう、じつわ、これ水上用じゃないんです。
床の上で ”走らせる” 戦艦大和なんです。

(;´Д`) えぇ~     (^◇^;) でも、なかなか凄いよ。


実艦の重みを感じさせる操作感・再現

 ・前進 3 速(「微速」「原速」「強速」)。後進 1 速。
 ・前進 3 速時のスピードは実艦のノット数( MAX27 ノット=秒間 2cm )を元にスケールスピードで再現。
 ・前進操作時や旋回操作時の舵の利きはじめに数秒のタイムラグが発生。停止操作では数秒の慣性運動
 ・旋回時、船体が外側に約 3 度の傾き、遠心力を再現。
 ・前進中、後進を入れると急ブレーキの役割を果たす。

各部のギミック

 ・ 2 速以上で波きり音再生。
 ・主砲、副砲、測距儀が旋回(左右回転)できる上、前・後部主砲は迎角調整(上下動)も可能。
 ・左右舷灯を点灯可。
 ・主砲発射:押し続けると連続 9 発まで連続して発射音を再生。
  (ボタンを離すと次弾装填動作として、主砲仰角が下がり、30 秒間発射できなくなる。)
 ・汽笛: 1 パターンを再生。長短再生可能。
 ・警報: 2 パターンのラッパ音をランダムで再生。
 ・射撃砲: 2 パターン( 25ミリ 機銃、12.7センチ 高射砲)の発射音をランダムで再生。
 ※効果音は全てコントローラーのスピーカーから再生されます。※

さらに!

 ・昭和十二年四月七日、一四時二三分。
  南海へ散っていった大和最期の軌跡と“その時”がプログラム再現による自動航行モードにて蘇る!

(; ̄ー ̄) なかなか凄いじゃないか。。。

試作品の動作風景が見れる動画が↓↓↓こちら。
 プロモーション動画 : http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0905gimix/movie/001.html
 デモ走行?動画 : http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0810gimix/movie/001.html

(; ´▽`) でも、お高いんでしょう…?

戦艦大和本体(彩色済み組み立てキット)が 23,100 円。
情景ストラクチャー(要するにジオラマ)込みフルセットだと 58,590 円になります。

(; ̄ー ̄) 大人のオモチャですね。。。
Posted at 2009/09/04 08:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本やサイトのご紹介 | 趣味

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 789 10 1112
13 141516 17 1819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation